facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 20:22:02.61

豊洲市場の地下水管理システム稼働も大半の地点で水位下がらず

 豊洲新市場の地下水管理システムが今月14日から本格稼働を始めたにもかかわらず、大半の地点で水位の低下がみられないことが分かりました。

 都によりますと、ポンプによる地下水のくみ上げは24時間態勢で行われているということですが、この5日間で水位が下がったのは21地点のうち4地点にとどまり、青果棟では逆に10センチ水位が上昇した地点もありました。

 都はこれまで、地下水管理システムが本格稼動すれば、水位は下がると説明していました。(19日18:06)
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2895808.htm

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2016/10/21(金) 23:18:31.35
海水てわけじゃないんだよな
地下水豊富で良いな

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2016/10/22(土) 06:41:56.44
>>4
つか石原がそう指示して変更するならソレちゃんと手続き
すりゃ良いんじゃ無いのか?

どこぞの会社で
社長「本社ビル30階じゃ無くて40階にして地下は駐車場にしようぜ!」
と言って変更するなら図面や行政手続きもソレで変更すりゃ良いだけで
今回で言えばソレやらなかった都の職員が悪いって事になるぞ。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2016/10/22(土) 07:22:45.42
隣町からの地下水なんだろ?
豊洲は護岸で水がもれなくしてあるから、海水ではない。
実際海の水位より地下水が高い。

隣の市街地からの地下水がどんどん豊洲に集積してるのだろう。
つまり、いくら水を汲もうが殆ど水が減らない。
水を減らしたいなら今よりももっと強力で巨大な排水ポンプ設置が必要。
でもそんなことして水位が下ったところで今度は地盤沈下の危険が。

つまりオワコン

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2016/10/22(土) 13:38:50.77
>>503
それこそコンコルド錯誤よ

既に6000億出してようが、豊洲で汚染が見付かるたびに対策費が青天井で掛かる
そして「高過ぎて捻出できない」などと言って対策費を増額しない事は無理だろう
それと比べりゃ新しい移転先探す方が結果的に安い可能性はあるっしょ

「豊洲移転を強行しても費用はどんどん増える」

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2016/10/22(土) 13:55:43.56
地下水管理システムにはいっぱい問題あるけど簡単に言うと

汚泥を汲み上げて出来た豊洲土壌は水を極めて通しにくいということ。

58基の井戸でもらちが明かない。それに加え共産党が言う様にポンプ吸い込み口のストレーナーが水まりしてるかもね

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2016/10/22(土) 13:57:16.64
>>510 水まり⇒目詰まり な

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2016/10/22(土) 14:13:20.34
もう人柱打ち込むしかないな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2016/10/22(土) 14:21:10.65
ポンプ定期点検ストレーナーの詰まりで止めてる間にまた地下空間が水たまりになりそう。

それに水を抜いて定期点検中に地下深く浸透して安定してた汚染物が地下水と一緒に地上に上がってくるおまけ付。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2016/10/22(土) 15:04:52.75
小池に問題を解決する力があるかな? 今一期待できん

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2016/10/22(土) 15:08:47.56
俺もそう思う。
小池はオリンピック利権にもいまいち切り込みが甘いし。

ボート会場を宮城に移転させる花道を官僚や都の職員に用意させて、他のもっと大きな利権とか切り込まずになあなあで終わりにしそうだわ。
最後は失望かと。
アオシマ知事みたいになる。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2016/10/22(土) 15:41:29.08
問題を広く知らしめたのは良いが、散らかすだけ散らかして無理でしたとか勘弁

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2016/10/22(土) 16:11:15.46
>>509
だからさぁ
ちゃんと底盤打設しておけばそこまで大きな問題にならなかったんだよ

それだけで、かなり結果は変わる。
コンドルコンドルうっさいわ。
具体的にどちらが上回るか算出しない限りは判断しようが無い。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2016/10/22(土) 16:12:03.21
コンコルドか まぁどうでもえーわ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード