facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/03/24(日) 00:50:50.21
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1348003565/l50

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2013/04/21(日) 22:12:58.33
日比谷の国医の2/3は浪人。
日比谷の方針ではなく、浪人受験生が予備校に通って、受かりそうな国医ならどこへでもいくという、
国医受験のセオリー通りの志願先。
現役国医も、そう。

これ=受かりそうな国医を求めて全国どこへでもいくのは、灘とかの一握りを除けば中高一貫私立も同じ。
国医合格=予備校の情報のおかげだから。
うちも都内の中高一貫私立だが、地方国医を視野に入れてるよ。
どうせ、地方国医に行ってもマッチングで東京に戻るし(保護者も同じパターンで東京に戻ったから)。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/04/21(日) 22:18:47.29
いまどきの地方国医は卒業生の1割か2割しか残らず、ほとんどは3大都市圏(首都圏、名古屋、京阪神)で臨床研修を受けるからね。
旧帝クラス、大都市国医クラス合格は確かに中高一貫、国立付属が独壇場だが、
それ以外の地方国医は公立からでも浪人すれば入れるから。
都立はそういう地方国医を目指すのは、学力的に当然でしょう。
もちろん、少ないけれど都立から大都市国医もいる。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/04/21(日) 22:20:50.60
それと進学重点校は、厳格な学力テストのない前期は廃止して、難度の高い学力テストだけの入試に一本化すればよい。
もちろん、試験日程はそれ以外の都立より早い時期。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/04/21(日) 22:42:27.44
>>310
都立高校改革というのは、中低所得層に難関大学への道を開くことだけじゃなくて、
公立中学を立て直すという目的もあるから、内申書や推薦を無くすわけにはいかない。
日比谷なんて、辞退者を見込んだ割増し合格を特別枠に割り当てている関係で、
事実上内申書が無関係になっているけど、建前としては内申点を維持している。
問題を難しくしすぎるのも、公教育の理念から言うとまずい。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/04/22(月) 21:03:18.05
>>309
>地方国医は卒業生の1割か2割しか残らず

なんでこういう嘘を平気で書いちゃうのかなぁ
うちの大学、地方医(旧六)だけど7割が地元で研修しますけど
さらに他県からうちの県への越境者もいるから、研修医数は卒業生数に対してほとんど±0だよ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/04/22(月) 23:46:21.10
そりゃ旧六だからだろ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/04/23(火) 13:57:49.45
>>312
旧六レベルでも他県に出れば基本的には威光ゼロだからw
仮に熊本医卒が鹿児島に行っても多数派の鹿児島卒軍団を前に
「より田舎の県まででばって来てお疲れさん、どうしたんすか?プッ」ぐらいの扱いだし
旧帝がある県なんどに出ようものなら、旧帝医卒軍団から
「バカの癖になに都会に出てきてんだよ、お前らはどさ回り要員だからね、あと、ロンダは勘弁な、全然頭のレベルが違うんで」っていうスタンスだし

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/04/23(火) 17:49:34.89
>>314
君は読解力がないみたいだね
地方医卒は地元に一、二割しか残らないとかいうデマについて、
地方医の一つであるうちの大学(某旧六)を例に指摘しただけなんだが

しかし、九大や鹿大の医局はそんなに差別意識が高いのか?
誰でもウェルカムで他大出身と自校出身の仲が良いうちとはまるで違うのね

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/04/23(火) 19:22:10.33
2013 東京・国医・京大・一橋・東工 【難易度順】 外医除く

順.公−校−−|-卒|東|国|京|一|東|-合|割.-%
位.私−名−−|-業|大|医|大|橋|工|-計|合.-%
=========================
01.西−−−−|326|34|12|10|23|13|-92|28.2|
02.日比谷−−|315|29|26|-6|10|-4|-75|23.8|
03.国立−−−|323|22|-8|-9|15|11|-64|19.8|理?1名
06.戸山−−−|320|10|-2|-1|-8|-7|-28|-8.7|
07.八王子東−|324|-9|-2|-4|-4|-9|-28|-8.6|
09.立川−−−|310|-5|-1|-4|-5|-9|-24|-7.7|

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/04/23(火) 22:00:23.57
>>311
都立高校改革なんてのは建前で、実質日比谷改革だな。
日比谷だけを特別扱いすことはできないけど
他の都立高校も巻き添えにすれば、特定の高校のために
改革することも認められる。少なくとも、
グループ制度廃止、学区撤廃、合否における内申の比重軽減、
自校作成問題導入で一番恩恵受けたのは、間違いなく日比谷。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:23:12.34
>>316
自己スレ。これを見るとやはり日比谷の方が一枚上手だということがわかる。
一橋や東工大もたしかにすごいが、国医を輩出する都立は数えるだけだが、
一工は結構どの都立でも合格している。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:34:23.37
国医に受けた生徒全員東大理1,2を受けたとして、全員とは言わないが、半分くらいは受かっただろう。
やはり、東大40の力はすでに備わっていると見る。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/04/23(火) 23:56:43.46
>>319
それは国公立医合格者の多いような他の高校でも同じことが言えるわけ
進路の多様性を確保しつつ、東大合格者数が伸びなきゃ意味ない

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:03:12.24
数字稼ぎがひどいよな。まともな国立医は8人(うち現役2名)くらい。
のこりは3流。
普通、私立一流校は国公立医のうち6〜8割くらいが旧帝や首都圏医
海城や巣鴨のような中堅私立だって5〜6割が旧帝・首都圏医

最近、都立高から地方国医が、都内で開業した例を知らない。
医業の仕事してるけど、都内の開業者や2世はほとんど私立中高一貫校

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:20:13.15
>>317
西高の東大30人も、国立高の東大20人も、実に久々なのですが。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:26:10.07
開業する医者の年齢を考えろよ。
例えば今年ある医師が40歳で開業するとして、その医師が高校を卒業したのは1991年。
この時代に都立高校から果たして何人が医学部に合格していたと思う?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:28:33.50
>>321
私立校出身者だと、国公立大医学部落ちで私立医進学でも学費が何とかなる人が多いのでしょう?
公立高だと、医者になるために自分が確実に受かる国公立大医学部を受けるしかない生徒が普通じゃないの?
医学部の場合、受かる大学の格の違いは、家庭の財力の違いからくる場合が多そう。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/04/24(水) 00:36:48.20
日比谷で現役のまともな9名中国医は1名だけだ。これってあまりにもひどくないか?

1991年は東大に都立高で130人くらい合格している。
今と同じか今よりはましな時代。医学部何人かは不明だけど。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/04/24(水) 01:50:08.85
1991年と今とじゃ18歳人口と浪人比率が桁違いなんで
とても比較にならない。ただ今ほど医学部志向ではない。

>>322
確かに西、国立も重点校の恩恵のおこぼれを授かってる気もするけど
都立高校改革なしでも西、国立なら20〜30人位の東大合格者
が出ても不思議じゃないな。仮に凋落したとしても放置されたかも。
逆に日比谷は、都がさまざま施策をほどこした末に、
ようやく今の立ち位置確保した感じがします。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/04/24(水) 02:23:49.16
う〜ん、やっぱり都立高全般の改革のために日比谷という名前と立地を利用しただけと思うなあ。
戸山と八王子東は煽りを食ったが、西と国立はうまくはまった。
一時期は八王子東以外の都立からは東大進学は居なくなるんじゃないかというくらい合格者が減ってたのだし。

日比谷は西や国立と違って近くに競合校も多いが、それをはねのけて都立の先頭で頑張って欲しい。
もともとあんまり好きな学校じゃなかったが、最近は応援してますわ。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/04/24(水) 07:16:27.75
>>324
高校(都立)の先輩で 1浪で地方国立の医学部に行った人がいたのだが
彼の併願校は慶応「理工」だったんだよね
つまり 1浪で国立に合格しなければ 医者になるのは諦めるつもりだったということ
公立高出身者には珍しくないパターンだと思う

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/04/24(水) 07:52:41.63
>>321
そういう言い方はやめなさい。
稼ぐためにやっているのではないのだから。
遊んでその日暮らしのような若者が多い中、20台中盤まで勉強付け。
立派だよ。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/04/24(水) 07:55:12.70
数字稼ぎ、ね。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/04/24(水) 08:29:32.54
>>315
>しかし、九大や鹿大の医局はそんなに差別意識が高いのか?
>誰でもウェルカムで他大出身と自校出身の仲が良いうちとはまるで違うのね

どこの医局?
東北大学や岡山大学の差別主義とか知らないのか?
まあ、君はそういう事は知らなくてもいいけど。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/04/24(水) 14:37:58.85
大学のネームバリューじゃなくて医者と言う職業に就くためにそう選択しているなら
すこぶる賢明だと思うけどな

ここまで見た
  • 333
  • 2013年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
  • 2013/04/24(水) 15:34:08.04
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都西−−−−−|-326|-34|10|23|13|12|-92|28.2|-3|-95|29.1|
02.東京都日比谷−−−|-315|-29|-6|10|-4|26|-75|23.8|10|-85|26.9|
03.東京都国立−−−−|-323|-22|-9|15|11|-8|-64|19.8|-3|-67|20.7|理?1名
04.東京都小石川中等−|-158|--5|--|-3|-3|-4|-15|-9.4|-1|-16|10.1|
05.東京都桜修館中等−|-154|--6|-2|-1|-4|-1|-14|-9.0|--|-14|-9.0|
06.東京都八王子東−−|-324|--9|-4|-4|-9|-3|-29|-8.9|--|-29|-8.9|
07.東京都戸山−−−−|-320|-10|-1|-8|-7|-2|-28|-8.7|--|-28|-8.7|
08.東京区九段中等−−|-138|--2|--|-2|-3|-4|-11|-7.9|--|-11|-7.9|
09.東京都立川−−−−|-310|--5|-4|-5|-9|-1|-24|-7.7|--|-24|-7.7|
10.東京都両国−−−−|-196|--5|-1|-3|-5|--|-14|-7.1|--|-14|-7.1|
11.東京都青山−−−−|-285|--1|--|-6|-7|--|-14|-4.9|-1|-15|-5.2|
12.東京都白鴎−−−−|-230|--5|--|-1|-1|--|--7|-3.0|--|--7|-3.0|
13.東京都小山台−−−|-319|--1|--|-3|-4|--|--8|-2.5|--|--8|-2.5|
14.東京都新宿−−−−|-318|--2|--|-1|-3|--|--6|-1.8|--|--6|-1.8|
15.東京都武蔵−−−−|-203|--1|--|--|-2|--|--3|-1.4|--|--3|-1.4|
16.東京都三田−−−−|-316|--1|--|-2|-1|--|--4|-1.2|--|--4|-1.2|
17.東京都国分寺−−−|-321|--1|--|-1|-2|--|--4|-1.2|--|--4|-1.2|
18.東京都駒場−−−−|-356|---|-1|--|-2|--|--3|-0.8|--|--3|-0.8|保体含む
19.東京都武蔵野北−−|-241|---|--|--|-2|--|--2|-0.8|--|--2|-0.8|
20.東京都竹早−−−−|-282|---|-1|--|-1|--|--2|-0.7|--|--2|-0.7|

21.東京都南多摩−−−|-154|---|--|-1|--|--|--1|-0.6|--|--1|-0.6|

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/04/24(水) 22:35:38.09
>>319
受かっている雑魚弁医の大学名を見る限り
理?、?に出願していても半分も受からないよ

医学部も二極化していているから都立でも受かるような雑魚弁医は
難易度ガタ下がりのところが多い

つーか、もともと地方の駅弁医はその県の3番手以下の公立からでも
数人合格者を出せるレベルでしかない

原発事故以前の福島県立医とかの入学者の出身高校とか見れば明らか

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:09:43.19
>>334
各県の3番手とか4番手の公立高校なら、東大に複数合格者を出すところも珍しくないんだが。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:44:11.38
>>334
>医学部も二極化していているから都立でも受かるような雑魚弁医は
>難易度ガタ下がりのところが多い

言っとくが、都立にも優秀な生徒はいるんだよ
あとね、医学部のピーク時より難易度が下がったといっても、東大理1以外に対してなら優位性を持ってるわけ
京大理は三重医とかの下位国立医と同レベルだし、東大理2でさえ上で馬鹿にされてる熊大医と駿台偏差値で変わらないんだよ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/04/25(木) 00:15:34.93
http://www.mie-mie-h.ed.jp/junior/news/index.php?id=1360803745511c37a197197

http://www.mie-mie-h.ed.jp/junior/shingaku/index.html



2013年に三重高校から三重大学医学部医学科に6人が★推薦合格★

2010年実績
東大 0人
京大 0人
一橋 0人
東工 0人

というレベルの高校wwwwwwwwww
国立大の普通学部合格者すら少ないwwwwwwww

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/04/25(木) 00:35:48.98
2012年の東大理二最下位合格者

センター 806/900点(98.5111/110点)  89.6%
二次 219/440点
最低点 317.5111/550点


http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/tokei/H24_Tokei.pdf


2012年佐賀大医医の首席
561.8/630点 89.2%

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/04/25(木) 00:37:27.65
九医 熊医 長医 鹿医 医局は強いよ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/04/25(木) 01:14:00.34
>>337
>>338

よく見たら、東大理2は難易度下がったみたいだね
去年まで偏差値66だったのに偏差値65に落ちてる


駿台全国模試 2012年度合格目標ライン

★東京大 理一  <前>  67

金沢大 医薬保健 医 <前>  66
熊本大 医 医 <前>  66

★東京大 理二  <前>  65
新潟大 医 医 <前>  65
徳島大 医 医 <前>  65
奈良県立医科大 医 医 <前>  65 

★京都大 理 理 <前>  64
群馬大 医 医 <前>  64
三重大 医 医 <前>  64
滋賀医科大 医 医 <前>  64
和歌山県立医科大 医 医 <前>  64

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/04/25(木) 01:29:47.73
代ゼミのデータを見ても、偏差値は東大理2=中位国公立医って感じ
センターの差も1〜2%差だし、国公立医合格者に理2あたりを受けさせれば半数は受かるな

★東京・理科一類(前)[5−7]92%・71

岡山・医(前)[5−7]90%・70
筑波・医学群(前)[5−7]89%・70

★東京・理科二類(前)[5−7]91%・69
新潟・医(前)[5−7]90%・69
奈良県立医科・医(前)[5−7]90%・69
熊本・医(前)[5−7]89%・69

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/04/25(木) 02:58:51.47
東大理系には、二次でも国語がある。
センターのような付け焼刃な対策じゃ太刀打ちできない。
高校受験で例えるなら、3教科最上位クラスの受験生が
理科、社会まで手が回らずに、開成や国立大附属高を
選択肢から外すパターン。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/04/25(木) 04:30:20.76
>>342
センター国語で8〜9割取らなくてならない医学部受験生にとって、二次といえど理系国語への対応なんか造作もないよ
今のセンター国語は本当に難しくなってるからね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/04/25(木) 06:59:05.43
>>332
その通り
医者になりたい人が医学部受験しているわけで
理I、理IIとどっちが難しいかなんて 受験生にとってはどうでもいい話w

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/04/25(木) 21:08:09.79
>>343
東大理?目指しててセンター後に弱気になって、志望校のランク落とし
中堅国医を受けるというならそのとおりだが、センターの配点が
思いっきり高い旭川医大とか秋田大医の受験生がたまたまセンターで
9割近くとったからといって「東大二次(国語)も楽勝」とはならない。
もしいたら「俺は東大にも行けた」て勘違いする受験生と大差ない。

そもそも二次重視(東大)のところと、センター重視の国医を一緒のものさしで
比較しようという>>341のデータは、センター後の出願先の目安になっても
入学難易度の目安としては何の参考にもならない。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/04/25(木) 22:10:01.46
配点が高いがゆえにセンター対策をしっかりやって高得点が取れているはずの
地方雑魚弁医出願者の平均得点率よりも
センター対策なんぞに時間を割いていない東大出願者の平均得点率の方が上であることは
学歴板でデーターつきでさらされてしまい、医学部厨がファビョった挙句に
高学力自慢だったはずなのにセンターの得点率なんて意味がないと言い出す始末
地方雑魚弁非医学部の二次より簡単なはずのセンターで負けてるのに学力もクソもねーだろって話だし

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/04/25(木) 22:30:25.93
http://www.hokudai.ac.jp/admission/h24heikin.pdf

北大理系 総合科学選抜
2012年合格者平均点 748.56/900点


http://www.sao.saga-u.ac.jp/PDF/tokei/H24_Tokei.pdf


2012年佐賀大学医学部医学科
最高点 561.8/630点 89.2%
平均点 531.60/630点 84.4%


佐賀医は一般でも北大理系と目くそ鼻くそレベルですw

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/04/25(木) 23:16:50.05
>>346

東大受験生って以前はしおらしかったけど、何故君らのように勘違いするようになっちゃったのかねw
偏差値が駅弁医と変わらないくせに、小型犬のようによう吠えるわ
そもそも、駅弁医志望者がセンター対策ばかりやってるとか言うのも妄想だし、
東大志望者がセンター対策しないってのも妄想
二次対策ばかりやってることになってる東大志望者が
記述型模試、つまり二次力の偏差値で駅弁医志望者と同レベルな時点で普通は察するものだがw

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/04/25(木) 23:43:59.80
>>348
全然同レベルではないことも学歴板では駿台全国模試の合格者偏差値で
論破済みですから

模試の(目標)偏差値と実際の合格者偏差値が乖離しすぎてバカにされていましたのでね

旧六の熊本医の(目標)偏差値は66だが、実際の合格者偏差値は60.7
新潟医の目標偏差値は65だが実際の合格者の平均偏差値は58.7
都市の神戸医でも69が目標だが実際は63.8

駿台全国模試も医学部に下駄履かせすぎもいいとこ

医学部は浪人がメインなのにこのザマです
余計に時間かけて受験勉強してたのにどんだけちょろいんだよって話

低学力なのに勘違いしているのは医学部厨の方でしたw

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/04/25(木) 23:56:46.59
東大どころか地方旧帝非医理系と目くそ鼻くそっていうのが実態

勘違いもここまでくると失笑レベル

昨今は地域枠やらAO枠の連中が割合が増えてさらに劣化が進行中

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/04/25(木) 23:58:43.53
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  

3教科は得点率による950点換算

センターリサーチ結果(参加者41万6902名)

http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348-s.jpg



5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|--国語---|--数学---|

所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|---------|-2科目---|

東京都|655.5--|-11197|---38293|----29%|--126---|--106.2--|--120.6--|

神奈川|653.1--|--5694|---19615|----29%|--128.4-|--107.4--|--119.6--|

千葉県|620.3--|--4983|---15801|----32%|--122.9-|--103.0--|--110.8--|

埼玉県|602.3--|--6391|---21271|----30%|--117.7-|--101.3--|--106.9--|

群馬県|588.8--|--3976|----7954|----50%|--115.8-|--105.5--|--107.9--|

栃木県|570----|--4710|----7947|----59%|--112.1-|--104.5--|--100.9--|

茨城県|580.2--|--6838|---11547|----59%|--115.9-|--106.1--|--102.4--|

====================================================================

関東計|610----|-43789|--122428|----41%|--119.8-|--105.0--|--112.3--|

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/04/26(金) 00:00:03.84
センター試験 都道府県別ランキング2011(950点集計)  

3教科は得点率による950点換算

センターリサーチ結果(参加者41万6902名)

http://livedoor.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/c/bc1da348-s.jpg



5教科|-------|-5教科|--全体--|-5教科-|-英語---|--国語---|--数学---|

所在地|平均点-|受験者|--人数--|受験率-|(筆記)--|---------|-2科目---|

奈良県|643.5--|--3118|----4613|----68%|--133.5-|--116.8--|--128.7--|

大阪府|623----|-11469|---17854|----64%|--130.1-|--114.3--|--120.8--|

京都府|621.7--|--4659|----7339|----63%|--126.4-|--114.1--|--119.1--|

和歌山|604.1--|--2120|----2651|----80%|--127.5-|--115.4--|--116.3--|

兵庫県|602.7--|-11298|---18367|----62%|--123---|--110.9--|--115.6--|

滋賀県|597.6--|--2457|----4598|----53%|--121.6-|--109.3--|--109.4--|

三重県|589.1--|--4163|----6402|----65%|--117.8-|--109.6--|--111.8--|

====================================================================

近畿計|611.7--|-39287|---61824|----65%|--125.7-|--112.9--|--117.4--|

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/04/26(金) 00:13:33.00
>>349
どうせ、その低能共が集まって吠えてたのは合格者「平均」偏差値だろ?w
クソみたいに定員の多い東大非医の「平均」なんて、
駅弁医合格者の東大合格可能性についての議論に何の意味もなさないってのw

それにしても「下駄」とかw
合格目標偏差値や合格者平均偏差値を一緒くたに語ってる時点で、東大厨ってのは分散のブの字も知らないんだろうな
東大非医はボーダーラインを見れば、駅弁医合格者の下位レベルの奴がいくらでも混じってるってのに

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/04/26(金) 00:34:46.26
>>353
悔しいのはわかるが現実だからw
地方の優秀な連中が出てこなくなり低学力のやつが多数出願しているはずの東大と
優秀なやつが医学部シフトで受験しているはずの駅弁医が負けている現実を見ような

優秀なやつが受験しなくなった上に定員が多いならバカの割合が増えるわけで
平均層のレベルは低くなるはずなのに、そのバカな平均層に偏差値で負けてるんじゃ話にならんわな

下位雑魚弁医の底辺ラインのライバルは東大ではなく地方下位旧帝非医理系ですからっ!

これも大学が公表しているデータなんでねw

佐賀医の最低ラインは東大どころか北大非医理系と大差なし

大爆笑です

合格目標偏差値や合格者平均偏差値を一緒くたにしたいのは医学部厨の方だろ
実際の入学入学者の偏差値はずっと低いのに目標偏差値の方を実際の偏差値であるかのように
印象操作に必死だからなwwww

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/04/26(金) 00:54:59.59
>>354
現実ではなくて、医学部コンプから来る妄想だろうw

何度も言うが、定員が1000名やら600名やらもある東大理系非医の合格平均など、
合格のボーダーラインの議論に何の意味をなさんわw

分散値が大きく、ボーダーラインが駅弁医レベルの癖して、無意味なデータで優位性を主張するあたり、
低能を自ら証明してるようなものだなw

ボーダーラインと合格平均の違いもわからず、分散値も理解できない
当然、合格目標偏差値と合格平均偏差値の違いも理解できない
そんなだから「下駄を履かしてるんだ〜!」とかシャドーボクシングする羽目になるわけだw

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/04/26(金) 01:12:07.18
配点が高いがゆえにセンター対策をしっかりやって高得点が取れているはずの
地方雑魚弁医出願者の平均得点率よりも
センター対策なんぞに時間を割いていない東大出願者の平均得点率の方が上であることは
学歴板でデーターつきでさらされてしまい、医学部厨がファビョった挙句に
高学力自慢だったはずなのにセンターの得点率なんて意味がないと言い出す始末
地方雑魚弁非医学部の二次より簡単なはずのセンターで負けてるのに学力もクソもねーだろって話だし

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/04/26(金) 01:37:33.88
駅弁医のボーダーラインが高いという客観的なデータは何一つないわけだけどなw

駅弁医のボーダーが高いという客観的データを出してからいきがれよって話

ボーダーラインに関しても代ゼミの軽量雑魚ゴミ記述模試の合格者分布を見れば
底辺合格者のレベルが激チョロであることがばれるわけだがw

バカの割合が高く人数ばかり多い東大の平均層に優秀な連中ばかりが出願した
中から少人数しか受からないゆえに平均層でも優秀なはずなのにバカばかりの集団の
平均層に勝てないのが雑魚弁医の正体

雑魚弁医は平均層もボーダーも大したことはない
底辺層は二次力も地方下位旧帝非医理系レベル

そういえば学歴板で秋田医のギリギリ合格レベルが筑波の理工学群の最上位層より
低偏差値だったことをこれまたデータつきでさらされて笑いものになっていた

雑魚弁医の底辺は東大どころか旧帝ですらない駅弁の理工の最上位層(それも大した偏差値ではなかったわけだが)
よりバカだったわけだ

平均が低いんだからボーダーはさらに低いわけで恥の上塗りになるだけ

地域枠なんぞまで考慮に入れたらさらに低くなるわな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/04/26(金) 01:40:45.65
http://www.mie-mie-h.ed.jp/junior/news/index.php?id=1360803745511c37a197197

http://www.mie-mie-h.ed.jp/junior/shingaku/index.html



2013年に三重高校から三重大学医学部医学科に6人が★推薦合格★

2010年実績
東大 0人
京大 0人
一橋 0人
東工 0人

というレベルの高校ですwwwwwwwwww

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード