大相撲の古写真、古フィルム [sc](★0)
-
- 1
- 2007/07/21(土) 16:18:34
-
昔の相撲に関する古写真、古フィルムを集めましょう。
初代梅ヶ谷
ttp://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.php?id=2406
ttp://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.php?id=3345
両国大相撲 横綱小錦一人土俵入り等
ttp://www.infcam.net/video/list.php?item=MF05
-
- 247
- 2008/04/03(木) 02:25:19
-
当時にしては重量クラスだったのと、元漁師で腰が強かったのと、
なにより体がゴムみたいに柔らかかった。
前田山の激しい突っ張りも吸収され、相手の投げ技も腰が重いから効かない。
四つになると体重差で寄れるし、腰を活かした上手投げもある。
今で言う白鵬と貴乃花をまぜたような体質と技。
でも腕力は幕内では中クラス程度だったらしい。
-
- 248
- 2008/04/03(木) 02:28:10
-
ちなみに照國には体重負けして、自分の技が通じにくかったため分が悪かった。
稽古場では双葉山は羽黒山を圧倒してたが、怪力の持ち主の羽黒山は照國に強かった。
相性ってやつですな。
このページを共有する
おすすめワード