facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:22:10.24

原田:若者たちの間で、新型うつや自殺率が増えているという悲しい事実からも、彼らは心の底から満足度を高めているわけではないかもしれませんね。
   先日、北区・赤羽に住むフリーターの20歳男子にインタビューしました。彼は、数カ月に一度だけ、数カ月間働いて、そこで稼いだお金で残りの日数を地元で過ごしています。
   田舎の山の中に派遣され、荷物の仕分け作業などをやるバイトだそうです。案外そのバイトは面白く、満足度は高いようです。
   普段は地元に巣篭もる彼にとっては、未知の土地に行って、未知の人たちと触れ合うのは刺激になるようです。
   でも、やはり将来不安は大きいそうです。体力がいる仕事なので、いつまでできるか分からないし、バイト代も高くない。
   彼は稼いだお金で地元のキャバクラに行くのが好きなようですが、キャバ嬢にも自分の仕事を偽らないといけないのが辛い、やっぱり、フリーターじゃかっこ悪くて言えない、って嘆いていました。

竹中:先ほど言ったように、働く動機付け自体が必要になった時代は、大変です。社会は働く動機付けをさせる段階から、若者をサポートしてあげないといけない。
   ただ、もっと期待を大きく持ったら、人生は必ず変わるよ、と若者たちには、声を大にして言いたいです。
   こういうことを言っているとね、若い人たちに言われちゃうんですね。「オジサンが偉そうなことを言っている」と。そういうときに、私はいつも言うんです。
   「大いに結構。今の若い人たちには、豊かになる自由も貧しくなる自由もある。大いに貧しくなればいい。
   そうちに貧しくなるから、必ず。そんな楽をして、今の生活を続けられるわけがない」。こういう厳しさも必要だと思っています
   http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120618/1041537/?ST=life&P=5

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:23:22.24
詰むのは日本でしょ?
フリーターが詰むんじゃなくて、フリーターに甘んじるほど社畜に希望が持てないからしょうがない

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:23:31.08
本気でこの国の政治家皆殺しにした方がいいんじゃない?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:23:32.24
他人事速報

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:23:52.81
タイムマシン速報かよ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:24:48.86
BI実現はよっ
働きたいヤツだけ働く社会はよっおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:25:16.50
で、査読論文は?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:25:42.52
いみがわからない

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:26:15.27
国には衰退する自由があります。

まぁこんなのが上にいたら先は見えてるわな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:27:01.94
どう頑張っても詰むのが人生
だって必ず死ぬのだもの

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:28:24.18
そのフリーターは竹中の脳内のみに存在する

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:31:30.55
そういえばケケ中も慶応だったな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:32:17.84
 
竹中が後ろから刺されて死ぬ

そんな日が早く来ることを願っています

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:32:53.44
俺馬鹿だからこの人が何を言いたいのかが分からん

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:34:12.12
何年も前からなんども見たスレだが
貧乏になる自由を行使する若者を馬鹿にしたり今の日本の現状をそいつらのせいにするのはやめてやれよっていつも思う
そいつらを放置したのはてめーらのくせによ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:36:05.71
必死に働いても詰む

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:38:40.93
労働環境を壊した本人が若者に働けと言う
まぁある意味ブレない人ではあるかな

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:39:50.50
四つの自由(1941 年) フランクリン・D・ルーズベルト
https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2383/
>第3は、欠乏からの自由である。それは、世界的な観点で言えば、あらゆる国に、
>その住民のための健全で平和時の生活を保証するような経済的合意を意味する。

貧困によって自由が制限されるならば、それは自由ではない

「貧しくなる自由」とは意味不明な言葉だ
一見自由を推進しているようでしていない

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:40:51.69
まぁ確かにフリーターになったらまともな社会保障受けられんわな
若い頃ロクなものl食べずに35歳過ぎると病気しやすくなる

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:44:01.71
納める税収が下がるという頭は無いのか

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:44:17.44
大いに貧しい国に住んでるからな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:44:18.80
そして見捨てた人間が加藤になって上級国民を処分していくわけだな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:47:49.29
>豊かになる自由がある
ダウトー

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:51:31.25
苦労すれば豊かになれるんですか

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:52:51.18
モラルハザード蔓延してるだろ
国から地方自治体から財政真剣にみたら頭おかしくなるわ
国政も合法的に横領とかタカりしてるような奴等の巣窟やし

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/10/19(水) 01:52:58.14
フリーターって楽かね?高校生大学生からバカにされて
現場の底辺仕事 時給も800円とかせいぜい1000円
実家でちょいちょいやるぶんにはいいけど
一人暮らしならすげーきついだろ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード