facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 82
  •  
  • 2022/06/17(金) 13:28:26.82
開示を受け入れても拒否しても正直どっちでも良いと思います。

理由は拒否した場合は開示請求裁判を起こすからです。弁護士の先生方は裁判が「仕事」
なので面倒だからやらないだろうという理論は通じないと主ます。また、開示請求の全体
を把握したあとに開示裁判を行うのですが通常3〜4ヶ月後に訴えを起こします。なので
拒否して何にもないから大丈夫というのは当然です。まだ裁判起こしていないのですから。

おそらく皆さんが著作権違反として開示請求されたのは比較的古く、シード値が高いものだと
思います。不思議に思いませんか?なんで古い作品がこんなに簡単にDLできるんだ?と。
画期的な裁判判決であるDL数×38%があるおかげで著作権違反は遺憾ですが、そこから損害額
を補填出来るようになりました。権利者側は著作権物をUPしてもDLしても良いんですからね

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード