facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2022/05/30(月) 23:09:41.99
なんなんや?
教習所で何を学んできたんや?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2022/11/27(日) 17:30:56.50
芦ノ湖スカイラインの自動車専用の標識って、
箱根峠側入り口に5個の規制標識がまとめてついてるやつだよね。

ところが、芦ノ湖スカイラインと箱根スカイラインの他の入り口には、
他の規制標識はあるけど自動車専用の標識だけはないんだよね。

あそこの自動車専用の標識設置は、接続道路がR1ということもあっての
超法規的措置なんじゃないかな。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2022/11/27(日) 17:41:02.97
つか、みなちゃんと「道路法」と「道交法」の区別つけてるか?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2022/11/27(日) 21:02:58.80
>>259
>自動車専用の標識の意味は「高速自動車国道又は自動車専用道路であること。」だからどちらでもない道路につけてるのおかしいし

これについてなにかソースある?そんなことどこにも書いてないんだが

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2022/11/28(月) 08:39:02.06
箱根スカイライン

箱根・伊豆の玄関口へのアクセス道路。芦ノ湖西岸峰を南北に走る延長5kmのドライブウェイ

富士箱根伊豆国立公園の箱根外輪山の西側を走り、御殿場~箱根峠を結ぶ5kmの自動車専用の観光道路。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2022/11/28(月) 08:45:50.65
ttp://www.ashinoko-skyline.co.jp/

芦ノ湖スカイラインは

自動車専用道路です。

歩行者、及び自転車の

通行はできません。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2022/11/28(月) 08:47:57.13
※芦ノ湖スカイラインは、全線法定速度40km/h
の道路です。
交通法規を守り、安全運転で
走行してください。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2022/11/28(月) 10:38:13.57
法定速度40km/hっていう発言でもう全てをだめにしてる感
高速のうんたらで一番明確に扱いが違うのはそこだろうが

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2022/11/28(月) 11:00:14.46
「専門学校」と「専門の学校」の違いみたいなもん
前者は文科省公認の学校で後者は非公認の私塾
緑標識が自動車専用道路で 自動車以外乗り入れ禁止しただけのやつが自動車専用の道路
「の」一文字には大きな意味がある

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2022/11/28(月) 13:25:47.36
このスレの参加者はクルマで移動する人なのだからどっちでも良いじゃない
外形的な事を気にして何が特になるのかな?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2022/11/28(月) 14:15:30.81
得にならないことを語り合ったっていいだろ

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2022/11/28(月) 15:41:38.17
一般自動車道供用中の路線
https://www.mlit.go.jp/common/001251482.pdf

とりあえず信貴生駒スカイラインには自動車専用の標識を見つけた

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2022/11/28(月) 19:42:48.13
>>265
自動車専用の標識の意味はこれの325番
ここでいう自動車専用道路は道路法で定義されてるやつ
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335M50004002003#335M50004002003-Mpat_1

>>267の自動車専用道路は自動車しか走れない道路って意味で使ってて道路法でいう自動車専用道路じゃない
芦ノ湖スカイラインは道路運送法の一般自動車道でそもそもが道路法とは違う道路だから高速自動車国道でも自動車専用道路でもないとなる

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2022/11/28(月) 19:57:09.91
どこにも道路法のって書いてないが

自転車道は
道路法第四十八条の十四第二項に規定する自転車専用道路であること。って書いてあるけど

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2022/11/28(月) 19:57:43.76
法定速度40キロwww

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2022/11/28(月) 20:03:23.14
>>275
リンク開いて101の設置場所ってとこに書いてある

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2022/11/28(月) 21:15:54.11
まずこの場合の「高速道路」の定義をきちんとしとかんと、話グダグダになるだけやぞ。
そもそも道路交通語る上で「道路法」の定義ってのはチョットズレると思うけどね。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2022/11/28(月) 21:34:03.63
>>277
一般自動車道も道路運送法で道路標識の表示義務がある。

第68条 自動車道事業者は、一般自動車道をその構造及び設備が事業計画及び第51条の基準に適合するように維持しなければならない。
2 自動車道事業者は、国土交通省令で定める方法に従い、一般自動車道を検査しなければならない。
3 自動車道事業者は、一般自動車道が天災その他の事由により自動車の通行に支障を生じたときは、直ちにその通行の禁止その他適切な危害予防の措置を講ずるとともに、その復旧をしなければならない。
4 自動車道事業者は、前項の場合には、遅滞なく国土交通省令で定める事項を国土交通大臣に報告しなければならない。
5 自動車道事業者は、政令で定める道路標識を設置しなければならない。
6 一般自動車道を通行する自動車は、前項の道路標識の表示に従わなければならない。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2022/11/28(月) 21:36:25.07
それはこのスレでは「高速自動車国道及び自動車専用道路」派が大勢を占めてて、
では自動車専用道路とは何か?という議論を今してるところ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2022/11/28(月) 22:26:48.21
>>279
なんの話だよ…
自動車専用の標識の意味する自動車専用道路は「道路法の自動車専用道路」なのか?って話だと思ってたが

ちなみにコピペしてくれた5項でいってる政令は自動車道標識令のこと
リンク貼った標識令とは別の政令だよ
そんで自動車道標識令には自動車専用の標識ないし

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2022/11/29(火) 11:57:53.73
>>273 のリスト中、
ほかに伊吹山ドライブウェイと万座ハイウェーにも自動車専用の標識があった
どういう理屈だろうね

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2022/11/29(火) 12:28:32.39
>>282
他にも津軽岩木スカイライン、羽黒山自動車道 、湯殿山有料道路にあるね
>>263の超法規的措置説とするほどここら辺は交通量多くないと思うんだが謎だ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2022/11/29(火) 13:14:56.21
道路交通法第76条 
何人も、信号機若しくは道路標識等又はこれらに類似する工作物若しくは物件を
みだりに設置してはならない。

に対し、「みだりに」ではない場合(あっても困らないしむしろ有益)は
自主的に設置してもよい説

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2022/11/29(火) 18:09:31.92
自主的に設置できるかな。警察が置けって言ってるでしょ

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2022/11/29(火) 21:18:38.76
警察がつけろって言うほどの理由もないのが

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2022/11/29(火) 22:44:05.09
看板を買って置くのだってただじゃないんだぞ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2022/11/30(水) 22:49:17.86
もし警察が規制標識置かなきゃいけないけどお金かかるなあ
でも自動車専用の標識なら管理者が設置するから法律的におかしいけどそうした
とかだったらクソすぎるだろ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2022/12/08(木) 13:27:03.57
国交省が一般自動車道を「自動車専用道路」だと言ってるんだよなあ
これが「自動車専用の道路」という表現だったら高速道路から除外でよかったんだが
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk1_000002.html

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2022/12/09(金) 15:42:01.83
湯殿山有料道路(30km制限、センターラインなし)は
一般自動車道で自動車専用の標識もあるが、
さすがにこれを高速道路に含めることは憚られるな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2022/12/09(金) 22:32:39.12
>>289
だからそれは字義どおりに使ってるだけで道路法の自動車専用道路を意味してはないのよ
交通の教則で定める高速道路に書いてある自動車専用道路は道路法の自動車専用道路
だから一般自動車道は法令上の高速道路の定義には当てはまらない

国交省というより自動車局の書き方が悪いね(サイトみるとわかるけど道路じゃなくて自動車のカテゴリに入ってる)

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2022/12/10(土) 04:10:37.81
他の法律でそう言ってるからと言ってその文言を使ってる他の法律にその定義が適用できるような制度になってないよね。
何種類定義があることやら

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2022/12/11(日) 08:48:18.21
一般自動車道は全部、高速道路には含まれない

でいい?
ダメな人いる?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2022/12/11(日) 09:20:46.52
高速道路に含まれてる例はないはず 

道路法 第95条の2 都道府県公安委員会との調整
とあるから都道府県公安委員会に一任されているのでは

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2022/12/11(日) 16:56:11.02
それ道路法だから一般自動車道は関係なくない?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2022/12/11(日) 17:57:22.14
そうだね。一般自動車道は道路法の対象外

https://www.police.pref.aomori.jp/keimubu/soumu/jyouhou/5%20koutu_t.pdf/2.310225%20dourokanrisya_dourokyougisuisin.pdf

これって参考になるかな。
交通規制の根拠
別添4

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2022/12/13(火) 07:51:07.67
>>290 登山者などが通る山道と平面交差してたら相当違和感があるな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2022/12/13(火) 11:58:43.09
>>291 氏の言うように、
道路法の自動車専用道路以外の道路が「自動車専用道路」と名乗っているのは
「自動車専用の道路」の意味で(国交省自動車局ですら)勝手に使っているだけ
(もっとも、「自動車専用道路」と名乗ってはいけないという法令はないが)
と考えれば、まあまあ整理できるね。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2022/12/14(水) 01:16:09.38
道路法以外の道路は道路法で規制されているわけではないに尽きるかと
>>259みたいなことに道路法は感知しない

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2022/12/14(水) 03:26:39.13
実は今のNEXCOの前身の日本道路公団が黎明期に建設した道路が元一般有料道路高野山道路だったりする
数年前まで西日本区間のサービスエリアで売ってた、高野山付近で採取した水のペットボトルのラベルに書かれてたな
自動車専用だったのかはわからないけど

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2022/12/15(木) 21:45:18.16
栃木県の真岡インター降りると
国道408号に接続してる
それを北向きに行くと
国道408号でありながら1部分制限速度が80キロなんだよね
バイパス道路だけど80キロ制限て初めてみたよ

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2022/12/15(木) 22:38:49.86
ただのバイパスは宇都宮北道路とその道路の2箇所しかないね。
いい道路が多いのか国が北関東に熱心じゃないのかの2通りの解釈ができるけど

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2022/12/16(金) 17:45:21.62
道路法の自動車専用道路で、高速道路と呼んでいいかどうか
少し検討を要するのはこのあたりか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7

一般自動車道のひどい道を見た後のせいか、これらは全部高速道路で
いいように思えるな。緑看ありは当然OK。
リストに多数あるインター線(一般道からICまでの連絡路)も、
高速道路の一部とみなしてよかろう。

一番微妙なのはこれ↓だと思うが、これもOKかな。
秋田県道62号秋田北野田線(秋田中央道路、トンネル区間)=秋田駅の下を通る道

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2022/12/16(金) 20:17:23.83
>>303
ストリートビューには自動車専用道の看板があるからそうなんだろうね
どこにでもありそうだけど

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2022/12/17(土) 16:15:09.93
名二環と名古屋高速は高速道路等からは除外

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2022/12/17(土) 18:04:15.58
名二環はれっきとした高速自動車国道なんだぜ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2022/12/17(土) 22:13:46.27
名古屋高速というか都市高速も立派な高速道路だぞ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2022/12/17(土) 23:14:55.45
なお某サイトの自動車サイトライターは高速自動車国道以外の高速道路は高速道路とは認めない模様
news.yahoo.co.jp/articles/7a74f1b37b64d9a4f38d4414ca66116108cd06e9
>首都高の制限速度は低いのか。最大の理由は、首都高がそもそも「高速道路」ではないからだ。

>首都高速道路は、首都高速道路株式会社が維持・管理等を行っている都市高速道路だが、法律的には「高速自動車国道」、いわゆる「高速道路」ではなく、「自動車専用道路」にあたる。

>「首都高速」及び「首都高」は、首都高速道路株式会社の登録商標ではあるが、正式な高速道路ではなく、「高速道路もどき」といった存在なので、高速道路と扱いが違い、制限速度が遅いのも、一応つじつまが合っているというわけだ。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2022/12/17(土) 23:17:28.04
道央道(道南地区)より制限速度が速い函館新道
東北道(仙台地区)より制限速度が速い仙台東部道路
はどう説明するんですかねえ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/12/18(日) 00:34:04.92
法律的には~って高速道路会社法第二条くらい読んでほしいな
きちんと法律で定義が決まってるのに

というか記者なんだから首都高と警視庁に聞けばいいのにな
少なくともこんな答えにはならないだろうよ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2022/12/18(日) 09:13:23.68
>>20 の資料
首都高は「高速道路」ではありません!警視庁 (チラシ 2017年)
は消えちゃったか。
このスレを見て証拠隠滅したかも。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2022/12/18(日) 10:48:54.44
>>311
一応画像は保存してあるけど見直したらひどすぎて笑う
違反点数表の高速道路等の等って何だよ…

>>308のもこれ見て書いたのかな
https://i.imgur.com/KQwCXXA.jpg


ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2022/12/18(日) 10:52:24.98
免許を持っている人なら
高速道路=高速自動車国道+自動車専用道路という定義は常識だし
仮に忘れたとしても「高速道路は緑看板の道路だよね」程度の認識ぐらいはある

それにもかかわらず、WEBメディアは
関越道・東北道・常磐道・外環道は高速道路だが
首都高・圏央道・アクアラインは高速道路ではないという独自見解を堂々と記事公開している

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード