facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/07/21(土) 16:18:34
昔の相撲に関する古写真、古フィルムを集めましょう。

初代梅ヶ谷
ttp://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.php?id=2406
ttp://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.php?id=3345

両国大相撲 横綱小錦一人土俵入り等
ttp://www.infcam.net/video/list.php?item=MF05


ここまで見た
ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2008/06/26(木) 21:41:40
http://sirismm.si.edu/sackler/photo/ar042.jpg
13代横綱 鬼面山谷五郎の大きい写真 186cm、140? ベアト撮影、明治2年

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2008/07/06(日) 13:14:04
http://opac.u-air.ac.jp/koshashin/sumou2.html

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2008/07/10(木) 22:52:57
あげ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2008/07/19(土) 17:46:09
ほしゅ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2008/07/21(月) 11:47:03
■「明治の写真展」
展示期間 平成20年(2008)10月21日(火)〜12月19日(金)
内容 明治初期〜中期を中心に相撲の写真をご紹介いたします。
http://www.sumo.or.jp/museum/tenji/index.html

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2008/07/21(月) 19:27:55
http://jp.youtube.com/watch?v=s2UGfZztweU&feature=related
誰だろう

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2008/07/21(月) 19:49:43
足腰いいな

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2008/07/21(月) 20:07:24
キャプションでは1960年とありますが1958年の春場所ですね
土俵入りでぷーちゃんの左側にいるのが朝錦です
最初の取り組みは宮錦に成山
次の取り組みは十両の神錦に大戸崎です

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2008/07/21(月) 20:21:13
>>313
宮錦、成山はわかるとして、十両力士までわかるとは・・・・。
ちなみに、行司は誰ですか?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2008/07/22(火) 17:30:23
>>311
こりゃ本人も映像が残っていることに気づいていないんじゃ?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2008/08/01(金) 19:17:53
age

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2008/08/02(土) 11:02:50
>>314
木村誠道(朝之助)でしょう。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2008/08/14(木) 22:34:04
age

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2008/08/24(日) 12:44:35
あげ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2008/08/24(日) 21:23:02
ベルナール・ビュフェが描いた横綱の絵があるのですが、モデルは誰でしょうか
わかりやすい画像が見付からなくて申し訳ないのですが、81年の制作だそうです
http://www.enchanteart.com/image/auction/0410b/buffe1s.jpg

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2008/08/25(月) 16:15:15
写真ではないが、錦絵のサイト。

http://www.sumo-nishikie.jp/sumo1/

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2008/08/27(水) 22:40:39
>>314
十両のほうの行司は筆さんでは。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2008/08/27(水) 23:52:52
>>322
後藤伊之助に見えた・・・

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2008/08/27(水) 23:53:10
>>323
失礼。
後藤庄之助。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2008/08/28(木) 12:13:27
朝之助素晴らしい!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2008/09/03(水) 15:14:38
家には栃司の結婚披露宴の写真がある。はず…

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2008/09/08(月) 07:21:57
age

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2008/09/11(木) 04:59:50
age

昭和15年春場所双葉山全取組
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4550303
昭和13年5月場所千秋楽 玉錦 対 双葉山
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4474550

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2008/09/21(日) 22:59:31
age

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2008/09/23(火) 14:19:11
梅常陸の取り組み映像ってあんのかな?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2008/09/23(火) 16:38:30
>>330
動画は見たことないな・・・。
写真なら見たことある。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2008/09/24(水) 01:09:21
本場所は微妙だが撮影用の取組映像なら梅常陸や大砲、小錦すら残っているよ。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2008/09/24(水) 14:21:14
梅常陸の直接対決じゃないのならニコ動にあったよね

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2008/09/28(日) 16:53:53
小錦すら残っているのに横綱時代の太刀山の映像を見たことがない。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2008/10/01(水) 13:27:42
出羽ヶ嶽の映像ってあるんですかね?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2008/10/04(土) 12:50:27
>>335
ある

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2008/10/10(金) 00:15:22
age

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2008/10/10(金) 00:34:16
ご先祖様に力士がいるんだけど弱すぎて写真とか残ってない(´・ω・`)
あれば飾って供養してあげたいのに…

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2008/10/10(金) 09:41:05
呼出し克之さんの若い時の写真がみたいです

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2008/10/21(火) 17:01:11
今日、相撲博物館に「明治の写真展」を見に行ってきました。
ほとんどが見たことある写真でしたが、私にとって初めて
見た物は、あの有名な鬼面山と不知火の写真
http://sirismm.si.edu/sackler/photo/ar042.jpg
と同じ時に撮影されたと思われる、同じく鬼面山と不知火が相撲を
取っている(行司も同じ人)写真でした。
二人の横顔を初めて見て、これだけでも見に行った甲斐がありました。
写真に撮って帰りたかったのですが、当然、撮影禁止だったので
記憶に留めるだけで帰りましたが、どなたかその写真が掲載されている
本をご存知ありませんか?


ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2008/10/21(火) 17:58:19
第20代横綱二代目梅ヶ谷藤太郎
http://www.sumo.or.jp/museum/tenji/img/081021_003.jpg

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2008/10/21(火) 18:01:01
第19代横綱常陸山谷右衛門
http://www.sumo.or.jp/museum/tenji/img/080824_001.jpg

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2008/10/21(火) 18:03:36
>>342
訂正
第19代横綱常陸山谷右衛門
http://www.sumo.or.jp/museum/tenji/img/080826_001.jpg

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2008/10/21(火) 23:57:46
>>340
相撲の本じゃないけど、幕末古写真の本に載っていたよ。
実家にあるので、本の名前はわからないが、
携帯で撮った写真は手元にあるけど・・・

あれ以外にも、着物を着て酒盛りをしている不知火と鬼面山の写真もある。
これは別の写真集で、数年前に立ち読みしただけなので、手元にはありません。
これも鬼面山は横顔で写っていて、有名な土俵入りの写真に比べて大銀杏はかなり大きかった記憶があります。

ここまで見た
  • 345
  • 340
  • 2008/10/22(水) 00:35:34
>>344
へー、他にも不知火と鬼面山の写真、あるんですか。
横綱二人の酒盛りとは面白いですね。
いったい、あの時に何枚写真が撮られたんでしょうね?
よかったら、携帯に撮ったという写真を見てみたいです。
因みに、実家にあるという本の名前、分かりますか?


ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2008/10/22(水) 00:42:05
>>345
すんません、数日したら実家に帰って確認します。
大きな書店に行けば、幕末から明治の写真集が何種類かあると思うので、
今でも売っているかも。

どこかにUPできるサイトありますか?

自分が知っている、不知火・鬼面山の写真は3種類で、
一緒にいる人物も同じなので、同じ時期に撮影されたんでしょうね。

ここまで見た
  • 347
  • 340
  • 2008/10/22(水) 01:25:55
>>346
ありがとうございます。
では、本の名前、宜しくお願いします。
UPに関してですが、自分も写真のUPとか
した事がないのでよく分からないです。
自分から言っておきながら申し訳ありません。
よく、YAHOOとかにUPしているのは見かけますが。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2008/10/23(木) 23:56:33
古写真をphotoshopかなんか使ってカラー写真に修正してくれない?
モノクロ写真をカラーにするソフトあったよね。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2008/10/25(土) 13:58:55
>>347
本の名前わかりました。

世界文化社の「写真で見る幕末・明治」の213ページに載ってます。

検索してみると、世界文化社は同様の写真集を数種類発行していて、
似たような名前の本が多いです。
今は、新版「写真で見る幕末・明治」は発売しているようですが、
自分が所持しているものは、新版ではないので、
今売っている新版に例の写真が載っているのかは、わかりません。

ちなみに、所持している本では、不知火・鬼面山の取組み写真の他にも、
東関や勝山と四股名が判る写真など8枚の写真掲載されています。

ここまで見た
  • 350
  • 340
  • 2008/10/26(日) 04:39:51
>>349
どうもありがとうございました。
これから探してみようと思います。
それと、不知火・鬼面山の酒盛りも
探してみたいと思います。

ここまで見た
  • 351
  • 349
  • 2008/10/28(火) 01:04:29
>>350
久しぶりに大きな書店に行ったら、ありました!
不知火・鬼面山の酒盛り写真が掲載されている本が。

F・ベアト写真集1「幕末・日本の風景と人びと」
明石書店 横浜開港資料館編

ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-ISBN=4750323691

この中には、不知火・鬼面山のまわし姿の取組写真もあります。


ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2008/10/28(火) 01:15:13
やはりベアトか。
どこかにアップされてそうな気もするんだけどなあ。

ここまで見た
  • 353
  • 340
  • 2008/10/28(火) 05:05:48
>>351
またまたありがとうございます。
早速、Amazonで購入しました!
丁度、Amazonの2000円チケットがあったので安く買えました。
酒盛り写真を見るのが楽しみです!

ここまで見た
  • 354
  • 340
  • 2008/10/29(水) 19:54:52
本が届いたので早速見ました。
酒盛りの写真は事前に知識がなければ分からないようなものでしたが、
鬼面山達の人柄が分かるような写真で面白かったです。
しかし、不知火光右衛門の写真は今回の物以外もいくつか
見た事がありますが、どこが美男子だったんだろうと疑問に
思います。時代の違いなのかなぁ。


ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2008/10/29(水) 21:37:07
http://imepita.jp/20081029/777700

ここまで見た
  • 356
  • 349
  • 2008/10/30(木) 00:20:53
>>354
そうですね。
不知火・鬼面山の両横綱土俵入りの写真を知らなければ、
あれが力士の写真とは気付かなかったかもしれませんね。
当時はみんなマゲを結ってましたから。
両横綱が持っているのは、ガラスのグラスなんですかね?

あと、取組み写真は >>349 で紹介した本の方が、大きくて鮮明です。
鬼面山の場合は、正面より横顔のほうが錦絵に似ています。
不知火は年をとったせいか、美男子というには微妙な感じ。鼻が大きいですね。

>>355 不知火の単独写真ですね。国技大相撲100傑からですか?
こんなに大きな写真、どうもです!

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード