facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2022/05/27(金) 18:43:14.64
checked:vvvvv:1000:512
NG推奨Name
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 97ee-5qYK)

NG推奨ID(スレ立て時点)
ID:Xx5mjTwJ0

※◆eTVBgmbLv.が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。

Q. ◆eTVBgmbLv.ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。

Q. ◆eTVBgmbLv.の法知識ってどの程度なの?
A. こんなテンプレを作られてNG推奨される程度です。
一例として、20スレの788で民事裁判について、「公開されていない判決の方が圧倒的に多いです。」と記述。
これは憲法レベルの誤り。法律的知識や実務経験のある人ならば、絶対に間違えない事柄です。

Q. ◆eTVBgmbLv.が高額の賠償の可能性を連呼してて不安になってきた
A. 賠償金は高くても5万と高裁判決がでてるので無視。
彼はその判例が覆る根拠を提示できていないので妄想。
詳細に話すと、彼は無根拠に地裁判決の著作物すべてを「コンプリート数が少なかった」としたり、損害賠償の責任の範囲を「過去にtorrentで違法ダウンロードされた、全てについても責任を負う必要がある」と拡大させることで、高額な数字を取り出してる。
なお、地裁判決では「既に損害が発生しているダウンロード行為についてまで責任を負うと解すべき根拠は存在しない」と一蹴されてる。
根拠無しと、議論の対象にすらなっていない。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/05/29(日) 18:21:04
きました

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/05/29(日) 20:40:34.82
前スレ後半の長文というチンパンの主張を見ていて思うのは可能性って実に便利な言葉だなあと。
この世に否定できる可能性なんて無いからね。
あらゆる考えが実現する可能性は何億分の一、何兆分の一は必ずあるのだから。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/05/30(月) 12:39:36.31
示談書が来たのでうめ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/05/30(月) 15:20:46.62
うめ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/05/30(月) 18:15:36.66
うめうめ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/05/30(月) 18:18:07.81
1月の開示請求が来たので非開示で出しといた

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/05/30(月) 18:20:45.46
開示ばつヨシ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2022/05/30(月) 19:15:27.74
請求者自体が嘘の可能性もあるしバツにしとけば最悪詐欺に引っかかることは無いしな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2022/05/30(月) 19:54:58.25
詐欺の可能性がゼロでは無いからそれでヨシ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2022/05/30(月) 22:12:16.22
うめとこう

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2022/05/31(火) 00:11:30.20
発信者情報開示に係る意見照会書が来た。
去年の12月のやつだった開示しないにして理由書いたんでポストに入れてくる。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2022/05/31(火) 18:51:38
>>54
同じく去年12月のが来てた。非開示時で出したので報告

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2022/05/31(火) 18:59:57.36
開示×示談無視、異常なしヨシ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2022/05/31(火) 19:30:18.84
ナナナナーナナナナー尊師、尊死

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2022/05/31(火) 20:41:55.75
1月の発信者情報開示に係る意見照会書が来た。
請求者はHだった、開示×にするが、理由は明日考えてから出すか

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2022/05/31(火) 21:00:25
>>58
Hってどこだ
WでHunter?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2022/05/31(火) 21:43:59
>>59
違う

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2022/05/31(火) 21:47:04
>>60
まじかhmpとかの新規案件?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2022/05/31(火) 22:03:43.28
>>61
言いたいのはW傘下のメーカー以外の新規?ってことね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2022/05/31(火) 22:03:52.78
本スレはここじゃないからうめとく

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2022/05/31(火) 22:04:51.77
でも非開示はヨシ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2022/05/31(火) 22:06:04.99
特定するにしても伏字にしとけ
ヨシ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2022/06/01(水) 02:50:20.73
本スレはトリップ付きが荒らしてるのとスレタイの話じゃない起きてない損害賠償請求訴訟の話ばっかりでスレチの勘違いが多いからこっちでも良いか…

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2022/06/01(水) 02:59:41.29
トリップの荒らしは向こうの人が相手してくれてるみたいだしな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2022/06/01(水) 03:08:04.92
トレント関連開示請求相談スレとは?になってる

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2022/06/01(水) 18:27:23.43
意見照会書が来た、タイムスタンプは2月で請求者はメーカー名で弁護士名の記入は無かった。
記憶に無いタイトルなので開示しないに○して出そうと思う、地方ISPだから念のため明日電話してみる。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2022/06/01(水) 18:52:28.08
非開示の通知は聞かないとわからないとこあるから
、通知が来るかどうかと来るならどれくらいで来るかを聞いといた方が良いかも

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2022/06/02(木) 13:59:34.03
開示請求2回目来た人いる?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2022/06/02(木) 14:46:22.68
IP頻繁に変わるとかポートランダムとかだと何度もきやすいよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2022/06/02(木) 15:40:54.51
ここでやってもアドバイスはもらいにくいよ
ワッチョイ付きの以下のスレでどうぞ

トレント関連開示請求相談スレ24 【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653739870/

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2022/06/03(金) 13:34:12.41
今日初めて開示請求の通知がkから来た。
開示しないに〇をして返信しようと思っていますが、その理由をどう書けばいいのかと思案中。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2022/06/13(月) 16:22:56.83
>>71
2回目というか2件目が今日来た、KMね
拒否で返すけど、いつまで続くのか
ちなみに1件目は非開示の返答がISPから来たばかり

書類管理用の日付が2021年12月と1件目と同じだから、請求は一気にやっていてISPで順番に処理してる感じね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2022/06/14(火) 01:27:42.54
新参者です。昨年、9がつのダウンロードで開示請求きました。びびりですが、皆さんのおかげでどうにか平静を保っています。KMというところからで、ispは○ニーです。皆さんと同じで、Avです。落とした記憶ありです。×で返事しときます。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2022/06/14(火) 03:03:37.19
↑と嘘を書いて荒らすだけの簡単なお仕事です

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2022/06/16(木) 22:44:29.08
9月のが今頃クルか?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2022/06/16(木) 23:11:41.05
↑嘘なので気になさらず

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2022/06/16(木) 23:31:49.99
意見照会書届いた
今年の1月と2月のやつが2通来た
心当たり無いし開示請求しないで返事しといた

という夢をみた

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2022/06/17(金) 09:49:13.90
開示×したら普通に開示→請求無視→訴訟されて70で和解した
訴訟からだったから弁護士費用もフルでかかって100万以上の痛手

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2022/06/17(金) 13:28:26.82
開示を受け入れても拒否しても正直どっちでも良いと思います。

理由は拒否した場合は開示請求裁判を起こすからです。弁護士の先生方は裁判が「仕事」
なので面倒だからやらないだろうという理論は通じないと主ます。また、開示請求の全体
を把握したあとに開示裁判を行うのですが通常3〜4ヶ月後に訴えを起こします。なので
拒否して何にもないから大丈夫というのは当然です。まだ裁判起こしていないのですから。

おそらく皆さんが著作権違反として開示請求されたのは比較的古く、シード値が高いものだと
思います。不思議に思いませんか?なんで古い作品がこんなに簡単にDLできるんだ?と。
画期的な裁判判決であるDL数×38%があるおかげで著作権違反は遺憾ですが、そこから損害額
を補填出来るようになりました。権利者側は著作権物をUPしてもDLしても良いんですからね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2022/06/17(金) 13:33:04.19
意見照会書届いた


今年の1月と2月のやつが2通来た


心当たり無いし記憶に無いから



開示請求しないで返事しといた







もちろん夢なんだが

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2022/06/17(金) 13:36:00.33
>>82

きゃーーー

尊師様が訴えてー

バンバン訴訟してー

メシウマ度上げてこー

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2022/06/17(金) 15:21:06.80
3回目の意見照会書届いた。

1回目が去年の12月
2回目が今年の1月
今回は2月のやつがきた

スレで言われてるようにISPに電話した。
ISPから開示請求しないなら開示請求しませんよ、後日非開示の通知を送ると言われたので開示しないに○して出した。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2022/06/17(金) 15:22:53.20
誤字、開示請求じゃなくて開示しませんにするならね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2022/06/17(金) 16:47:53.34
>>85
ISPはどこですか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2022/06/17(金) 17:09:55.01
>>87
地方CATVです

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2022/06/17(金) 17:47:48.05
>>81
訴訟内容述べてみ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2022/06/18(土) 00:35:03.35
>>82
✕ 著作権違反
○ 著作権法違反or著作権侵害

✕ 著作権物
○ 著作物

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/06/18(土) 11:34:59.81
>>81
すげえな、どんだけ放流してたら70万の計算になるんだ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/06/20(月) 03:03:29.11
テスト

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2022/06/20(月) 22:33:55.58
久々に来たんだが

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2022/06/20(月) 23:15:09.52
本スレこっちね
トレント関連開示請求相談スレ25 【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1655351247/

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2022/07/24(日) 15:39:39.54
今日帰宅したら開示請求の通知がDT○から来てたわ。
これって完全無視だとダメなの?
もうトレできないの?悲しい!
海外物とかCariとか1Ponとかもダメなのかなぁ・・。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード