facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 222
  •  
  • 2008/03/22(土) 01:00:12
>>220
大正7年夏場所、栃木山−朝潮戦の連続写真が当時の雑誌に掲載されています。
栃木山が新横綱の場所で、朝潮に連勝を止められた一番。
説明文を見ると、活動写真にて撮影されたものとある。
少なくとも、この場所の映像は存在していたみたいです。

恐らく常陸山が反対したのは、後の相撲協会映画部のような組織的なものに対してであって、単発的な撮影まではチェックするつもりはなかったのかもしれない。
だから、今後も当時の映像がどこかで発見される可能性はあると思います。

常陸山が反対したために、当時の本場所の映像はごく僅かしか残っていないのは残念な事ではありますが、
常陸山は、負け力士の無様な姿が後世まで残り、何度も再現される事を嫌ったのだと思います。

常陸山自身は滅多に負けない大横綱でしたが、その一方で負けた力士の気持ちもちゃんとわかっていた横綱だったんですね。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード