facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/01/16(土) 19:26:00

 ついに受け入れた共同開催の計画の断念、
今後始まる広島単独計画のために知恵を出し合おう。

前スレ
2020広島オリンピック招致について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1157293167/l50#tag1001
【五輪】2020年 広島・長崎オリンピック構想
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254516864/l50#tag1001

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/01/22(金) 13:29:39
前スレでの新聞記事で福岡の担当者が
座席数はIFと要相談で決まるとあったけど、
日本で不人気で小さい箱でも了承してくれそうな競技ってなにかない?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/01/22(金) 13:44:31
折り鶴(メイン)クラスター
(新設)メインスタジアム 開閉会式・陸上競技・ラグビー・サッカー決勝
(新設)新・サンプラザホール 体操・バレー決勝
(新設)新・西区スポーツ&猫田 バレー予選、新体操
・・・
(既存)現・サンプラザホール ボクシング
(新設)メインプール 競泳シンクロ

広域公園クラスター
(既存)ビッグアーチ サッカー予選
(既存)第一球技場 ホッケー
(新設)修道大学多目的ホール 卓球
・・・
(既存)テニスコート テニス※決勝コートのみ増設

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/01/22(金) 13:57:05
平和公園クラスター
(新設)メインメッセ /フェンシング・テコンドー/ 
(既存)グリーンアリーナ 柔道・トランポリン
(仮設)広島城址公園 アーチェリー
・・・
(既存)ビッグウェーブ 水球・飛び込み
(既存)東区スポーツセンター 重量上げ

呉・宇品
(既存)広島競輪場 ケイリン、MTB
(仮設)広島みなと公園 自転車競技関係
(仮設)呉ボードピア ビーチバレー
(仮設)海自内特設射撃場 射撃
(新設)海自多目的訓練センター ハンドボール
・・・・
(仮設)江田島 トライアスロン、水泳遠泳

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/01/22(金) 14:07:28
その他
(改修)宮島競艇場 ボートカヌー
(既存)小倉競馬場 馬術
長崎
(既存)長崎サンセットorHTB セーリング
(既存)HTBCCor琴海パさージュ ゴルフ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/01/22(金) 14:12:10
見返してみたらあちこちおかしい。
×MTB ○BMX

インドア競技の配置はまだ足りないところが多いので、
さらに練ります。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/01/22(金) 14:14:48
アーチェリーと射撃って、
的に当てるという基本的部分は変わらず、
座席も仮設で日程的にもちょうどいい。
同じ会場に設営するのは不可能なの?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/01/22(金) 19:21:07
>>90
勝手に脳内で妄想するなよ。常識的に考えると、それは1500室と表現するのが普通。
さらに、何千人も一ヵ月半近く一番暑い時期にプレハブ住まいさせる気?
市民生活を壊す気?

>>97
アーチェリーと射撃の違いわかる?BB弾発射するとでも思ってるの?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/01/22(金) 20:00:49
【政治】 オバマ大統領「広島に行きたいです」…史上初、広島の現職市長と米大統領が面会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264122784/l50


これで米国にも賛同都市の輪が広がったら凄いな。


ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/01/22(金) 21:04:45
アメリカではエノラ・ゲイ搭乗員は英雄で、原爆投下は正義だからな。
在任中広島に行くと凄いことになりそうだな。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/01/22(金) 23:21:18
>>98
新規に建設する分が1,500戸
選手村だって相部屋なんだから、メディア村なんて相部屋でいいよ。
アスリートファーストではあってもプレスは多少無理させていいよ。

プレハブだって技術も進化してクーラーくらいついているよ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/01/22(金) 23:22:53
67 :クーベルタン男爵さん :2010/01/22(金) 17:20:24
2012年招致レースでのモスクワが今の東京の状況に瓜二つ。
開催能力はあるけど、市民、特に国民の盛り上がりに欠けると。
そこでロシアはモスクワではなくサンクトペテルブルグに招致とした。

 東京は四面楚歌の状態で無理に国内候補地になっても、
都民・国民支持率が不支持が上回って結局敗退ということになるよ。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/01/22(金) 23:43:35
>>101
そこらへんの基準はIOCが作ってるからここで文句言っても始まらないし、本当にIOCに言ったら
共催案の時みたいにキチガイ扱いされるだけだろ。
おいおい、サンクトペテルブルグと広島を一緒にするなw少しは調べてみ。
東京が出れなくて広島にお鉢が回ってくると思ってるっぽいでしょ。
実力が拮抗しない限り選挙しないっていうJOCの態度は暗に広島だとお話にならない
と言ってるようなものだとおもうがね。
個人的にはオリンピックをどうしてもやりたいんだったら、冬季でもいいんじゃないとは思う。
中国山地にスキー場あるだろ。


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/01/22(金) 23:45:42
相変わらず妄想に満ち溢れてますねw

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/01/22(金) 23:48:50
>>92
IFの認証が必要なのは最終選考に残ったらだろ。妄想計画に必要ないじゃん。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/01/23(土) 00:14:24
>東京が出れなくて広島にお鉢が回ってくると思ってるっぽいでしょ
日本でサンクトに該当する京都(&大阪)は今回出る気はない。
やる気があるのは広島だけなんだから東京だめなら広島にならざるえない。
あと、サンクトは453万人だから桁違いまでの差はない。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/01/23(土) 00:17:39
公式サイトOPEN
http://hiroshimanagasaki2020.jp/

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/01/23(土) 00:26:25
せめてhiroshima2020.jpにできないのか。

この公式の応援メッセージがすごすぎ。

世界の人々が広島と長崎にお願いしてオリンピックを開いてもらうことを考えるべきです。
なぜなら、広島と長崎に借りがあるからです。(チュニジア大使)

オリンピックの複数都市開催がルール違反だとしても、
ルールを変えればいいだけのことである。
広島・長崎の共同開催を応援する。(イスラエル大使)

粘り強くやるべきだ。可能性はある。2都市の共催に課題はあるが、
国際オリンピック委員会(IOC)を説得することはできる。頑張ってほしい。
(ボスニア大使)




ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/01/23(土) 00:32:18
最後のはボスニアの外務大臣、
これだけの人が本国の意向を無視してこれだけの言っていいものだろうか。
それとも、本国も同じ意向なわけ。わからん。



ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/01/23(土) 07:58:11
>>107-109
国境を越えた賛同の声が胸に染みるなぁ〜おいw

これはもう単都市で考えずに国家レベルで招致を実現するべきかな。
GDPで中国に抜かれるのも時間の問題だしアジアにおける日本の存在感を再度世界にアピールする意味でも。


ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/01/23(土) 10:13:31
>75
国内にある自治体1700以上に郵送して100しか返事が来ないんじゃ
とても支持されてるとは言えないんじゃないの?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/01/23(土) 10:29:18
招致検討委員への入会を全自治体に郵送したの?
違うだろ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/01/23(土) 10:29:31
100/1700自治体アンケート回収率5.8%ってw
国内でいかに広島五輪が賛同されてないかがわかる

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/01/23(土) 10:30:34
>>112
してるよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/01/23(土) 10:37:57
平和市長会議加盟都市は賛同するだろうな・・・
あれとは別なんだよな。あっちは海外の都市が多いと思った。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/01/23(土) 11:00:24
>>115
世界中に市長って何万人いるんだか
ゴミみたいな支持率でどうすんの?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/01/23(土) 11:05:02
ゴミみたいな岡山人が釣れたなw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/01/23(土) 11:09:04
岡山って北朝鮮みたいな町だから
やっぱ広島五輪には猛反対なんだろな。


ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/01/23(土) 11:25:47
なんで岡山?
中国新聞の紙面見なきゃわからんだろ
それより天気いいし今すぐ外に出てみたら?
脳内とネットで生活せずに他人と会話くらいしてみろよw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/01/23(土) 11:54:02
これは・・岡山人、自己紹介乙w

としか言いようがないレスだなw

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/01/23(土) 12:28:31
オリンピックどこでもどうでもいいという現実の中で
100もの首長が賛同してくれた。
これを多いと見るか少ないとみるか。

平和市長会議公式
http://www.mayorsforpeace.org/jp/index.html
ざっと見てみたらトロントがあった。
国内は義理と見ても海外のものはある程度高く見るべきかもね。


ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/01/23(土) 12:32:57
岡山は新種目、ウンコ玉合戦でもやってろ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/01/23(土) 12:39:38
招致費用のことだけど、
旧市民球場基金の剰余金10億円をとりあえずあてたら、
・同じスポーツである。
・予期しなかったあぶく銭要素がある。
・市が自由に使える金銭である。

その上で寄付を募る。
それも相当組織だってね。
エンブレムのみ早期に決め
これをシール、パッケージ化して商品化を行い。
土産品、物産展などで売り、収益を得る。
平和市長核廃絶都市の市役所などでも購買を呼びかける。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/01/23(土) 12:48:33
共同開催は無理でも
妄想くんが主張している。
セーリング・ゴルフにインドア一つに競歩
このくらいの遠隔地開催くらいは譲歩が出せないかね。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/01/23(土) 12:49:28
>>120
おまえは2ちゃんのキチガイ岡山人しか友達いないと自白してるみたいなもんだな
広島の中で五輪賛成してるのはこんなバカなんだろうな
俺の周りにいないわけだわ
恥ずかしいヤツw

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/01/23(土) 14:03:43
岡山と言えばウンコだ

ウンコと言えば岡山

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/01/23(土) 15:31:48
もし、秋葉が表面上は入り口の共催云々の主張をしつつ、
裏ではきっちり現実的な開催計画を練っていたら神。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/01/23(土) 17:59:24
ヒロシマに摂りついた疫病神?貧乏神?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/01/23(土) 22:42:22
賛同都市からの寄付金一口100万として1000都市から集めるとして

10億にはなるな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/01/24(日) 00:29:12
>>127
アキバにそんな手腕があったら市財政の赤字拡大なんてせんわw

広島市の債務超過体質は、平岡〜アキバと続くサヨク市長のいい加減な行政管理によるところが大きい


ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/01/24(日) 01:12:46
荒木〜平岡〜アキバ でしょ?
広大移転、空港移転、アジア大会そして五輪でトドメ
ロクなもんじゃない

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/01/24(日) 01:17:04
もう一つ
無様なW杯屋根無し落選もあった

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/01/25(月) 17:09:00
>>98
 最近はエアピストルを使う場合もあるって聞いたけど。
実弾を使うから東京案も埼玉朝霞の陸上自衛隊基地内としたんだろう。
同じように広島の呉の海自基地内に仮設で設営するのが基本なんだろうと思い、
とりあえずこうしてみた。

 実弾使うからって、五輪競技場の警備は完璧だろうし、
観客席から選手控え室、メディア関係施設の共用化など同一施設を
前後して使うのも効率的だなと思ったの。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/01/25(月) 18:27:23
財務省は25日、2010年度末の国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務残高が973兆1625億円に上る見通しだと発表した。空前の1000兆円に迫り、国民1人あたりで換算すると、約763万円に上る。(産経新聞)


ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/01/25(月) 20:22:52
>>133
今まで艦が出たり入ったりするたびに抗議活動してきた社民党市長が五輪に使わせろだとww

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/01/25(月) 23:24:12
おもしろいもの見つけた
http://www.skip-kibun.com/sydney8.htm

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/01/26(火) 02:16:49
クリック募金
JOMO ジャパンエナジー | 会社情報 | 社会貢献活動
ttp://www.j-energy.co.jp/cp/society/click_tp.php

毎日クリック!クリック!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 クリック!クリック!
 ⊂彡

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/01/26(火) 02:20:49
広島五輪招致運動費用をこの方法でしたら
いくら集まるだろうか?
組織クリックもありだろうか?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/01/27(水) 01:01:13
なんか一生懸命乏しい知識で開催計画を夢想しているところに水を差すようで申し訳ないんだが、おまいらの計画は「なんとかぎりぎり開催できるかもしれない」計画であって、「世界のライバル都市を相手に勝利するための」計画ではない罠。

しかも、特別地方交付税という名の日本国民からの血税を投入して貰っているにも関わらず、悲惨な財政状況の都市が更に国税を投入してもらおうってのは虫が良すぎやしないかい。

まずは特別地方交付税が交付されない都市になってから招致したらどうかね。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/01/27(水) 14:11:34
経済効果、経済効果というが、経済効果があるのは、
開催期間中の1ヶ月ぐらいで、それも観光産業だけ。

普通に会社勤めしている人には、ぜんぜん関係なし。
それより、ただ人が増えて、混雑するので、邪魔くさいだけ。

この動きは、招致活動だけで、数十億〜100億という利権に
群がる、広告代理店などの業者のどす黒い欲望が透けて見える。

このために、広島市民が、莫大な借金を背負い込むのは、どう考えても
理不尽でしょ。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/01/27(水) 20:23:04
>>139 >>140
ここではそういうマジレスしたって意味ないよ。
現実を指摘しても上の方見ればわかるけど、返答は妄想か逆切ればっかりだから。





ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/01/27(水) 20:51:57
いろいろ計画立ててる人に聞きたいんだが、2018年の冬季が韓国になったら、
20年夏季はアジア特に東アジアは絶望的なんだけど、その時広島はどうするの?
広島だけは特別とか、勝手なローテーション解釈、IOCの批判とかは無しで教えてちょうだい。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード