facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/01/16(土) 19:26:00

 ついに受け入れた共同開催の計画の断念、
今後始まる広島単独計画のために知恵を出し合おう。

前スレ
2020広島オリンピック招致について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1157293167/l50#tag1001
【五輪】2020年 広島・長崎オリンピック構想
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254516864/l50#tag1001

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/01/18(月) 22:46:29
アジア大会の借金の大部分が
西原新都心の失敗によるもの。
大会発のものはそんなにはない。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/01/18(月) 22:48:57
拡大志向のバブル末期だったからな。
タイミングも悪かった。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/01/18(月) 22:51:27
>>26
グリーンアリーナもサンプラザも。

>、IOCは広島、長崎のことをこれっぽっちも特別視していない
そんなこと、どこで分かったの?



ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:06:39
最低限作らなきゃいけないもの。
・メインスタジアム 大会後8万規模から仮設席をはずし3万規模に縮小。ビッグアーチは取り壊し。
・メインプール 大部分が仮設席に仮設屋根。またはマツダスタジアムにプールを仮設で設置も一案。
・メインアリーナ バスケット会場。長崎にて建設が理想だが。大会後は各世界選手権会場に
・メインメッセ 展示場とし建設、内部を仕切れるようにして様々なインドアに対応。跡地利用は常設展示、観光イベントなどで
・・・・
岩国で山口県立の施設として建設してもらい維持費は山口持ちに
修道大学にオリンピック時5000人規模のアリーナを建設費は公費、維持費は大学
呉の海自の施設として建設、すべてを国負担
西区スポーツセンターと猫田記念を統合し発展移転させ、一部をJTに負担してもらう
 ざっと、こんな感じかな。



ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:07:15
>>30
報道をみる限りそうだわ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:09:01
>>30
猪谷がそれっぽいこと言ってた。共催が認められても、広域開催だと勝ち目が無いって。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:09:39
>>27
どっかのブログに出てたけど
それまで何も仕事をしなかった荒木市長が原爆をダシにトチ狂って誘致した
当時のOCA会長に密かに直談判したらしい
そしてオリンピックは荒木市長と当時の市職員の夢らしい

それを手法ごとパクってるのが皆さんご存知の ア キ バ カ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:12:19
>>31
岩国とか呉とか言ってる時点でたぶんダメだわ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:14:32
呉って
選手は宇品呉道路で
観客は呉線(複線化し速度アップ)で
距離的にも時間的にも悪くないけど。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:19:31
>>34
これのこと?
五輪招致の記憶(7) 広島アジア大会の場合
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2009/10/7-8097.html

とりあえず、秋葉とそのシンパはこれを読んだ方がいいよ
過去に「平和五輪」を掲げて立候補した都市はどうなったか
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2009/11/post-7a27.html

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:27:57
>>36
呉の海自から、選手村予定の西飛行場まで27km、53分って出たよ。
これじゃあ遠いよ。
あと、今にも死にそうなJR西日本広島支社にこれ以上の投資は無理。
国費で作っても維持費がかかる。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:31:29
>>36
あと、岩国は50キロくらいかかるからな。こういうのを広域開催というんだよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:35:16
>>31
山口巻き込むなよ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:45:27
>>34
アジア大会は本当に何ももたらさない大会だったな。
出来たのは山奥の立派なスタジアムと、地下鉄もどき。
あのスタジアムは今では殆ど使い物にならないらしいね。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:57:26
>>37にあるように、広島は過去に規約破りに成功してるから勘違いしてるんだろうよ。
秋葉は規約破りに自信があるから直接ロゲ会長にあいたいみたいだが。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/01/18(月) 23:57:35
>>37
ありがとう
アキバがオリンピックを発想した理由を検索すると出てきたのがそれです
他にも昔の職員のインタビュー記事で市が当時から五輪誘致を画策してたと知って唖然としましたよ
今回の馬鹿騒ぎは案外一部の人間の間では根っこが深いのかもね
いずれにしても広島市民にまったく無関係にですけど

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/01/19(火) 00:06:56
>>38
 前提として、選手村を中心に
草津沼田道路と呉宇品道路の連結をするということがあるから、
27Kmなら15〜20分くらいになるはず。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/01/19(火) 00:16:06
呉線の海田市=呉間の完全複線化は事業として見ると
JR西が莫大な建設費を負担してまではともかく公費で出すのなら
採算性は認められているから維持費くらいなら稼ぎ出すよ。

>>39
岩国は50Kmは離れていない。
大体が近い範囲にまとまっていてもひとつやふたつ
遠隔地開催にならないまでもはみ出てしまうような競技施設って出るじゃない。
このくらい許容範囲。
>>40
山口にとっても五輪で5000人規模くらいなら
最低でも無条件に国が半額(東京の時の国の話、広島ならもっと上がるかも)
が出してくれるからひとつくらいこんな施設があってもいいんじゃないかと。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/01/19(火) 00:16:08
>>44
27キロ20分だと時速81キロだぞ。15分だと時速98キロ。一般道があるし、広島呉道路は制限60キロな。
もうちょっとマトモな計画立ててくれよ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/01/19(火) 00:18:54
>>45
7年やそこらで用地買収から、完成までできるわけないじゃん。それはすべての施設に言えるけど。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/01/19(火) 00:27:11
>>47
呉線に限って言えば用地は相当部分がもうすでに確保されているし、
鉄道は必要な用地が少なめ。

 オリンピックの効用はその七年でありえないほど開発が進みインフラが整うこと。


ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/01/19(火) 00:42:17
獲らぬ狸の皮算用が多すぎ。それでアジア大会で巨額な借金こしらえたんだろ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/01/19(火) 00:47:12
>>46
 27Kmも遠回りしてのルートなわけだから、
60Km制限でも30分くらいまでにはなる。
広島呉道路も暫定4車線の区間も増えるだろうし、
いざとなれば法定速度を80Kmに上げてもいい。

 このオリンピックが後の広島に残すものは
広島=呉=岩国=東広島の一体化の推進なのだろうな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/01/19(火) 01:03:24
んで次の市長が財政破綻宣言で終了

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/01/19(火) 02:24:02
東京はもう次の知事選で招致中止確定の勢い
何年もかけて反対運動も進んでるから
広島もやりたくないなら、そろそろ反対運動を盛り上げて
来年のアキバ打倒につなげる用意をしなきゃ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/01/19(火) 14:43:49
右も左も
資金のことさえどうにかなるならやってもいいなあ
と思っているようだから反対運動が盛り上がらない。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/01/19(火) 19:07:31
アジア大会の箱物があるからオリンピックは大丈夫とか言ってた馬鹿は誰だよ。
使える施設が全然出てこないじゃん。マラソンコースしか使えなかったらお笑いだぞ。
使える施設があったら教えてくれ。



ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/01/19(火) 19:09:45
>>30
多分、特別視してるんじゃないかな。憲章と秩序を破壊する危険分子として。
JOCからIOCに逐一報告が上がってるだろうよ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/01/19(火) 19:37:32
アジア大会から26年経って、手直しせずにまともに使えると思ってるのは
アホなマスコミと情弱な役人と市民だけだろ。
あっ、ほとんどの人間じゃんw

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/01/19(火) 19:58:20
>>53
広島は雇用情勢は全国でもトップクラスだし市の財政に関して無頓着なところあるよね。
出来るならしてみたら?って感じだよ。


ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/01/19(火) 20:40:14
>>54
手直しがある程度必要かも知れないが、
グリーンアリーナ
サンプラザホール
ビッグウェーブ 水球飛び込み
ビッグアーチ サッカー予選
第一、第二球戯場 ホッケー
広域公園テニスコート

 これに>>31を加えれば
相当、完成形に近づく

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/01/19(火) 20:42:05
五輪やったら国際陸上とか国際水泳とか
誘致が容易くなるんだろ?
プールはいいのがあってもいいな。
フィギアスケートも出来るし。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/01/19(火) 20:52:48
>>59
誘致するにも数十億単位で金かかるよ。大阪の世陸だと大会運営だけで赤字が六十億。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/01/19(火) 21:02:10
あれ赤字で運営してたん?
意味ないね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/01/19(火) 21:11:51
>>57
地場企業が強いし食品から重工業まで揃ってる。
そのうえ中央からの出先もあるからね。
地方にしては選択の自由が有るし、売り込めれば何とかなる。

でもね、市民生活が苦しいのは他所と変わらないんだよね。
そこへ持ってきてのバブリー五輪とか、市民生活になんらプラスが描けないんだよね。
五輪に関して秋葉の口から「平和のための〜」とは聞けても、「市民のための〜」とは一言も発せられていないしね。
財政危機を宣言した前科者秋葉広島市にそんな余分な金が有るのなら返さんかいボケってのが正直な気持ちだな。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/01/19(火) 21:34:08
>>62
秋葉の前ではアジア大会のことは禁句らしい。あの大会のつけで秋葉も相当苦しんでるからな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/01/20(水) 15:49:21
>>37
2000年はアジアオセアニアの順番だからシドニーと北京に埋没
ベルリンも二度目の大都市、首都だから04、12と連続招致をするべき。
有名どころには基本的に一回目で五輪は渡さない。

ライプチヒは基本的に都市規模が小さいから、
広島はそれでもライプチヒの3倍の規模はある。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/01/20(水) 18:40:39
原爆や平和を商売に使うな!とか言ってるのは左な人に多いね。
右な人は何でも商売に使いたがる傾向にある。
まぁ秋葉がどうかは知らんが・・・。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/01/21(木) 14:56:46
>>63
 なんで、オリンピック開きたいなんて言い出したんだろうか?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/01/21(木) 16:13:08
開催が決まらないことを前提に政府の支援を書類に大々的に書き込んで、
ロビイストの育成や招致実績として、24年の東京につなげるのが
一番だと思えてきた。
AKBも最終プレゼンテーションで大暴れできれば満足だろうし、
JOCも最終選考に残れる開催案で運動できれば面目も立つ。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/01/21(木) 20:32:07
20年夏季五輪:招致応援委員、参加市町村104に /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100121ddlk34050630000c.html

五輪応援市町村が100を突破
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001210210.html


ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/01/21(木) 22:36:00
>>67
基地外が来るから東京のこと書かないでね。

>>66
秋葉はオリンピックがスポーツイベントじゃなくて政治的なデモンストレーションの場だと思ってるんだろ。
選手、観客なんかまるっきり無視だしw

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/01/21(木) 22:39:38
>>65
右も左もオナニーが出来て、補助金がもらえれば何でもいいんだと思うよ。
原爆利権も広島じゃあ立派な利権になってるしな。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/01/21(木) 23:24:23
建設費のことだけど

210 :クーベルタン男爵さん :2009/10/05(月) 07:22:37
東京五輪を口実にしたインフラ整備 合計7兆2,234億円

建設費                      
首都高速中央環状品川線 4,000億円  
同新宿線 2,500億円                    
圏央道 2,009億円                      
東京外環道路 1兆6,000億円               
外環の2地上部街路 6,000億円                
高速道路「多摩・新宿線」2兆2,000億円          
羽田・築地トンネル 1兆円                   
環状第2号線(晴海〜汐留) 2,190億円          
助助315号線 410億円                    
臨海線延伸部 300億円                      
臨海道路第2期事業 1,400億円             
補助263号線 300億円
国道14号 240億円
環状第5の1号線 400億円
環状6号線 250億円
臨港道路 110億円
地下鉄副都心線 80億円

合計7兆2,234億円

 これに加えて、競技施設の建設費の半額も
東京は国に出してもらう公算だったんだよ。
広島の場合は都市の規模が小さいため、
インフラ整備もこれよりかなり規模が小さくて済む。
案外、マツダスタジアムのノウハウを持った秋葉広島
のほうが大会経費も安く済むんじゃないの?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/01/21(木) 23:43:59
>>71
共産党の資料出しても信憑性ゼロだよ。
構想段階以下の妄想段階の計画から、オリンピック構想以前の大昔から着工してる計画までごちゃまぜ。

荒れるから、広島と長崎に関係ないこと書きこむなよ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/01/21(木) 23:49:10
>>67
今の流れだと、JOCは書類選考だけで広島を落としそうな流れなんだけど。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/01/21(木) 23:55:14
新広島市民球場に仮設のプールを設置して
内野席で競技を実施するのは現実的な話かな?
福岡の開催計画を見ると福岡ドームで競泳をやるようになっていたの。
実際野球のスタジアムを見ると、内野席でプールをみると非常にいい感じ、
カープには一年マスカットや坊ちゃんでプレーしてもらうことになるけど、
反発も強いかな?
ついでに外野レフトでテニスの決勝戦を、
ライトスタンドで飛び込みを
パフォーマンススタンドからみるとすごい迫力だろうな。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/01/21(木) 23:57:39
>>73
 広島に賛同する自治体が100になろうかというくらい
広がっているからJOCが危機感を抱いたのだろうけど、たぶん無意味。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/01/22(金) 00:00:20
>>75
JOCにも広島にも金を出さないゴミがいくら集まってもどうしようもないだろ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/01/22(金) 00:02:14
>>74
そんな案だしたら、IFとIOCに蹴られる前にJOCに受け付けてくれなさそう。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/01/22(金) 00:03:13
それでも、賛同の輪が広がっていくのは
守る側から見ると脅威だし、
JOCは自治体との協調が重要な団体だしね。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/01/22(金) 00:06:04
>>77
 福岡はなんでそんな案出したんだろう。
テニスはともかく、水泳と飛び込みは悪くないと思うよ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード