トレント関連開示請求相談スレ24ワ長文NG [sc](★0)
-
- 1
- 2022/05/27(金) 18:43:14.64
-
checked:vvvvv:1000:512
NG推奨Name
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 97ee-5qYK)
NG推奨ID(スレ立て時点)
ID:Xx5mjTwJ0
※◆eTVBgmbLv.が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。
Q. ◆eTVBgmbLv.ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。
Q. ◆eTVBgmbLv.の法知識ってどの程度なの?
A. こんなテンプレを作られてNG推奨される程度です。
一例として、20スレの788で民事裁判について、「公開されていない判決の方が圧倒的に多いです。」と記述。
これは憲法レベルの誤り。法律的知識や実務経験のある人ならば、絶対に間違えない事柄です。
Q. ◆eTVBgmbLv.が高額の賠償の可能性を連呼してて不安になってきた
A. 賠償金は高くても5万と高裁判決がでてるので無視。
彼はその判例が覆る根拠を提示できていないので妄想。
詳細に話すと、彼は無根拠に地裁判決の著作物すべてを「コンプリート数が少なかった」としたり、損害賠償の責任の範囲を「過去にtorrentで違法ダウンロードされた、全てについても責任を負う必要がある」と拡大させることで、高額な数字を取り出してる。
なお、地裁判決では「既に損害が発生しているダウンロード行為についてまで責任を負うと解すべき根拠は存在しない」と一蹴されてる。
根拠無しと、議論の対象にすらなっていない。
-
- 262
- 2022/10/02(日) 19:08:39.13
-
>>253
Dは関連スレで言われてるような
・覚えはない
・ファイルなかった
で返すと簡単に開示するから、それなりに理由書いて返したほうがいいっぽい。
うちはそれで開示された。
-
- 263
- 2022/10/02(日) 19:20:43.81
-
長文かどうかはともかく>>253が釣りであるという意見には俺も同意するね。
-
- 264
- 2022/10/02(日) 19:21:56.32
-
こいつ自身が長文じゃん
長文の自作自演か?
-
- 265
-
>>262
アドバイス助かる
検知ツールの仕様公開無しに証拠の正当性判断とかできないから、それは主張するつもり
IPと開いてるポート番号だけでトレントと断定されるのも変な話だし
-
- 266
-
>>262
マジか。
Dから届いて、ファイルがない、作品を知らないで返そうと思ってるんだけど。
実際知らないタイトルだが。
-
- 267
-
>>265
タイムスタンプが合っててポート番号が一致してたら言い逃れ出来なくない?
だって向こうはトレント監視システムであんたのIPに辿り着いてんだよ?
トレント使ってなかったら監視網にも引っかからないわけで
-
- 268
- 2022/10/02(日) 20:31:16.39
-
>>262
ひどいなそれ
-
- 269
- 2022/10/02(日) 20:33:38.03
-
>>267
そのトレント監視システムの仕様が不明だからモヤってるのよね
わざわざ発信者への開示を希望しない、って明記してるし、何で伏せるのかが分からない
Finder使ってるならテレサで認定されてるし、隠す必要も無さそうなんだけど、実はそれ以外の信頼できないツール使ってて、適当なハッタリ仕掛けて無いか?って感じがする
-
- 270
-
類似ってどうせiknowの事だろ
検出が認められた判例とあるがそれがトレント2次放流の事か、それともトレント以外の例の事かすら書いてない。脅しの香りがプンプン
-
- 271
- 2022/10/02(日) 22:43:14.38
-
iknowってそのIPが何をダウンロードしたか分かる程度じゃないの?
-
- 272
- 2022/10/02(日) 22:50:01.19
-
回線によっては全く精度がでないiknowさん…w
-
- 273
- 2022/10/02(日) 22:53:44.81
-
日本の公的機関が認めたトレント監視システム以外は全部証拠として却下しろよw
-
- 274
- 2022/10/02(日) 22:54:11.31
-
意見書送られてきた人の中で一番新しい日付っていつのやつ?
新しい日付の情報があまりなくて去年のやつで送られてきたという話はよく聞くんだけど…
最近は監視システムとやらで監視はしてないんだろうか?
-
- 275
- 2022/10/02(日) 23:21:01.66
-
俺のは去年の12月5日だった
-
- 276
- 2022/10/03(月) 00:17:03.35
-
長文に騙されて報告なんかするなよ
-
- 277
- 2022/10/03(月) 01:12:15.60
-
iknowにはポート番号出ないから別システムだよね
-
- 278
- 2022/10/03(月) 05:20:58.40
-
最近の開示請求は誹謗中傷が多そうだな
-
- 279
- 2022/10/03(月) 07:12:02.33
-
不定期にiknow見て履歴がついていないか見てるけど
類似したIPはまた派手になってきたように思う
人によって好みのジャンルがあるのが面白い
-
- 280
- 2022/10/03(月) 08:26:28.43
-
>>277
iknowのHPに公開していないだけでわかっていると思うよ >Port番号
まあ今時分、ロシアのサイトに金払って情報得るとかしないと思うけどねw
-
- 281
- 2022/10/03(月) 10:09:02.71
-
AVはKMとWILL(FANZA)だけかね?
-
- 282
- 2022/10/03(月) 10:25:22.15
-
3か月前に開示拒否でだしてから一切音沙汰ない
一旦辞めたけど最近は同人誌+AV週数本再開しだしたわ
万が一開示きても大した事ないんじゃね
-
- 283
- 2022/10/03(月) 10:48:50.85
-
10/1から情報開示請求やりやすくなったのよね
-
- 284
- 2022/10/03(月) 12:14:01.71
-
プロバイダの仕事は変わらないと思うけどね
だから請求が殺到して大変な事になるんじゃないかな
-
- 285
- 2022/10/03(月) 14:16:25.30
-
別スレ見てると誹謗中傷は数か月ぐらいで来るみたいだけど
来るまでに1年近くかかるトレント関連はプロバイダに後回しにされてるって事?
-
- 286
- 2022/10/03(月) 18:05:06.28
-
うちのは2月だった。
-
- 287
- 2022/10/03(月) 19:48:10.55
-
>>271
それもどのトレントファイルをDLしたかが分かるだけで、実際にそのトレントファイルを元にして著作物をDLしたかどうかは分からないという
-
- 288
- 2022/10/03(月) 19:56:56.24
-
プロバイダも誹謗中傷の裏をとるよりトレントの裏を取るのが時間がかかるんだろな
-
- 289
- 2022/10/03(月) 20:23:52.41
-
アップローダに上がってるファイルDLするとIPってばれるの?
-
- 290
- 2022/10/03(月) 21:05:13.68
-
ざっくりと答えるならばれるよ
-
- 291
- 2022/10/03(月) 21:06:53.68
-
>>290
でもアップロードはしてないから今のとこはセーフみたいな?
-
- 292
- 2022/10/03(月) 21:15:25.65
-
>>291
アップとか関係ない。 ロダの所在地が外国なら日本の法律が及ばないだけ
だから日本国内のロダは利用してはいけない
-
- 293
- 2022/10/03(月) 21:17:11.06
-
>>291
今でも違法だけどバレる可能性はかなり低い
そのローダーに捜査が入って、そこからIPがバレる可能性はある
著作権者にバレて、被害届が出たり、ISPに開示請求が来る可能性ほとんどないからセーフって考えで良い
-
- 294
- 2022/10/04(火) 06:39:05.96
-
サイトの管理者はアクセスしたIPはわかるが、プロバイダを除く第三者はhttpsが使われているサイトだと誰がアクセスしたかはわからん。
そもそも通信の内容をバラすと憲法の通信の秘密に反する。
だから、海賊版漫画が問題になったときに、権利者はプロバイダにサイトブロッキングを求めたが、憲法違反になるということでポシャった。
そのときに権利者が根拠としたのは熊本大学の法律家のサイトブロッキングは憲法違反に当たらないという論文を引用したが、裁判も何も起こってないので、今のところその先生が勝手に言っている根拠なきものとなっている
-
- 295
-
ぷ 開示不可にしたよの封書来てた
8月頭に開示×で返信してちょうど2ヶ月
とりあえず一安心や
-
- 296
-
>>295
おめ
しっかり対応してくれるプロパイダはいいな
どこで対応の差が生まれるんだろう
-
- 297
-
基本的に防犯目的とか公共の利益のためと言う事なら法律違反とか憲法違反にはならないけどね
-
- 298
- 2022/10/04(火) 07:42:38.17
-
それはそうなんだけど、疑わしきは罰せず、というのもあるからね
微妙な証拠での開示請求にも、ほいほい応じるプロパイダもどうかと思うよ
-
- 299
- 2022/10/04(火) 10:12:08.75
-
防犯目的とか公共の利益とか何をもって判断するかだよ。人によって違うから判断はできん。
-
- 300
- 2022/10/04(火) 12:36:56.02
-
スクリプト荒らしが落ち着いてるので本スレの続き建てました
トレント関連開示請求相談スレ29【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1664852053/l50
規制食らってテンプレ途中までしか貼れてないのでどなたか続き貼ってくださるとありがたいです
↓
並列現行スレッド ワッチョイ無
トレント関連開示請求相談スレ24ワ長文NG(スクリプト荒らし避難先)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653644594/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636871356/
「トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ」はdat落ちしました。
過去スレ
トレント関連開示請求相談スレ27【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1659724302/
前スレ
トレント関連開示請求相談スレ28 【ワ長文NG】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1663590151/
テンプレラスト
・人生がひっくり返るような大ごとではないので心配しすぎないで。(何度も言われ
た)
・おそらく請求されている数百人のうち、半分ぐらいの人は完無視ではないか。
・民事訴訟もかなり可能性が低いが、刑事告訴は本当に万が一以下だろう。
とりあえずドキドキしてる人は落ち着こう
次スレは宣言した上で>>970
-
- 301
- 2022/10/04(火) 12:54:06.62
-
規制解除されて自分で貼れました
お騒がせしました
荒らし煽りはシンプルに無視でいきましょう
よろしくお願いします
-
- 302
- 2022/10/04(火) 14:29:19.10
-
iknowがどれだけインチキかは自分のIPを検索すれば分かるから
トレントを全くしていないのにいくつもダウンしたことになってるからな
-
- 303
- 2022/10/04(火) 15:57:15.20
-
トレントファイルはダウンロードしてるが該当著作物はダウンロードしていない段階での記録
それで開示請求掛けてんだからヤクザだわ
-
- 304
- 2022/10/04(火) 16:29:42.89
-
そういうインチキな開示請求とそうでないのがあるから厄介
-
- 305
- 2022/10/04(火) 16:31:56.17
-
開示しないとプロバイダから連絡来てその後なた2通届いた
全く心当たりないから腹立たしい
-
- 306
- 2022/10/04(火) 16:32:29.16
-
鉈は届いてない
またの間違い
-
- 307
- 2022/10/04(火) 16:34:58.76
-
>>302
おまえが仕組みを理解していないアホなだけ
-
- 308
- 2022/10/04(火) 16:38:41.28
-
>>305
心当たりが本当にないならここに来る意味なくない?
-
- 309
- 2022/10/04(火) 16:44:03.07
-
開示照会かかってるのはリーチャーだけじゃなくシーダーもだろ?
100%時点で即切りしても、途中で補足されてたらアウツな流れで
-
- 310
- 2022/10/04(火) 16:52:10.91
-
>>304
故に非開示一択になる
-
- 311
- 2022/10/04(火) 18:40:03.78
-
プロバイダ新法だとp2pfでの開示請求なら裁判所通って勝手に開示されるんかな?
I knowなら裁判所からの開示請求は難しそうなイメージだが
このページを共有する
おすすめワード