facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2024/01/07(日) 19:08:49.74
高校ラガーマンの進路情報を交換します!

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2024/01/16(火) 07:42:41.99
エディが「大学ラグビーは特定のチームに選手が集まりすぎてる」と発言したな
高校ジャパン候補だけで3チーム作れる明治、2チーム作れる帝京と、それぞれの人材の墓場の補強にメスが入るかもね
それだけ部内競争の結果、試合に出られない元ジャパン候補を潰してるってことだからな

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2024/01/16(火) 07:55:59.60
>>741
ムリだろ
私立なんだから

リーグ再編とかは可能性あるかもだけど

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2024/01/16(火) 08:01:53.37
去年高校JAPAN10人を入学させた明治

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2024/01/16(火) 08:04:03.05
>>742
ムリを改革しないとね

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2024/01/16(火) 08:05:48.54
>>742
例えば協会主導で明治と帝京の推薦枠に上限を設けるとか、試合に出場出来る肩書き選手の上限を設けるなんてことは考えてるかもな
実行されるかは知らん

リーグ再編は意味ないだろ
結局選手権で集まってくるわけだから
それとジャパンスレでも書いたけど統合は悪手
下位カテに落とされる現東西リーグの4位以下の勢力はこれ幸いと廃部したり推薦枠を撤廃したりするから、高校生プレーヤーがますます減少するのが目に見えてるからな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2024/01/16(火) 10:25:33.82
うん間違いない。
このスレッドには、
Yahoo掲示板にいた『早稲田一ファン』が来てる。
元気そうで何より。
よく昔は、やり合いました。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2024/01/16(火) 11:36:10.66
>>745
協会が推薦枠の制限をかけたら、ますます入学学力のハードルが低い大学に
選手が集まることになると思います。
日東駒専産近甲龍あたりも学力で入学するには簡単というレベルでもないし。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2024/01/16(火) 12:35:37.05
>>741
ソースは↓ですか?

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/289056

エディの発言ではなく、鏡さんの発言と読めるのだが?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2024/01/16(火) 12:49:48.66
大学は行きたいところへ行くもんやろ?
この国ははいつから北朝鮮になったんや
選手は駒やないんやで
何が悲しゅうて雇われ監督のオッサンに人生変えられなあかんのや?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2024/01/16(火) 13:29:00.96
>>741「大学ラグビーは特定のチームに選手が集まりすぎてる」→発言したのは大東の鏡特別顧問だ。
記事はよく読んで理解しよう。

なので、すぐに補強にメスが入る事はないよ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2024/01/16(火) 13:33:52.64
メスが入って困るのは明治だもんね。
乱獲しまくっても優勝できない人材の墓場。

このうえ人材が分散したら壊滅する。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2024/01/16(火) 14:44:34.00
メス入れるも何も法治国家なんやから、
出来ることとそうでないことぐらい理解せんとな
高校ラガーおらんようになってまう

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2024/01/16(火) 16:45:56.19
>>749
その通り

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2024/01/16(火) 17:10:16.78
東洋が発表されたが噂どおりの入部で高校JAPAN候補6名プラス強力な傭兵2名

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2024/01/16(火) 17:10:18.57
東洋が発表されたが噂どおりの入部で高校JAPAN候補6名プラス強力な傭兵2名

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2024/01/16(火) 17:22:59.36
要するに大学はブランドが大事。ブランド力を高めるしかない。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2024/01/16(火) 17:27:05.52
>>755
弱小チームの候補をかき集めたかんじだね

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:00:14.40
清宮の時の早稲田は何でもありやったなw
啓光大阪工大成章に伏見御所四日市農芸佐賀工業とか偏差値30台の工業系高校の代表、候補捲り獲り
どうせ今もスポバカばっかりやねんからまたあの時みたいに形振り構わず選手集めしたらええのに

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:10:46.29
>>741
まあ、これは鏡の発言ではあるが、
エディだって明治大学が採るだけとって
好素材を何十人もぶっ潰してきてるのは気づいてるよ。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:18:04.44
大東の鏡、慶應の上田(故人)、関東の春口、
早稲田の清宮、帝京の岩出、天理の小松、
京産の廣瀬、、、
みんな明治の首脳陣のことを心の底から
バカにしてるから。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:22:37.64
あれだけかき集めても、代表入りできるのは極々僅かしかいない。

決勝の帝京戦も完敗。晴天だったら惨敗だった。
明治は日本ラグビーにとって有害でしかない。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:28:12.95
東洋の代表候補は候補の枠が増えたからってのもありそうだが、それ以上にこの掲示板での東洋の情報が正確だったのと、川越東から東洋かぁ、ってのがサプライズ。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:32:15.12
俺は高鍋と甲府にびびったけどね笑
いたんだ?って

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:37:23.02
伝統校への強烈なコンプレックスを抱えている奴が数名常駐してるよね

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:39:40.77
東洋は明らかにカタカナを狙って獲ってるよね。来年は航空石川のLOとか獲ると思うよ。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:44:25.96
カワトンや熊谷は東洋の合格者めっちゃ多いからなあ
実際進学する子はそこまで多くないだろうけど

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2024/01/16(火) 19:48:46.71
>>760
リーグ戦は、みんな馬鹿にしてるよ(笑)

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2024/01/16(火) 20:10:15.49
清宮は確かに工業、農業とか獲ってるので、そういう印象有るかもだが。実はトクトク2名様遵守で世代ナンバーワンダントツだった有賀事件でわかりやすいけど、当時のメンバーみたら、ほとんど一般、自己推薦なんだよ〜。
むしろ、山中、有田、、宮澤、中田、肝臓、坂井。。日本代表六人も採った(早稲田史上空前絶後、前代未聞の事態)は中竹。

清宮時代までは「候補でも補欠一人だけ」というチープなリクルートがほとんど!

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2024/01/16(火) 20:18:03.94
報徳、成章LOはどこいきますか?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2024/01/16(火) 20:27:43.90
>>765
天理か京産にすんなり落ち着くよ
リーグ戦グループの尚且つ中堅校に行く理由がない。
天理京産から声がかからなかったらあり得るかもだが、ルートってものが
ありますからね。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2024/01/16(火) 20:47:34.37
>>765
航空石川は天理だろ
ちょうどヴァカタ抜けるし

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2024/01/16(火) 20:54:05.55
航空石川の監督は天理大OBですからね

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2024/01/16(火) 21:08:14.82
>>747
推薦枠に制限かけたらAOがふえるんじゃね?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2024/01/16(火) 21:10:11.76
天理の数少ない大型優良選手の獲得先の航空石川に手を出すのはかわいそう
やめてあげて
みんな他もあるでしょ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2024/01/16(火) 21:20:04.22
>>774
東洋相当、目黒石川とかそこら辺狙ってそうだなら危ないぞー?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2024/01/16(火) 21:21:52.46
東洋大学ラグビー部
<2024年度新入部員予定者>
阿部正英(三本木農業恵拓)高校日本代表候補
岡田恭和(脇町)高校日本代表候補
小峰佳士(目黒学院)
山下源也(熊本工業)
山口英之介(熊谷)高校日本代表候補
バレンタイン ジョー(高鍋)
ルナ 仁鼓(熊谷)
シオネ・テネフフ(目黒学院)
生田旭(國學院栃木)
池渕紅志郎(城東)高校日本代表候補
藤春大悟(青森山田)
五十嵐舜悟(川越東)
ハビリ・テビタ(東海大甲府)
梅木颯斗(黒沢尻工業)高校日本代表候補
中山二千翔(日本航空石川)高校日本代表候補

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2024/01/16(火) 21:24:23.60
東洋まじ強敵

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2024/01/16(火) 21:28:03.72
強化に力入れてるのわかるけど花園上位校からいないし留学生もぱっとしない
東洋はこのメンバーを育成するノウハウあるのか

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2024/01/16(火) 21:28:59.51
東洋さん、侵食するんやったら、海外からか、
取りまくってる明治さん、帝京さん、京産さんの縄張りあたりから
少しずつもらえばいいんじゃないですかね

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2024/01/16(火) 21:36:28.19
シオネテテフ。
もう名前が既に強い。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2024/01/16(火) 21:59:21.97
東洋って公表されたの?
熊谷、脇町、城東、川越東はもったいないな
特に代表候補は早慶とか落ちたのかな

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2024/01/16(火) 22:32:09.70
東洋は池渕、中山と個人としての評価は高くても学校の格が低くくて埋もれてたところを持って行ったな
秋頃から現2年生のリクも熱心にやってるって噂もチラホラ流れてきてる
指導者が目黒との繋がりが強いからその流れで今年あまり出番無かった目黒の外国人3年生取ってるけど、大本命は1年の外国人2人だろ
関係維持のための布石かな

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2024/01/16(火) 22:35:13.61
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2024/01/16(火) 22:49:32.42
>>778
明治よりマシだと思う
超一流を並みの選手にするのが明治だからな

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2024/01/16(火) 23:33:15.84
>>769
報徳 立命

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2024/01/16(火) 23:43:37.40
立命もFW相当強化しとるな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2024/01/16(火) 23:59:20.57
東洋はパナが大学に通わせつつLO育成する戦略。
南アに続いて熊谷。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2024/01/16(火) 23:59:24.09
東洋はパナが大学に通わせつつLO育成する戦略。
南アに続いて熊谷。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2024/01/17(水) 07:39:43.23
>>788
立正もパナと提携したね。
立正のキャンパスは熊谷だし。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2024/01/17(水) 07:49:29.39
目黒の外人はかなりすごい、今年は怪我で出れなかったけど2年の時はロケティー以上だった。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2024/01/17(水) 12:26:39.66
>>741
そんなんだから明治からはタクシー強盗する奴も出てくるんだろうな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード