facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 🍜🍚
  • 2024/05/16(木) 16:27:35.19
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
「天皇はイラン人だった」という怪情報も拡散…イラン国民が「米中露は大嫌いだけど、日本は大好き」と語るワケ(プレジデントオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb63646763530757497e40513eb270037c0643e

(前略

国営テレビで、ひとつのトーク番組が放送された。

スタジオには、スカーフをかぶった怪しげな日本人女性。イラン人の司会者に促されるままに、彼女はイランと日本の歴史的な関係について、拙いペルシア語で風変わりな説を唱え始めた。

「日本の古都として知られる奈良は、イラン人によって造られた都です。イラン人が、高度な土木技術を、私たちに教えてくれたんです。日本の物質文化の多くはイランに起源をもっています。そればかりか、日本の天皇もイラン人だったんです」

(後略

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:19:38.29
秦氏がユダヤ人とか中東人って説はあるよな
あいつらが崇めてたのが実体のない天之御中だし

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:20:13.63
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>48
こじつけ
明治時代に西洋コンプ爆発させたネトウヨが「古代からキリスト教が日本列島に渡来してたんですよ」とホラ吹くために使ったのが聖徳太子キリスト参考説

学術的には殆ど否定されてむしろ仏教の樹下出生譚を参考にしたとの説が有力になりつつあるが、ネットにはバカが多いから未だに明治の妄説が幅を利かせてる状況

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:20:14.06
天皇「中国人で韓国人でユダヤ人でイラン人です」

ここまで見た
  • 88
  • 2024/05/16(木) 17:20:17.56
胡人は昔からおったな
唐のあたりでもかなりの高位の役職についてた
日ユどーたら言うてて信じてる奴は
このイランが祖先であったとしても受け入れざるを得ない

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:21:23.94
>>38
春秋時代の呉が越に滅ぼされたとき、王族の一部や難民が東海(日本方面)へ逃げたとされる
呉の王族の先祖を太伯、虞仲の兄弟といい、彼らは周王室がまだ諸侯の頃に後継争いを避けるため、現代の江蘇省付近に出奔した
その土地にいた蛮族の風習は黥面(顔にも入れ墨を彫る)で髪は短く、兄弟は同じ姿で彼らと暮らしやがてその土地の王となり呉として封ぜられた
時代は移って後漢の光武帝の時に倭人の使者が来た際、彼らは黥面であったという
そして彼らは自らを「太伯の子孫」と名乗ったという
この辺が根拠ね、まぁ他にも色々ある
中華王朝から日本はたまに姫氏国と言われることがあった(姫氏は周王室や呉の王姓)

この話は鎌倉時代、南北朝時代から知られており、もしかしたら倭国、天皇は呉の末裔なのかもね、いやそんなわけないでしょって議論はされていた
特に儒教大好きおじさん林羅山はこの説を推していた
神儒一致思想のもと、天皇を儒教の理想国家である周王室の祖である古公亶父(太伯の父)に連なる血筋とすることで、天皇の権威が高まると考えた
もちろん反対意見はそれより多くあったので林羅山は個人の考えに留めたが

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:22:04.55
奈良県民だがたまにそういう顔の人いるわ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:23:27.57
多分
テュルク系=古代モンゴル人=イラン人みたいなノリなのかな

ここまで見た
  • 92
  • 安倍晋三🏺
  • 2024/05/16(木) 17:23:36.15
ただ中央アジアあたりからの由来のものって結構あるからな
中国父さんから伝えられたルートで

ここまで見た
  • 93
  • 兵児🏺
  • 2024/05/16(木) 17:23:41.14
世界中みんなアフリカの猿が起源じゃないですか

ここまで見た
  • 94
  • 顔デカ 🏺
  • 2024/05/16(木) 17:23:41.99
むしろ日本から世界中に文明が広がって
また世界各地から日本戻ってきた人たちが日本をつくったんだよな
それを表しているのが十六菊花紋章っていうね😎

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:23:48.59
>>6
足し🦀

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:25:39.61
>>59
いましたね

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:26:10.80
菊花紋章は太陽のマーク
インドの国旗も同じだし
イスラエルにもある

他の国もそれと似たようなのが残ってる
太陽崇拝=エジプト

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:26:23.97
火の鳥黎明編を見たイラン人が日本を建国したのは東征した古代ペルシャ人だったとかいう定番ネタ
ttps://youtu.be/TCaIOqVi9hQ?t=1515

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:27:01.26
>>63
孫権は確かに、夷州(台湾)と亶州(日本)に興味を持ち、衛温と諸葛直という将軍に制圧を命じたものの、日本にはたどり着けなかったとされる

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:27:05.36
「古代の宇宙人」の日本ロケの回みたいだな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:28:00.75
太陽崇拝や農耕儀礼は稲作の国やメキシコ、アステカなど世界中にありエジプト
もしやシュメール文明が起源か

ここまで見た
  • 102
  • 安倍晋三🏺顔デカ
  • 2024/05/16(木) 17:28:54.91
>>44
栄光の古代ペルシャ時代が忘れられんのよ

ここまで見た
  • 103
  • 安倍晋三
  • 2024/05/16(木) 17:29:36.18
関係ないけどイラン北部は稲作地帯で東アジアとまるっきり同じように田んぼやってる

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:31:04.55
>>22
シュメールはSumerだぞ
発音はスメラすなわち皇
わざわざシュメールと読ませている日本の歴史がどれだけ改竄されているかわかるだろう

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:31:05.07
>>103
稲作は中国で始まってるけどね

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:31:24.45
イランってヒトラーとかのアーリアン学説を真に受けてペルシャからイランに国名変えた民族だからな

今ではイランや北インド人と、ヨーロッパで最優秀とされてるゲルマン人はかけ離れていて、むしろロシア人やケルト人とかと近いとバレたわけだけど、19世紀や20世紀中盤まではゲルマン人と混同されていたせいでイラン人が過大評価されていた

その時代の名残でまだホルってるイラン人も残ってるんだろうな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:32:20.78
>>33
中韓に作ってもらった事実から逃げたいんだろ

ここまで見た
  • 108
  • dongri
  • 2024/05/16(木) 17:34:07.44
イラン人だろ
前からおかしいと思ってたよ

ここまで見た
  • 109
  • 安倍晋三🏺
  • 2024/05/16(木) 17:35:55.84
普通に遣唐使が中国長安見てこれが先進国かぁ~パクろ!
とパクっただけ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:35:57.98
祇園祭はエジプトからきましたーってことじゃないの

山車と同じようなのはインドにもあるし
やはり農耕儀礼する稲作の国でお祭り、農作祈願が行われている

シャーマンは青森にてイタコ
沖縄にノロとユタ
日本でいえば巫女になるのか
韓国にもいるし中国、ベトナムにもいる
やはり稲作の国

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:37:00.41
>>102
でも千夜一夜物語みたいなのは宗教的に全否定なんでしょ

ここまで見た
  • 112
  • 安倍晋三🏺
  • 2024/05/16(木) 17:37:48.83
奈良が沿岸都市だった時代ってまだ太平洋って横断できたんだっけ?
まあその時代でもユーラシア大陸踏破するのは大変だろうけど

ここまで見た
  • 113
  • 安倍晋三🏺
  • 2024/05/16(木) 17:37:58.55
奈良からペルシャのコインとか出土してるよな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:38:20.36
>>89
呉越が滅びた時に日本に逃れた連中がいるという話はあるが、それは弥生時代に弥生人がやって来たというだけの話であって天皇家が弥生人なんていうすっとぼけた話には繋がらない
光武帝の時代だとそもそも弥生時代だからその使者が刺青入れているのは当たり前
漢代の歴史書に天皇家に言及しているものは皆無だからむしろ弥生人が天皇家ではない可能性を補強するもの
天皇家らしき姓は隋書になってようやく阿毎氏という形で登場するがそこでは刺青への言及は無くなる

更に言えば唐書では日本には日本という国と倭という国が別々にあって、日本という国名が良い名前だから倭という国が名前をパクったという驚くべき話まで出てくる

ここまで見た
  • 115
  • 顔デカ🏺
  • 2024/05/16(木) 17:42:10.06
>>99
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1575630.html
呉を東海から囲むのに協力しますって邪馬台国から魏に提案があって親魏倭王の称号を卑弥呼に与えたんだとさ
その時に権威を示す建造物建てたいって邪馬台国の要望に答えて技術者が渡来してる
広告ついてるかもしれんけど一応ソース貼っときますね

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:42:28.29
ハワイから縄文土器が出土され中国から神代文字の石版が出土している
大昔から世界の国交は成り立っていた

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:43:34.12
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>33
いや朝鮮からだよ
朝鮮からの技術渡来を認めたくない連中が、中国から来たと主張しているわけ

ここまで見た
  • 118
  • 安倍晋三
  • 2024/05/16(木) 17:44:08.95
>>116
それは海流の問題で
イランから船はインドがあるから無理

ここまで見た
  • 119
  • 安倍晋三🏺顔デ力
  • 2024/05/16(木) 17:44:40.58
黒人だったりイラン人だったり忙しいな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:44:51.35
イランやイラクの都市名とか見れば一発
まぁ今の皇族には都合が悪いから大きな声では言うなよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:46:18.80
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
秦氏が景教の人達?
秦氏って4世紀末の広開土王南下で逃げてきた人達だから、当時の中国にはまだネストリウス派いないけど

ここまで見た
  • 122
  • 顔デカ
  • 2024/05/16(木) 17:47:10.43
じゃあなんで顔うっすいの

ここまで見た
  • 123
  • 顔デカ
  • 2024/05/16(木) 17:48:38.56
シルクロード経由でおみやげはあるだろうけど

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:49:37.81
>>122
イラン人ではないから?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:49:46.81
>>115
リンク先見る限り、魏から技術者が渡来したなどという話は存在しないが一体どこからそんな虚構を読み取ったんだ?
三国志は好きだったからよく読んでたけどそんな話聞いたことが無い
空白の4世紀についての話ならそれは五胡十六国時代だから魏の話では無い

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:52:23.13
まだ日ユ同祖論を唱えていた方が都合が良い

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:52:39.88
>>122
昭和天皇の嫁さんの島津家の血がめっちゃ濃くて
以降、子や孫の顔がそっちに似てしまってるだけなんだよな
それ以外の皇族は顔の彫りが深い方

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:54:25.14
だいたいペルシャと中華が文明の源流なんだから結局どっちかにたどり着く

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:54:29.68
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
助け舟を出しておくと、糸島のあたりでは楽浪土城で出ていないタイプの楽浪系土器が出土している。これは帯方郡の人間が少なくとも糸島には往来・居住していたことを示唆する。
箸墓築造に魏人(といっても帯方郡人だろうが)が関与したと証明するには、纒向遺跡の調査で帯方郡系土器が発見される必要があるな。だが今のところ纒向から外国の土器は半島の瓦質土器くらいしか見つかっていない。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:54:48.18
イラン人は確かに中国ではソグド人という形で士官している
例えば鄭和はソグド人
ただそれはイギリスの分割統治のような形でマイノリティとして起用されていただけで国の主導する立場にはなかったと考えるのが普通
中国の場合だと始皇帝が鼻が尖っていたとか劉邦が龍のような顔をしていたとか、コーカソイドである可能性を示唆する描写もあるが、日本の天皇でそのような話は聞かない

ここまで見た
  • 131
  • 顔デカ
  • 2024/05/16(木) 17:55:42.56
日ユよりはありだな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:56:30.16
ぶっちゃけるとシュメールからの流れなんですよ
ただそうなるとアブラハム系には都合が悪いので
黙っておいた方が良いが
イランは黙る気は無いからね
実はイスラエルとイランが仲悪いのもこれ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:57:10.43
高野山の真言宗の中にはゾロアスター教の影響が確認できるものもある(護摩行など)からペルシャからの影響は確かにあるよ
ただそれは数多くの文化的側面の1つに過ぎない
インド人はほぼ1人も日本に来なかったにも関わらず仏教は日本で普及したわけだから

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:57:15.12
これは無理があるけど
最近のイスラエルによる非道の数々を見るに
日ユ同祖論については一定の説得力があると思うに至ったわ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2024/05/16(木) 17:58:26.06
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>134
なるほど
ただジャップはアジア人民3000万人を殺戮しているから、いくら非道のシオニストと雖もジャップの凶暴さには及ばなさそうだがね

ここまで見た
  • 136
  • 顔デカ🏺
  • 2024/05/16(木) 18:00:28.04
>>125
リンク先は番組紹介記事だから詳細省いてあってソースとして不十分ですね
NHKの該当番組で中国の文献を元に研究が進んでると言ってました
番組観た限り魏呉蜀の内乱で逃げてきた人達が伝来したか魏から提供されたかだったんですが自分も不安になってきた
失われた4世紀はなんか嘘っぽかったけど

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード