高校ラグビー進路スレ35 [sc](★0)
-
- 508
- 2024/01/13(土) 23:41:53.28
-
21年の高校日本代表候補も含めると
帝京17名
明治38名
早稲12名
筑波9名
慶應4名
東海9名
流経2名
法政4名
京産12名
天理10名
関学8名
量も質もいいはずの明治が同じく質の良い帝京には歯が立たず
早稲田はS級揃えて高校代表選手が下級生に集まる京産や天理よりも全然弱かったという
いかに育成力がないかよくわかる早明
-
- 509
- 2024/01/14(日) 00:01:35.64
-
だから言ってるじゃん
早稲田明治は人材の墓場だって
適当な事言ってる早稲田のバカに騙されないように
-
- 510
- 2024/01/14(日) 00:02:29.46
-
>>502
異次元の少子化対策とか陳腐なこと言ってる政治家いますけど、日本だけで無く、東アジア共通で超少子化が進んでいて、このエリアは少子化問題には既に敗北。敗戦処理なんですよ。男性の3人に1人は独身ですけど、氷河期世代が15年後以降から働け無くなっていく、絶望感しか無いですね。
-
- 511
- 2024/01/14(日) 00:03:34.94
-
>>483
弱いオナニーラグビーを見たいのは関係者だけ
人気あるとか勘違いも甚だしい
エディには見向きもされないよ
-
- 512
- 2024/01/14(日) 00:04:22.09
-
花園最優秀選手www
大畑あたりの個人が好き勝手に選んでるヤツかよ
それで何が分かるんだよ
-
- 513
- 2024/01/14(日) 00:06:29.75
-
嘗ては明治とS級を分け合っていた一番育成力のない同志社は、
もう見向きもされていない様だな。
まあ、ラグビー界にとっては良い事だと思う。
-
- 514
- 2024/01/14(日) 00:10:39.65
-
>>508
近5年
早稲田ー優勝1回、準優勝2回、ベスト8が2回
天理ー優勝1回、ベスト4が2回、選手権初戦敗退が2回
京産ーベスト4が3回、初戦敗退が2回
その適当な集計に直しても、素材が大して変わらん上に留学生(学校がブローカーにカネ払って部員にしてるw)不在の早稲田に大きく劣ってるじゃん
これでよくもまあ、人材の墓場なんて言えたもんだな
恥ずかしいバカだわ
-
- 515
- 2024/01/14(日) 00:19:25.42
-
コロナ渦の2020年度を除く高校日本代表候補
(つまり3年間)
明治39人(留学生不在)
帝京26人
京産17人(留学生大トロ込み)
天理16人(留学生大トロ込み)
同志社14人(留学生不在)
早稲田13人(留学生不在)
育成()って単年の結果だけじゃ優劣浸けれんよな、普通はw
-
- 516
- 2024/01/14(日) 00:22:17.48
-
>>515
なぜ
話をぶり返す。507は都合が悪いのか?
そもそも早稲田には大きなアドバンテージの早稲田笛がある。これは高校代表10人分くらいのウエイトがある。
-
- 517
- 2024/01/14(日) 01:03:40.51
-
つくづく大学限定ラグビーファンて歪んでるなあ
特に帝京や関西リーグあたりの連中はアホが多いw
末尾Oとか未だにガラケー使って5chにいる時点でクソ爺の類だろうが
-
- 518
- 2024/01/14(日) 01:13:07.29
-
>>474
早明慶のラグビーは高齢者向け
全然盛り上がらねえよ!
帝京にボコられてる方が盛り上がるけどな
-
- 519
- 2024/01/14(日) 01:15:24.63
-
>>508
これは酷いwwww同数の早稲田が京産に虐殺されてて爆笑
-
- 520
- 2024/01/14(日) 01:18:09.33
-
でもスタンドに若いファンが多いのは早慶なんだね
不思議だねw
4年前の早明決勝のJスポーツ版ダイジェストで、早稲田のトライシーンで喜んで小旗振ってた姉ちゃんの一団たちかわいかったな
帝京の小旗持ってるの茶髪婆(白髪染め)しかおらんけど
-
- 521
- 2024/01/14(日) 01:19:19.49
-
>>514
こいつ頭わりぃーww
-
- 522
- 2024/01/14(日) 01:25:25.31
-
>>512
それ言い出したら代表候補も好き勝手に選んでるやつだぞ
候補でもこいつが候補?ってやつよくいるからな
-
- 523
- 2024/01/14(日) 01:29:27.90
-
>>514
天理京産は今の下級生を含めてやっと素材が変わらんって言えるだけで過去5年に遡ったら圧倒的に早稲田のほうが上なんだから比べるのはおかしいよ
あと留学生にしても毎年いるわけでもないし天理京産は東海や帝京と違って基本的に高校から日本にいる留学生しか取らないから金どうこうっていうのも的外れだね
-
- 524
- 2024/01/14(日) 01:33:10.77
-
いつも思うけど天理京産のリクルートが良いのって下級生だけだからね?
それなのにリクルートが良くて大して成績が振るわなかった天理の過去2年の成績を持ち出したりするのは的外れにもほどがあるね
-
- 525
- 2024/01/14(日) 01:35:32.55
-
コロナ禍の20と21年抜いても早稲田が一番高校日本代表メンバー多いんだが
早稲田5人、京産4人、天理1人
これで惨敗する早稲田
-
- 526
- 2024/01/14(日) 01:38:19.90
-
>>524
間違えたリクルートが良くなくて大して成績がやね
-
- 527
- 2024/01/14(日) 01:49:52.60
-
>>456
腐るほどいたね。
-
- 528
- 2024/01/14(日) 01:57:08.67
-
>>525
佐藤伊藤野中松沼矢崎など誰でも知ってる大トロ率いてあの結果
人材の墓場早稲田
-
- 529
- 2024/01/14(日) 02:00:39.85
-
現在下級生の2次候補者すべて含めてるくせに入学前の成績持ち出してる時点で馬鹿かペテン師
近5年とか言ってるけど5年すべての年で高校日本代表メンバーの数が早稲田>京産天理
2020年なんて早稲田は天理の倍も代表メンバーいるのに惨敗
なぜぇ?
-
- 530
- 2024/01/14(日) 02:05:25.18
-
この早稲田オタどこのスレでも暴れてるんだな
-
- 531
- 2024/01/14(日) 02:06:00.27
-
>>522
まず、代表候補とは協会がジャパン強化のために複数のセレクターが協議して選んでるものであり、いい加減なものではない
だから花園に出られない弱小校からも選出される選手がいるわけ
対して雑誌やネットで個人が選んでる「花園ベスト15」「優秀選手」などは完全な個人の好みと主観
選ぶ対象も狭いチームからのみ
次に「代表候補」と「代表」の違いだが、年度によって競争の激しいポジションと層が薄いポジションがある
さらに、「候補」と「代表」の違いについて
物理的に骨折などで選出出来ない、もしくは辞退する選手が毎年いる(早稲田の現4年岡崎とか確かそう)
裏を返すと、例年なら候補止まりの選手が、ケガや辞退などで代表に繰あがる例もたくさんあるわけ
さらに、高校ジャパンとは最終的には海外遠征して対外試合を行うのが目的で結成される訳だから、「スケールの大きさ」よりも「複数ポジション出来る現時点の便利さ」みたいなのも加味される訳
>え、なんでコイツが候補なの?なんてのがいる
上記と合わせて具体例
早稲田の現4年の川崎なんかは高校当時確か170センチ90キロくらいだったが、1番で候補にされ、最後の高校ジャパンまで選出された
川崎の持ち味は「1番から3番まで全て出来る」 ということだけ(ちなみにフッカーとしてラインアウトのスローワーも出来るw)で、スクラムそのものはもともとこのレベルでは糞弱いわけ
それでも便利で混成チームにいると便利な存在だから選ばれた
以上から、候補と最終的な代表には実はそんな大きな差はないと断言できる
ましてや高校生時点だからね
ただし、候補と候補以外は少し差がある
(選出に関わってる人数と意見の数が全然違う)
一応、今年の東海大仰星みたいに激戦区(候補選手が多数)の大阪で、かつ、選抜に出てないチームだと例年なら候補に入る力量の選手が選んでもらえないケースも出てくる
まあアクシデントに属する事象だろうが
-
- 532
- 2024/01/14(日) 02:10:04.79
-
>>528
野中と松沼そこに入れますかwww
松沼は本来6番だった選手だし、同じ三列なら石橋チューカの方が遥かに期待されてたろ
むしろチビの松沼をFLでなくエイトで使わざるを得ないほど早稲田のFWの台所は苦しいってことだろ
野中は仰星の12番、吉本が10番だったか
これも吉本のが格上じゃないかね
-
- 533
- 2024/01/14(日) 02:11:22.89
-
>>525
結局一番早稲田が取ってんのかよ
-
- 534
- 2024/01/14(日) 02:16:25.75
-
>>532
〜の方が?
そんな話してない
高校でもトップクラスの選手に間違いない
結局大トロ頼りで他の選手が育たないから苦しいんだろう
つまり人材の墓場ってことだよ
-
- 535
- 2024/01/14(日) 02:17:42.33
-
>>525
早稲田に惨敗した筑波や、一昨年早稲田に負けた明治に惨敗した天理さんがどうかしたの?
その人数なりに弱かったね、天理さんはwww
今年は突然変異だろう
来年からは早稲田以上の素材になるし楽しみだね♪
-
- 536
- 2024/01/14(日) 02:20:11.99
-
>>531
外からしか見てない君はそういう感想なんだろうけどジャパン強化だとかいうのは単なる建前だよ
実際は地域で偏りが出ないようにバランスとかも重要視されるし弱小校から選ばれる選手は俊足だとかサイズがデカイなど選手自身のスキルと言うより身体能力を見られて選ばれてる
だからこいつが候補なの?っていう選手が生まれる
あと候補の中にも序列があるからな
代表に近い候補とさっき言ったような身体能力で選ばれたような当落線上ギリギリで選ばれた選手ではかなり差がある
君が例に出してる川崎は前者の代表に近い候補だったから選ばれても何の不思議もない
-
- 537
- 2024/01/14(日) 02:21:11.65
-
明治早稲田同志社は間違いなく人材の墓場
-
- 538
- 2024/01/14(日) 02:23:05.66
-
>>523
まあキミは言ってないみたいだけど、少なくとも早稲田は全大学では近年帝京明治の次に戦績が良いわけで、明治はともかく早稲田を墓場云々は今年1年の結果だけでハシャギ過ぎだろと言いたいわけよ
明治は昔から一番取り漁ってるから何いわれても文句は言えんと思うがね
そんだけ早稲田にコンプレックス持ってて勝つと浮かれる馬鹿が多いんだろうけど、かえって天理や京産のアンチを増やすだけだと思うがどうかね?
もともと早稲田こそが無名の育成で天下を取ってたの知らん馬鹿も多すぎて辟易する
現ロックの栗田(新3年生)なんて愛知県有数の県立進学校でラグビーではかなりの弱小(なので昔から東大や一ツ橋あたりにレギュラーがいたりするが)
今だって無名はきっちり育成してるわな
-
- 539
- 2024/01/14(日) 02:23:16.88
-
>>535
そこの2年ばかりに触れてその前の優勝1回準優勝1回ベスト4 2回の戦績に触れないのはなぜ?
-
- 540
- 2024/01/14(日) 02:24:09.39
-
ていうか暴れまわってる早稲田ヲタは誰にも賛同されてないのにいい加減気づけよ
-
- 541
- 2024/01/14(日) 02:29:26.01
-
育成出来ずに叩きのめされた早稲田大学の言い訳スレはここですか?
-
- 542
- 2024/01/14(日) 02:30:01.70
-
早稲田ヲタは、自分に都合のいい数字摘まんで悦に入ってるだけだしな
相手するだけ無駄だわな
-
- 543
- 2024/01/14(日) 02:30:05.05
-
>>538
そもそもさあ早稲田を批判するやつは天理京産ファンって断定するのがおかしいだろ
そんな事するの早稲田アンチ以外いないいんだから
あと天理は今年1年だけじゃないからね?
2016から今年まででベスト4以上5回で内準優勝1回優勝1回とある程度の成績は残してるよ
リクルートの面考えても今の下級生以外は酷い状況でそこからこの成績残してるんだから大したもんでしょ
-
- 544
- 2024/01/14(日) 02:32:35.94
-
>>536
相手の意見を否定したいがために、自分の意見と矛盾箇所が出る典型だよ、それ
強化なんて関係ない、バランス(忖度)云々言うなら、そもそも候補も代表も素材と関係ないいい加減なものという話になってしまうw
川崎はサイズ的にも、器用さだけが売りのリザーブ向き選出でしかなく、そもそも代表にふさわしい素材じゃなかったと思うぞ
そもそもプロップで一番大事なのはやはりスクラム
フィールドプレーは上手かったし早稲田でも成長したが、そんな選手を正3番で使ってること自体が早稲田のFWの苦しさを現してるわな
「え?なんでこんなのが候補なの?」その2
これも早稲田の小松
サイズ(187センチ120キロ)だけで候補になったとしか思えん
俺は学生の頃は早稲田の練習も見に行ってたが、就職して首都圏離れてから行ってない
だがある情報で「ちょっとシークエンスが続いただけで膝に手をついて休んじゃう」と聞いた
現在Dチームにいるがね
今頃走り込んではいるだろうが、そもそも候補に入れるフィットネスじゃなかったというね
-
- 545
- 2024/01/14(日) 02:33:57.05
-
>>542
そいつの数字全く客観性なくて笑うわ
小学生レベル
-
- 546
- 2024/01/14(日) 02:35:55.81
-
>>543
でも敗戦直後に早稲田スレには大量に「帝京天理京産を見習え」って煽りが発生したのは事実だ
ID追ってったらガチの両校ファンだったことが判明したのも数人はいたぞw
-
- 547
- 2024/01/14(日) 02:40:11.50
-
>>540
上にも書いてるように、真相は今年1年弱かっただけで、全大学中では3番目の好成績
それに対して、やれ苦しいだの墓場だの煽る方がアンチ以外は誰も賛同しないし、賛同する方がアタマおかしいわな
アンチの煽りを利用して自分を多数派に演出するキミも同類だわ
-
- 548
- 2024/01/14(日) 02:41:56.12
-
>>535
数字提示しただけですぐ顔真っ赤にして論点ズラししちゃって余裕ないね
天理京産より選手集めても惨敗するのが早稲田 これが事実
-
- 549
- 2024/01/14(日) 02:43:07.52
-
>>545
少なくともどこの選んだかも書いてない「花園優秀30人(笑)(笑)(笑)」よりは数段客観的だね
近年の成績も全て事実だしw
-
- 550
- 2024/01/14(日) 02:45:33.27
-
>>548
天理京産の方が近年の候補を集めてることは反対意見者ですら認めてるんだがw
下級生が多いよと言ってるだけでwww
-
- 551
- 2024/01/14(日) 02:46:08.47
-
全くアンチ早稲田は息を吐くように平気でウソをつくなw
-
- 552
- 2024/01/14(日) 02:46:25.40
-
>>549
さすが情弱
-
- 553
- 2024/01/14(日) 02:53:16.49
-
>>552
これが論点ずらしってヤツだ
さすが学歴コンプ頭が悪い
-
- 554
- 2024/01/14(日) 02:53:37.58
-
>>550
お前が勝手に候補候補と言ってるだけ
高校日本代表メンバーは早稲田5人、京産4人、天理1人
そして惨敗の早稲田
-
- 555
- 2024/01/14(日) 02:54:29.69
-
>>553
コロナ禍の20と21年抜いても早稲田が一番高校日本代表メンバー多いんだが
早稲田5人、京産4人、天理1人
これで惨敗する早稲田
-
- 556
- 2024/01/14(日) 02:56:44.83
-
>>549
小学生は寝ましょうねー
-
- 557
- 2024/01/14(日) 02:58:27.15
-
>>556
w
-
- 558
- 2024/01/14(日) 02:59:33.99
-
>>554
それはこれまでも何度も繰り返し論破済み
1チームあたりの人数が大きくFWの出来が勝敗を左右するラグビーにおいてはスーパーマン(特にBK)が2人3人のチームより、中程度の実力者10人以上のチームの方が圧倒的に有利
チビ助ヒョロガリだらけのFWの今年の早稲田じゃ何ともならん
ちなみにDF固い今季の帝京から3トライも奪ったのは早稲田だけ
才能と育成の片鱗はきちんと見せてるな
残念でしたwww
このページを共有する
おすすめワード