トレント関連開示請求相談スレ24ワ長文NG [sc](★0)
-
- 1
- 2022/05/27(金) 18:43:14.64
-
checked:vvvvv:1000:512
NG推奨Name
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 97ee-5qYK)
NG推奨ID(スレ立て時点)
ID:Xx5mjTwJ0
※◆eTVBgmbLv.が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。
Q. ◆eTVBgmbLv.ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。
Q. ◆eTVBgmbLv.の法知識ってどの程度なの?
A. こんなテンプレを作られてNG推奨される程度です。
一例として、20スレの788で民事裁判について、「公開されていない判決の方が圧倒的に多いです。」と記述。
これは憲法レベルの誤り。法律的知識や実務経験のある人ならば、絶対に間違えない事柄です。
Q. ◆eTVBgmbLv.が高額の賠償の可能性を連呼してて不安になってきた
A. 賠償金は高くても5万と高裁判決がでてるので無視。
彼はその判例が覆る根拠を提示できていないので妄想。
詳細に話すと、彼は無根拠に地裁判決の著作物すべてを「コンプリート数が少なかった」としたり、損害賠償の責任の範囲を「過去にtorrentで違法ダウンロードされた、全てについても責任を負う必要がある」と拡大させることで、高額な数字を取り出してる。
なお、地裁判決では「既に損害が発生しているダウンロード行為についてまで責任を負うと解すべき根拠は存在しない」と一蹴されてる。
根拠無しと、議論の対象にすらなっていない。
-
- 646
- 2022/11/20(日) 23:01:41.01
-
>>643
変わる、ipの仕組み分かってないの確定したな
NUROでIP変更検索して来なさい
-
- 647
- 2022/11/20(日) 23:01:52.26
-
>>644
それは当たり前
履歴に上がらない証拠も上がる証拠も両方とも悪魔の証明だからどんなに言った手平行線
-
- 648
- 2022/11/20(日) 23:03:53.33
-
>>646
それそのままプロバイダのnuroスレで言ってこいよ
変わらねーってフルボッコにされるから
-
- 649
- 2022/11/20(日) 23:05:31.10
-
>>642
電源落としたくらいじゃIPも変わらんよ
フレッツ系と混同してないかな?
ちなみに24時間以上試しだけど変わらんかったよ
ちょっと調べたらわかることだよ?
-
- 650
- 2022/11/20(日) 23:07:42.25
-
>>643
いやいや変更されるって、ここの過去スレでも上がってたぞ
IP変動されづらくiknowに履歴でて心配と上がってたから
ONU落してしばらく待てば変わるぞと、自分もNUROなら落して次の日に繋げてみるんだ
-
- 651
- 2022/11/20(日) 23:10:08.90
-
普通にヌロでIP変更方法が掲載されてる件について
-
- 652
- 2022/11/20(日) 23:14:00.14
-
>>651
それを見て言ってるのはnuroユーザーじゃない証拠&ネットワーク素人
-
- 653
- 2022/11/21(月) 00:18:50.25
-
nuroは変わりやすいしにくいがあるただそれだけ。今は出入り多いから変わりやすいんじゃない?
公式も海外ip問題あった時に機器電源オフで時間置いてと回答してるしね。
ただそれとIKNOWの正確性は何ら関係ないけど。どこの素性不明な海外運営サイトの信用可否は別でしょ。
-
- 654
- 2022/11/21(月) 05:18:26.87
-
なんか進展あったのかと思ったらレスバか
-
- 655
- 2022/11/21(月) 05:39:43.19
-
せやな
-
- 656
- 2022/11/21(月) 09:40:49.19
-
ヌーロはIP全く変わらんぞ
リセット程度ではなんともならん
にわかか?
-
- 657
- 2022/11/21(月) 11:52:28.23
-
ファスト映画の判決ってやっぱでかいかな?
裁判より示談の方がいいのか?
-
- 658
- 2022/11/21(月) 12:01:40.55
-
ファストと関係ない
示談金も払わなくて良い
ずっと無視してればいい
-
- 659
- 2022/11/21(月) 13:51:02.06
-
ファストよりも過去のFC2とかの裁判見たほうがいいぞ
-
- 660
- 2022/11/21(月) 15:09:02.67
-
ファストは1DL 200円
トレントの高裁判例は1DL372円と482円だからトレントの方が高いからな
-
- 661
- 2022/11/21(月) 15:19:14.98
-
オラオラさっさとお前がやって無い証拠を見せんかいっ!
-
- 662
- 2022/11/21(月) 17:40:07.98
-
内容証明来たけど高額だし戦うわ
-
- 663
- 2022/11/21(月) 17:42:11.17
-
>>662
覚えのあるもの?
-
- 664
- 2022/11/21(月) 17:54:50.30
-
>>662
AV以外で来たの?
-
- 665
- 2022/11/21(月) 19:35:25.12
-
>>662
同じやつがいたら一緒に戦うのがいいかもな。
-
- 666
- 2022/11/21(月) 20:36:29.78
-
せやな
-
- 667
- 2022/11/21(月) 21:14:57.42
-
内容証明っていつもの示談書のこと言ってんの?
-
- 668
- 2022/11/22(火) 05:33:56.04
-
ヌロが変わらないって逆にわかなんだよな
遅延問題勃発して入れ替わり多く以前より変わりやすいぞ、フレッツのように即切り程度では変わらないだけで
-
- 669
- 2022/11/22(火) 05:58:30.52
-
せやな
-
- 670
- 2022/11/22(火) 07:40:20.84
-
ヌロにわかオツ
現実を知らないのかなw
-
- 671
- 2022/11/22(火) 09:09:07.52
-
>>623
そもそもあれDHT監視だから意図的にゴミ(虚偽データ)混入する奴がいる
存在しないIPアドレスとか混じってるのもそれ
-
- 672
- 2022/11/22(火) 10:27:06.35
-
とりあえず開示☓
して全部無視するのがこれが一番
大事MANブラザーズ
-
- 673
- 2022/11/22(火) 10:30:06.04
-
>>672
そのテンプレで最近開示されてる人が出てきてるんじゃないのか
-
- 674
- 2022/11/22(火) 11:03:41.86
-
僕は開示✕で次の開示請求の繰り返しですね
一時KDDIから情報開示すると言われたけど
そいつヤクザ事務所だしISPガイドライン守れと
反論したら回答書再送付してきて
ループループしてます
-
- 675
- 2022/11/22(火) 14:21:58.08
-
トレントの開示請求費用って全額負担になるかな?
-
- 676
- 2022/11/22(火) 15:03:48.49
-
ほげぇ
-
- 677
- 2022/11/22(火) 15:47:57.87
-
dotup.or
g2902213.jpg
これが呪い対象の元ネタだぞ
ええな
-
- 678
- 2022/11/22(火) 15:51:41.24
-
ぴえん🥺
-
- 679
- 2022/11/22(火) 22:28:37.58
-
ぱおん🥺
-
- 680
- 2022/11/22(火) 23:29:12.47
-
>>674
KDは今年のKMからの開示裁判で負けてるよね
多数の請求者がいた中で一部示談に応じた人がいてそれでIP特定の正確さが認めらた様に思う
よほど人気のタイトルだったのか珍しいケースだろうが、KDが慎重になっているのかも知れない
-
- 681
- 2022/11/23(水) 00:04:30.13
-
せやな
-
- 682
- 2022/11/23(水) 07:11:04.88
-
>>680
不思議に思うのは、開示された人達がどうなったかの情報が何も伝わってこない事。
この場にも誰か彼か来てたと思うけどな。
-
- 683
- 2022/11/23(水) 07:30:57.44
-
そりゃ示談したからでしょ。
示談したらその内容は他に公表してはダメと必ず示談書に書くから。
-
- 684
- 2022/11/23(水) 07:59:24.23
-
示談書なんて書いたら終わり
あいつらの言いなりになるだけ
そしておかわりされると
-
- 685
- 2022/11/24(木) 07:22:26.01
-
>>682
毎月示談署が届くって報告があるだろが
-
- 686
- 2022/11/24(木) 07:23:34.12
-
×署
○書
-
- 687
- 2022/11/24(木) 07:30:13.81
-
スローガン
「示談、アカン!」
-
- 688
- 2022/11/25(金) 00:59:53.24
-
せやな
-
- 689
- 2022/11/27(日) 19:56:28.33
-
>>685
毎月示談書の報告はあるよ
アナルさんとかが報告してくれてる
今月も来ましたって別スレで報告があった
-
- 690
- 2022/11/28(月) 07:01:47.85
-
民事訴訟来た人はおるの?
-
- 691
- 2022/11/28(月) 12:40:48.45
-
てすと
-
- 692
- 2022/11/28(月) 18:13:54.22
-
>>690
民事の損害賠償訴訟されたという報告はされていない
スレに書き込まれていないだけで、いるのかわからない
-
- 693
- 2022/11/29(火) 16:07:07.42
-
知財高裁の判決見たら一人一人民事で訴えようとは思わないでしょ
1人たかだか4〜5万しか取れないんだから
最高裁に上告してるなら、その判決を待ってるのかもしれないけど
-
- 694
- 2022/11/29(火) 16:32:45.43
-
オリオンの例の奴なら相手方は上告しないでそのまま終わったんじゃなかった?
-
- 695
- 2022/11/29(火) 17:18:21.75
-
双方上告してないから債務不存在は知財高裁で確定してる
-
- 696
- 685
- 2022/11/29(火) 17:26:24.76
-
>>689
お前アンカー間違ってるよ、それは>>682に言えよ
良い事書いてあった
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1668943867/123
123 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2022/11/25(金) 19:51:53.17 ID:9pS+bdi7
請求者は何故「示談した方が得ですよ」
などと敵に言ってくるのか?
それ考えれば答えは一発でわかる
敵ですよ、敵
しかも憎き発信者
そんな相手に親切アドバイスはありえない
126 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2022/11/25(金) 20:09:55.90 ID:oOMpYWAw
>>123
殆どのケースではこれが真理
請求者が一番示談を望んでるんだよ
本訴訟まですると手間も金も時間もかかるからな
ただまぁ絶対に示談しないっていう請求者もいるっちゃいるんだけど
それさえも請求者の駆け引きで示談しないモードを装ってるパターンもあるからなんとも言えないけど
一番やっちゃいけない事はこっちから示談を求める事
これだけは足元を見られるし絶対にやってはいけない
請求者が絶対に示談しないと言うのであればそれは仕方ないものとして受け入れて裁判の覚悟を決めるしかない
間違っても「お願いします!示談してください」なんていう態度をしては絶対に駄目だぞ
このページを共有する
おすすめワード