facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:18:21.28
体育の授業はイジメに繋がりやすい。球技などのチームプレーは特にそうだ。
また、例えば「負けたチームに腕立て伏せをさせる」のは、これでは、運動音痴へのイジメを助長するどころか、「勝った方が正義」という、インドのパル判事が嘆く植民地思想を生んでしまう。
「走るのは、みんなで手を繋いでゴール」とまでは言わないが、敗北チームに罰を課すのはあまりに問題が多い。指導要領を読めばあり得ない事と分かる。

体育の授業はイジメの温床なのに、体育教師は、何もしない。
むしろ、体育教師というのは他の教科の教師と違い、「教える」という事を殆どしない。
例えば「よし、今日はサッカーやれ」で終わりにして、サッカーのやり方などは教えない。
しかも、例えば英語や数学は「学生自身に英語が苦手だったからこそ、英語教師になった」という人が割と多いのに対し、運動音痴だった人が体育教師になる事はあり得ない(先天的なものだし)。つまり、体育教師は運動音痴の気持ちが解らない。

また、運動神経は先天的なものであり、仮にやり方を教わった所で、努力でどうにかできる範囲には限度がある。
体育をサボる学生に辛辣な教師は、その生徒の教育を受ける権利を奪ってるのはむしろ教師自身であると気付け。周囲から「お前、体育の授業出たらぶっ飛ばすぞ」と脅されてる場合さえある。

「社会でも仕事できない人は邪険にされるし、運動音痴が邪険に扱われるのは、イジメにならない程度なら仕方ない」という考え方もあるかもだが、
(1)
学校は社会ではない
(2)
むしろ邪険された場合の対処法を教えるのが学校の役割
(3)
仕事と違い運動能力は努力で向上できない
●●●
修学旅行や林間学校もそうだ。
教師の目の届かない密室で、一体どんなリンチが行われているのか?
昔、遊園地板?にあった、ディズニーランドに制服修学旅行云々スレで「修学旅行にディズニーとか、『学を修める』という定義が崩壊してる」なんてカキコを見た記憶があるが、まあ経営的な勉強になるから学を修める事はできるかもだが、
修学旅行の本来の趣旨「金のない人が金を出し合って旅行に」は現状ではもはや必要無い。
●●●
なにも、ニューヨークの割れ窓理論ほどやれとは言わないが、
しかし、イジメが起きやすい環境というのはある。
「イジメが起きてから対処する」ではなく、「そもそもイジメが発生しない環境作り」が、必要なのでないか?

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:53:18.31
>運動音痴だった人が体育教師になる事はあり得ない(先天的なものだし)。つまり、体育教師は運動音痴の気持ちが解らない。


『電脳遊戯クラブ』だったかな?
その漫画でそんなこと言ってた。


あと、『キャラクタイムズゴールデン』って漫画では、努力ではどうにもできないのが運動神経とか言ってた気が。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/10/12(月) 20:54:47.33
運動音痴の原因はアスペルガー症候群かもhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1109548976
発達障害は運動音痴の原因http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1346219921
イジメ未然防止の為、修学旅行等と体育授業廃止をhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444648478
修学旅行等と体育授業の廃止でイジメを未然阻止せよhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1444648701
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913
制服問題総合スレ其の7http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416
【徒競走】 運 動 会 【組体操】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091750301
モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421
*
【危険】組体操を廃止せよ【矛盾】http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1367811756
24上から児童が降ってくると逃げ場がないので数人を巻き込んだ大きな事故になる恐れがあります過去に一度に4人骨折という事故もありました
25他の競技は最初に大人が手本を見せてからやらせているのになぜか組体操は大人である教師は手本も見せずに一方的にやらせるだけ。落下してきた生徒をキャッチなんかできもしないのに「できるできる」と言い張
組体操をやらせる教師 反抗しないのをいいことに片方が他方に一方的に強制的にやらせることを何て言うか分かるか?イジメって言うんだよ!刑務所とかで行われているリンチって言うんだよ
*
高校の体育祭で騎馬戦→落馬→後遺症残るケガ→訴訟→県に2億円賠償命令判決http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1425354481
*
赤羽・星美小学校・5年生が運動会で行う組立体操に対する疑問http://akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/ http://megalodon.jp/2013-0506-1237-45/akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/ https://archive.is/DiHyP http://www.webcitation.org/6bhgOglJG
↑組体操事故一覧。死亡例も。清瀬9小の事故が載ってないから氷山の一角
*
高校の組体操練習で肩車式バックドロップを食らい、首の骨が折れ胸から下が不随にhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245102675/165組体操ってまだあるんだな…よくモンペが騒がないもんだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:05:09.79
運動音痴の原因はアスペルガー症候群かも http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1109548976/
発達障害は運動音痴の原因 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1346219921/

生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活4 [転載禁止]c2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1416215913/
制服問題総合スレ 其の7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408263416/

【徒競走】 運 動 会 【組体操】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091750301/

【危険】組体操を廃止せよ【矛盾】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1367811756/

高校の体育祭で騎馬戦→落馬→後遺症残るケガ→訴訟→県に2億円賠償命令判決 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1425354481/

赤羽・星美小学校・5年生が運動会で行う組立体操に対する疑問 http://akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/http://megalodon.jp/2013-0506-1237-45/akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/https://archive.is/DiHyPhttp://www.webcitation.org/6bhgOglJG
↑組体操の事故一覧。死亡例も。なお俺の母校の小学校での事故が載ってないから、↑にあるのは氷山の一角かと思われ。

高校の組体操練習で肩車式バックドロップを食らい、首の骨が折れ胸から下が不随に
http://www.lo★gsoku.com/r/news/1245102675/=http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245102675/
165 : タチイヌノフグリ
組体操ってまだあるんだな…よくモンペが騒がないもんだ

【人間ピラミッド】10段ピラミッド崩壊の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=F59a_qeWgPc

八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/
生徒は積木で全国にその名を轟かせた
有名市立、八尾市立大正中学校を語るスレです。

モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/
イジメ未然防止の為、修学旅行等と体育授業廃止を http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444648478/
修学旅行等と体育授業の廃止でイジメを未然阻止せよ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1444648701/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:11:20.86
組体操は「かっこつけ」ではないのか?
ボタンを外してカッコつけてるつもりは、実はかっこ悪い、だらしないから、制服をきちんと着なさい?
え、でも、組体操って、
指導要領にも載ってないことだし、「カッコツケ」なんでわ???

サーカス団に入りたい人だけがやればいいんじゃないの?

普通、体育は教師がまず手本を示すのに、組体操は口頭説明だけなのはなぜ? 教科書にすら載ってないから独学すらできない。

地震の活動期に入っている日本は、
組体操の最中に地震が来たらヤヴァイので、
そういった観点でも組体操はやめるべき。

柔道が必修化されてこれの危険性も叫ばれているが、組体操は気をつけようがない点、運動神経やら技術やら指導者技量やらに全く関係なく事故る点で、
柔道なんかより遥かに危険だ。
最初に考えた奴誰だよ。
子供に人権はないというのか?

組体操は「イジメ」に似ている。いや、組体操そのものがイジメというのもそうだが、誰も制止しないと、留まるところなくエスカレートする”感覚麻痺”に似ている。イジメにしろ、万引きにしろ、軽度のものを放置すると罪悪感がなくなり次第に重度になっていくというアレ。
留まるところなく巨大化する組体操もまさにそれだ。

赤羽・星美小学校・5年生が運動会で行う組立体操に対する疑問
http://akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/http://megalodon.jp/2013-0506-1237-45/akabane-seibi-kumitatetaiso.blogspot.jp/https://archive.is/DiHyPhttp://www.webcitation.org/6bhgOglJG
↑組体操の事故一覧。なお俺の母校の小学校での事故が載ってないから、ここにあるのは氷山の一角かと思われる。

【人間ピラミッド】10段ピラミッド崩壊の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=F59a_qeWgPc

八尾市立大正中学校を語るスレ@10段目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1444131451/
生徒は積木で全国にその名を轟かせた
有名市立、八尾市立大正中学校を語るスレです。
いういういいういう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:11:35.14
【教育】体育の授業はいじめの温床 運動音痴な子はもっと甘やかせ←これどう思う? ジョギング速報 http://jogsoku.com/archives/1025738543.html
「体育はイジメの温床!運動音痴をもっと甘やかせ」←に同意するν速民の数→ http://hayabusa3.2ch.s★c/test/read.cgi/news/1430124178/
「体育はイジメの温床!運動音痴をもっと甘やかせ」←に同意するν速民の数→ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1430124178/
体育の授業はいじめの温床!・・・運動能力は持って生まれたものであって劇的に向上しない、運動能力で成績に優劣をつけることは不平等! オレ的ゲーム速報@刃 http://j★in115.com/archives/52077990.html

イジメの温床に? 運動が苦手な子どもに厳しく体育の授業をする問題点 パピマミ http://papimami.jp/43509 (一部抜粋)
息子は学校の体育の授業が苦手です。毎度、「出たくない」とぼやいているほどです。しかし、内申点に響くため
a 体育の授業は、体を動かすことが得意なクラスメイトと能力を比べて苦手意識を持つ学生も多いでしょう。そもそも、なぜ体育という授業があるのでしょうか。
体育で悩んでいる学生は、息子さんだけではなく、意外に多いと聞きます。本来運動能力で成績に優劣をつけることはアンフェアで、不平等と言う批判は常にあります。
例えば鉄棒の逆上がりができなかったり、マット運動の上手さ、足の早さで成績の優劣を付けられてしまうのは本来おかしな話です。
明るく豊かな生活を営む態度を育てるとしているが、文部科学省が定める学習指導要領によると、保健体育の目標は『心と体を一体としてとらえ,運動や健康・安全についての理解と運動の合理的な実践を通して,
生涯にわたって運動に親しむ資質や能力を育てるとともに健康の保持増進のための実践力の育成と体力の向上を図り,明るく豊かな生活を営む態度を育てる』と定められています。
しかし、教師によってはこの意味を理解せずただ闇雲に競技をさせたり、しばしば体罰の現場となったり、問題も多いと言われます。また、運動能力の著しく劣った生徒が“笑いもの”にされるなど、イジメの温床になっているとの指摘もあります
運動能力を向上させる方法はあるのか?運動能力を向上させ、他の生徒を見返したいと考える人も多いようですが、基本的に運動能力は持って生まれたものであり、勉強のように劇的に向上するものではありません

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:14:21.69
体育の時間にいじめられた子どもは、健康生活の質が低下するリスクあり:米研究
近藤 辰也
近藤 辰也
読者になる
2014年02月01日 11時30分
2014年02月01日 12時56分
http://irorio.jp/kondotatsuya/20140201/107792/

(一部抜粋)

米国ブリガム・ヤング大学心理学部教授、Chad Jensen博士の研究チームがアメリカ中西部の小学校に通う4、5年生100人(6校よりピックアップ)を対象に、
健康状態、身体活動の有無、学力、精神的安定度、クラスメートとの関係、体育の時間に受けたいじめやからかいの有無、いじめやからかいの具体的内容について調査し、1年後にも同じ調査を行ったところ、
太っていることを理由に体育の時間に仲間からからかわれる体験をした子どもは、それがトラウマとなって、その後、身体活動から遠ざかってしまうこと、結果として、健康に関する生活の質が低下するだけでなく、
社会的能力(ソーシャルスキル)や学力にも悪影響がおよんでいることが判明した。また、健康体重であっても運動が得意ではなく、体育の時間にいじめやからかいの対象となった経験のある子どもは、
その後、体育の授業を休む、選択制の場合は体育の授業を取らないなど、身体活動から遠ざかっており、健康に関する生活の質を低下させるリスクが高い状態にあることがわかった。

いじめやからかいの具体的な内容としては、ドッジボールでいちばん最初に狙われたり、集中攻撃を受けたりする、バレーボールなどチームスポーツのグループ分けをするときに仲間はずれにされる、
同じグループになったほかの子どもたちからあからさまにいやな顔をされる、屈辱的なあだ名をつけられてからかわれるといったことだ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:14:52.57
学校はなぜ「巨大組体操」をやめられないのか
東洋経済オンライン 9月17日(木)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150917-00083619-toyo-soci


巨大化する「組体操」、子どもたちの多様な家庭背景を無視した「二分の一成人式」、教員たちの土日を潰し続ける部活動顧問――。「教育」という輝かしい活動の陰で生じる「負の側面」に目を向け警鐘を鳴らす、名古屋大学大学院准教授・内田良氏。
なぜ学校は変わらないのか?  話を伺った。
■ 組体操は、学習指導要領に記載がない

【詳細画像または表】

――新刊『教育という病』(光文社新書)を拝読しました。組体操や二分の一成人式など「感動のシーン」の裏側で、多くの深刻な問題が起きていることに衝撃を受けました。
たとえば運動会で行われる組体操では、中学や高校では10段を超える巨大ピラミッドが組まれ、小学校にも高層ピラミッドやタワーが広まり、後遺症が残るほどの事故が毎年起きているとのこと。
そもそも、組体操は学習指導要領に記載がないんですね?  ええ、戦後間もなく記載があった時期も少しだけあるんですが、いまは何の記述もありません。にもかかわらず、ここ10年くらいで組体操は学校現場に急速に拡がり、事故が多発している。
とくに頭や首など、重度障害にもつながりかねない負傷が多いのが特徴です。

 ――昨年からこの問題について、Yahoo! ニュース個人に記事を書かれるなどして警鐘を鳴らされています。状況は変わりましたか? 

 これまで巨大組体操を推していた小学校の先生向けの雑誌が2つあるんですが、1つはこの春、安全を優先する方向にカラーが変わったんです。それで「だいぶ世論は変わったな」と思っていたんですけれど……。

 先日ちょうどもう1つの雑誌が届いたんですが、またもや高層ピラミッドが推奨されていたので、がっくりしました(苦笑)。保護者から「(巨大組体操を)やめてほしい」と声が上がっても、学校が「いやいや、安全対策はやっていますから」と言ってはねのけた、
という話もけっこう聞いています。
.

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:18:21.22
 ――学校が巨大組体操をやりたがっている、ということですか?  それはなぜ? 

 理由はふたつあると思うんですが、ひとつは「保護者ウケ」がいいから、ということです。

 保護者のなかにも、巨大組体操を支持する人は少なくない。ある小学校では校長先生自らが問題提起して、ピラミッドをとりやめにしたんですけれど、PTA関係者から「勝手にやめるなんて、けしからん」ということで、ひどくののしられたそうです。

 ――PTA関係者というのは、立場によってはけっこうな発言力がありますからね……。でもそれって保護者の総意ではなく、その方の個人的な考えですよね。

 そうなんですけれどね。でも、そういう「巨大組体操をやってほしい」という保護者の声は、まだまだ多いのも事実です。

 ただ、僕はそれが「先生の言い訳に使われている」という気もしています。保護者のなかには「巨大組体操をやめてほしい」という声だってたくさんあるんだけれど、
先生たち自身がやりたいから、「保護者がやってほしがっている」と言っているところも、あると思うんですよ。

■ ケガのリスクより、「クラスのまとまり」

 ――巨大組体操をやって、先生に何かメリットがあるんですか? 

 学校の先生にとっていちばん大事なことって、「学級経営」であり、「クラスのまとまり」なんですね。組体操っていうのは、あたかも「まとまり」をつくるようなものじゃないですか。そういう意味でも、とても先生ウケがいいんです。

 「クラスみんな仲がいい」とか、「まとまりがある」っていうのは、担任の先生にとって、学校の中でのステータスでもあるので。

 ――ある意味そっちのほうが、組体操でケガ人が出るリスクよりも大事だってことでしょうか。

 そうですね、だからなかなかリスクを受け入れられないんだろうな、と思います。

 また巧妙だと感じるのが、誰かがケガをしても、「その子のために、みんなが一致団結するんだ」っていう物語をつくってしまうところ。よくあるのが、誰かが骨折で入院したりすると、クラス全員からの手紙を届けるんですって。
それを読むと、親も子どももジーンとなって、すべてを忘れるっていう。すごい技術だなーと思って(苦笑)。

 ――それは、ちょっとひきます……。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:18:42.76
 ――巨大ピラミッドに比べたらよさそうに見えますが、むしろ危険が増すのですね。

 あとは、3段で騎馬みたいなものを組んで、動きを入れる、なんていう形も出てきましたが、これも子どもがちょっと練習してやるようなことじゃないんですよ。
チアリーディングがトレーニングを積んでやるようなものであって、体格の差や、運動のうまい下手がある子どもたちにやらせるものではない。

 巨大ピラミッドほどの危険性はないものの、やっぱりちょっと気掛かりなところです。

■ 運動会本来の主旨を思い出そう

 ――線引きも難しいですね。どこまでならOKで、どこからはダメ、という……。

 あんまり言うと、「何にでもケチをつける」って言われちゃいますからね(笑)。でもまあ、2段までは僕も全然OKだと思うし、3段でも最近の組み方は、2段目の子が地面に足を着いているので、安定性はわりとあるんですね。そこまでならやむなしかなって思います。

 ――組体操を指導する先生たちも、毎年かなりの労力ですよね。それも、どうなのかなと思うんですが。

 運動会って本当は、日ごろの子どもたちの体育の成果をみんなに見てもらう、というものなんです。でもいまは「運動会の見世物のために練習する、体育の時間が使われる」ってことになっちゃっている。そういうのは、あんまりよくないんですよね。

 だから保護者も本当は、そういうものとして受け取らなきゃいけないんですよね。華やかなものを求めるんじゃなく、「子どもが元気に育っている!」というところで、満足する。そういう運動会が、本当はいいんでしょうね。

 (後編に続く)
.
大塚 玲子

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:22:34.72
組体操に高さ制限導入〜大阪市教委 
毎日放送 9月1日(火)19時11分配信  
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00000055-mbsnewsv-soci
毎日放送

 大阪市内の小学校の多くは1日から二学期、すぐに運動会の練習が始まる学校も多いのではないでしょうか。

 その運動会の組体操で事故が相次いでいる事を受け大阪市教育委員会はピラミッドの高さなどを制限する事を決めました。

 1日、大阪市北区の豊崎東小学校でも子どもたちが夏休みの宿題や自由研究などたくさんの荷物を持って登校しました。

 始業式で、校長先生は「2学期も友達と仲良く、勉強や運動を頑張って欲しい」と話しました。

 2学期と言えば運動会のシーズンです。

 花形の組体操では10段を超すピラミッドを成功させる学校もある一方、大阪市の小学校では昨年度、169件、中学校では32件の事故がありました。

 そこで、大阪市教育委員会の1日の会議でもピラミッドなどの高さ制限が議論となりました。

 「労働者について(高さ)2mという規制のある中で、本当にいいのか、と」(大阪市教委大森委員長)

 議論の結果、手をついて積み重なるピラミッドは5段まで、立って肩に乗るタワーは3段を上限とすることが決まったのです。

 しかし委員からは運動会で組体操をする学校が減ってしまうのではと心配する意見も出ました。
 というのも、高さ規制を知らせる通知文にこんな一文が入っていたからです。
 「組体操そのものを体育・保健体育の授業の中で取り扱うことは不適切ということになります」
 学習指導要領に記載がないので組体操は体育の授業でやらず、部活動や放課後、事故防止に万全を期してやるようにというわけです。
 「(組体操を)運動会で使う学校は相当少なくなるのではないか。(市教委の)意思が伝われば、学校が自主的に判断するのではないか」(帯野久美子委員)

 秋の運動会まで約1か月。ピラミッドの段を減らすのかそれとも組体操そのものを止めるのか、通知文を受けたそれぞれの学校が判断を迫られることになります。
.
毎日放送  

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:22:58.78
小学校プールで娘溺死…学校の第一声は「連絡先直しておいて」だった
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140403/evt14040311410014-n1.html

2014.4.3 12:00


PR

スタンプを無料でゲット!LINEの使い方教えます[PR]


 「3教諭のプール監視状況は油断に満ちたものだった」「学校管理者側の教員に対する指導にも問題があった」

 平成24年7月、京都市立養徳小学校のプールで同小1年の浅田羽菜ちゃん=当時(6)=が亡くなった事故をめぐる訴訟で、京都地裁は学校側の責任を明確に認め、京都市などに約2700万円の支払いを命じた。
羽菜ちゃんは両親にとって、つらい不妊治療も効果がなく、妊娠をあきらめたときに授かった「奇跡の娘」だった。判決が出ても、事故原因がわかっても、愛娘が帰ってくるわけではない。それでも両親はうやむやにしておけなかった。

 ■こんなことがあるわけない

 「奇跡だと思った。夫と2人で本当に溺愛していた。羽菜の死を聞いて『こんなことがあるわけがない』と思った」



(引用はここまで)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:25:58.50
小学校プールで娘溺死…学校の第一声は「連絡先直しておいて」だった
12345Next
2014.4.3 12:00
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140403/evt14040311410014-n1.html

↑の
全文は


運動音痴の原因はアスペルガー症候群かも
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1109548976/637-641

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:26:19.14
大阪中学校「10段ピラミッド崩壊」の衝撃動画 専門家は「リスク大きく、やめるべきだ」と厳しく批判
J-CASTニュース 10月1日(木)19時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151001-00000003-jct-soci

大阪府八尾市の市立中学校で行われた体育祭で組体操の「人間ピラミッド」が崩れる事故が発生し、その様子を映した動画が話題となっている。男子生徒がよろめきながら最上段向けてよじ登る場面から、ピラミッドが一気に崩れる場面まで、
事故の一部始終が収められている。

 動画を見たネットユーザーは「狂気の沙汰」などと怒りの声を上げた。組体操問題に詳しい専門家も「巨大なリスクを抱えた人間ピラミッドはやるべきでない」と警告する。

■崩れた瞬間、観客席の歓声は悲鳴に変わった

 事故は2015年9月27日の体育祭で発生。1年生から3年生の男子生徒約150人が参加した10段ピラミッドが崩れ、6人が重軽傷を負った。1人は腕の骨を折る重傷だ。八尾市教育委員会は事故をうけ、
市内の学校にセーフティーマットを活用するなど安全策を徹底するよう通達した。

そんな事故の様子は30日頃、現場に居合わせたとみられる人物がYouTubeに投稿した。ピラミッドを横から撮影した動画で、最上段が完成する直前から崩壊の瞬間までを収めている。

 歓声と太鼓の音が渦巻くグラウンド、9段まで積み上がったピラミッドの最上段目指し、1人の男子生徒がよじ登っていく。しかし「足場」は悪そうで、手を掛けたり、足で踏ん張ったりするたびにぐらつく。なんとか最上段までたどり着き、
よろめきながら立ちあがろうとしたその時、「悲劇」は起こった。ぐらついていたピラミッドが突然、勢いよく中心部から崩れたのだ。

 わずかな砂ぼこりがあがり、観客席の歓声は悲鳴に変わった。補助役としてピラミッドのそばに配置されていた教員らが駆け寄り、生徒の様子を確認する。しばらくすると、1人の教員が腕を押さえた生徒を伴ってグラウンドを後にした。動画はここで終わる。

 動画が公開されると、ツイッターには

  「狂気の沙汰だ」
  「『事故』とは言いたくない。事件だろ」
  「さっさと(人間ピラミッドを)廃止にして欲しい」

など怒りの声が数多く寄せられた。
.
次ページは:背中には200キロ以上もの重さがのしかかる

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:28:40.23
背中には200キロ以上もの重さがのしかかる

 専門家は事故をどう見るのか。組体操事故に詳しい名古屋大学大学院の内田良准教授(教育社会学)はJ-CASTニュースの取材に「(学校や教員は)リスクに向き合う力が無いと言わざるを得ない」「補助役の教員を周りに配置する、
セーフティーマットを活用する、という『安全策』は何の意味もありません」と学校や教員、市教委を厳しく批判した。

 ピラミッドはほぼ内側に崩れるため、周囲に教員を配置する意味はない。セーフティーマットも後方へ落下する生徒のけがを軽減するかもしれないが、
根本的な解決法にはならない。「これでは『言い訳のための方策』とみなされても仕方ありません」――内田さんはそう見る。

 事故を起こした10段ピラミッドの場合、一番負担の大きな生徒は背中におよそ3.9人分、200キロ以上もの重さがのしかかる。そのため崩れた時のエネルギーは凄まじく、生徒が脊髄損傷など重い障害を負った事例も過去にあるようだ。

 さらに訴訟へ発展した場合も、圧倒的に「学校(教員)側に分が悪い」と指摘する。組体操事故をめぐる訴訟はほとんど学校(教員)の敗訴に終わっており、「組体操事故への関心の高まりを考えると、
もはや『リスクを知りませんでした』では済まない状況になっています」とした。

 では、これだけリスクの高い人間ピラミッドをなぜ学校側はやり続けるのか。内田さんは「体育祭で大きなピラミッドを披露すると、見にきた保護者は拍手喝采、賞賛しますよね。そうなると、教員もやめられなくなるんです。
ピラミッドが作り出す『感動』が負の面を見えなくしているんです。保護者と教員がピラミッドの巨大化を推進してきたと言っても過言ではありません」と話し、この状況を「感動の呪縛」と呼んだ。

 取材の最後に内田さんは、「巨大なリスクを抱えた人間ピラミッドはやるべきでない」と強く語った。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:28:45.54
【人間ピラミッド】10段ピラミッド崩壊の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=F59a_qeWgPc


ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:31:04.53
サーカスや、↓みたいなのは、やりたい人がやればいいのに、これらと類似の「組体操」を強要するなど人権無視も甚だしい。組体操、1年間で数え切れないほどの事故が発生し、過去には重度障害者・死者も複数出ているというのに。


米国人冒険家、ウイングスーツジャンプで地面に激突し死亡
AFP=時事 10月3日(土)13時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151003-00000015-jij_afp-int&pos=1


【AFP=時事】スイスのアルプス山脈(Swiss Alps)で、米国人の冒険家ジョニー・ストレンジ(Johnny Strange)さん(23)が滑空用装具のウイングスーツでジャンプに挑んだ際、死亡したと当局が2日、発表した。
極限状況で行われる「エクストリームスポーツ」の中でも最も危険とされているウイングスーツジャンプの新たな死亡事例となった。

伊ベースジャンパー、スイスアルプスで岩に激突し死亡

 ストレンジさんは、17歳のときに世界最年少で「七大陸最高峰」を制覇し、一躍有名になった。

 1日午後、ストレンジさんは、人間大のコウモリの翼に似たウイングスーツを着用してスイス・ウーリ(Uri)州にある2000メートル級の山の頂上から飛び降りたが、滑空の途中でバランスを失ったとみられ、地面に激突したと、ウーリ州当局は述べている。

 警察によれば、ストレンジさんがジャンプしたのは現地時間正午(日本時間同日午後7時)すぎ。当時は風が強かったという。警察は、さらに詳しい捜査を行うとしている。

 ウイングスーツジャンプの平均飛行時間はわずか1分で、8秒以内に時速200キロに達する。【翻訳編集】 AFPBB News
.

【関連記事】
【動画】マッターホルンからウィングスーツで飛んでみた
スイス男性が高度8千mから無酸素降下、世界記録を達成
米の著名クライマーら2人、ジャンプ事故で死亡 ヨセミテ公園
【旅】アルプス、ハイジの世界へ=グラウビュンデン州で過ごす夏のスイス
〔写真特集〕スイス交通博物館〜機関車やジェット機、潜水艦など3000点展示〜


最終更新:10月4日(日)3時11分

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/10/12(月) 21:37:37.65
>>8-10は入れ忘れたものがあるので
やり直し↓

ここまで見た
  • 19
  • 1/4
  • 2015/10/12(月) 21:39:48.98
学校はなぜ「巨大組体操」をやめられないのか
東洋経済オンライン 9月17日(木)6時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150917-00083619-toyo-soci


巨大化する「組体操」、子どもたちの多様な家庭背景を無視した「二分の一成人式」、教員たちの土日を潰し続ける部活動顧問――。「教育」という輝かしい活動の陰で生じる「負の側面」に目を向け警鐘を鳴らす、名古屋大学大学院准教授・内田良氏。
なぜ学校は変わらないのか?  話を伺った。
■ 組体操は、学習指導要領に記載がない

【詳細画像または表】

――新刊『教育という病』(光文社新書)を拝読しました。組体操や二分の一成人式など「感動のシーン」の裏側で、多くの深刻な問題が起きていることに衝撃を受けました。
たとえば運動会で行われる組体操では、中学や高校では10段を超える巨大ピラミッドが組まれ、小学校にも高層ピラミッドやタワーが広まり、後遺症が残るほどの事故が毎年起きているとのこと。
そもそも、組体操は学習指導要領に記載がないんですね?  ええ、戦後間もなく記載があった時期も少しだけあるんですが、いまは何の記述もありません。にもかかわらず、ここ10年くらいで組体操は学校現場に急速に拡がり、事故が多発している。
とくに頭や首など、重度障害にもつながりかねない負傷が多いのが特徴です。

 ――昨年からこの問題について、Yahoo! ニュース個人に記事を書かれるなどして警鐘を鳴らされています。状況は変わりましたか? 

 これまで巨大組体操を推していた小学校の先生向けの雑誌が2つあるんですが、1つはこの春、安全を優先する方向にカラーが変わったんです。それで「だいぶ世論は変わったな」と思っていたんですけれど……。

 先日ちょうどもう1つの雑誌が届いたんですが、またもや高層ピラミッドが推奨されていたので、がっくりしました(苦笑)。保護者から「(巨大組体操を)やめてほしい」と声が上がっても、学校が「いやいや、安全対策はやっていますから」と言ってはねのけた、
という話もけっこう聞いています。
.




ういいういうい

ここまで見た
  • 20
  • 2/4
  • 2015/10/12(月) 21:41:10.52
 ――学校が巨大組体操をやりたがっている、ということですか?  それはなぜ? 

 理由はふたつあると思うんですが、ひとつは「保護者ウケ」がいいから、ということです。

 保護者のなかにも、巨大組体操を支持する人は少なくない。ある小学校では校長先生自らが問題提起して、ピラミッドをとりやめにしたんですけれど、PTA関係者から「勝手にやめるなんて、けしからん」ということで、ひどくののしられたそうです。

 ――PTA関係者というのは、立場によってはけっこうな発言力がありますからね……。でもそれって保護者の総意ではなく、その方の個人的な考えですよね。

 そうなんですけれどね。でも、そういう「巨大組体操をやってほしい」という保護者の声は、まだまだ多いのも事実です。

 ただ、僕はそれが「先生の言い訳に使われている」という気もしています。保護者のなかには「巨大組体操をやめてほしい」という声だってたくさんあるんだけれど、
先生たち自身がやりたいから、「保護者がやってほしがっている」と言っているところも、あると思うんですよ。

■ ケガのリスクより、「クラスのまとまり」

 ――巨大組体操をやって、先生に何かメリットがあるんですか? 

 学校の先生にとっていちばん大事なことって、「学級経営」であり、「クラスのまとまり」なんですね。組体操っていうのは、あたかも「まとまり」をつくるようなものじゃないですか。そういう意味でも、とても先生ウケがいいんです。

 「クラスみんな仲がいい」とか、「まとまりがある」っていうのは、担任の先生にとって、学校の中でのステータスでもあるので。

 ――ある意味そっちのほうが、組体操でケガ人が出るリスクよりも大事だってことでしょうか。

 そうですね、だからなかなかリスクを受け入れられないんだろうな、と思います。

 また巧妙だと感じるのが、誰かがケガをしても、「その子のために、みんなが一致団結するんだ」っていう物語をつくってしまうところ。よくあるのが、誰かが骨折で入院したりすると、クラス全員からの手紙を届けるんですって。
それを読むと、親も子どももジーンとなって、すべてを忘れるっていう。すごい技術だなーと思って(苦笑)。

 ――それは、ちょっとひきます……。

ここまで見た
  • 21
  • 3/4
  • 2015/10/12(月) 21:41:50.88
 それでいて、保護者から「巨大組体操をやめたほうがいい」という声が上がると、先生たちは「昔からやっている“伝統”だからやめられない」とか「保護者がみんなやりたがっているから、やめられない」っていうんです。

 でもそもそも、始めるときは保護者の了解も得ずに巨大なものを作っておいて、いざ「やめろ」っていう声が出てくると、保護者のせいにして「やめられない」というのは不思議なことです。

 先生を敵にまわすと僕の声が現場に届かなくなってしまうので、あんまり言わないようにはしているんですけれど。せこい! (苦笑)

■ 観客に見えない場所の子ほど負荷がかかっている

 ――わたしもPTA関連の取材をしているとき、それはたまに感じます(苦笑)。それにしても、組体操以外では、一体感が生まれるものはないんでしょうか? 

 わかりやすい代替手段としては「ダンス」がありますよね。“見栄え”もいいですし。

 立体ピラミッドも見栄えはいいんですけれど、顔が見えるのはいちばん前の子どもだけです。

 最前列の子たちって、土台でも0.4人分しか重みがかかっていない。だからキリッと凛々しい顔を見せられるんだけれど、奥のほうの子たちは「うーーーーーーーっ!! !」って雄たけびみたいな声をあげながら、ただ耐え忍んでいるんです。

 しかも、誰からも見えていない。タワーだって、てっぺんの子以外は全員観客にお尻を向けていますから、絵面的には全然よくないです。

 ――そろそろ秋の運動会シーズンですが、巨大組体操は減りそうですか? 

 たぶん減ってくるとは思うんですけれど、いま少し危惧しているのが、「ピラミッド以外ならいい」「巨大じゃなきゃいいだろう」という方向にいくんじゃないか、ということです。

 実際、「ピラミッドはダメだから、タワーにする」っていう学校もあるんですけれど、タワーのほうがむしろ重度の障害が残ったケースが多いんですよ。肩の上に立つので、3段くらいでもけっこう高さがある。
しかも崩れるとき、ピラミッドだと「ぐちゃー」って潰れていくんですが、タワーだと高いところから「すとん!」と壊れるので、
落ちるエネルギーが大きいんでしょうね。

ここまで見た
  • 22
  • 4/4
  • 2015/10/12(月) 21:45:11.54
 ――巨大ピラミッドに比べたらよさそうに見えますが、むしろ危険が増すのですね。

 あとは、3段で騎馬みたいなものを組んで、動きを入れる、なんていう形も出てきましたが、これも子どもがちょっと練習してやるようなことじゃないんですよ。
チアリーディングがトレーニングを積んでやるようなものであって、体格の差や、運動のうまい下手がある子どもたちにやらせるものではない。

 巨大ピラミッドほどの危険性はないものの、やっぱりちょっと気掛かりなところです。

■ 運動会本来の主旨を思い出そう

 ――線引きも難しいですね。どこまでならOKで、どこからはダメ、という……。

 あんまり言うと、「何にでもケチをつける」って言われちゃいますからね(笑)。でもまあ、2段までは僕も全然OKだと思うし、3段でも最近の組み方は、2段目の子が地面に足を着いているので、安定性はわりとあるんですね。そこまでならやむなしかなって思います。

 ――組体操を指導する先生たちも、毎年かなりの労力ですよね。それも、どうなのかなと思うんですが。

 運動会って本当は、日ごろの子どもたちの体育の成果をみんなに見てもらう、というものなんです。でもいまは「運動会の見世物のために練習する、体育の時間が使われる」ってことになっちゃっている。そういうのは、あんまりよくないんですよね。

 だから保護者も本当は、そういうものとして受け取らなきゃいけないんですよね。華やかなものを求めるんじゃなく、「子どもが元気に育っている!」というところで、満足する。そういう運動会が、本当はいいんでしょうね。

 (後編に続く)
.
大塚 玲子

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/10/15(木) 17:38:57.12
・兵庫県は、「倒れた原因は熱中症ではなく、顧問の教師が熱中症を防ぐために練習を軽くする義務もない」などとして上告しています。

・当時の校長は「学校に瑕疵はない」とし、育友会の役員会で「倒れたのは病気。なのに両親はお金のことばかり言う」などと発言したという。

・『なぜ』と問うだけで“モンスターペアレント”のような扱いを受けた。泣き寝入りするか、とことん闘うかしかなかった」と父は言う。


兵庫・龍野高校 部活中の事故 最高裁に署名提出 家族の会見→1:28 2015/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4

http://www.dailymotion.com/video/x39nxlu

1:28〜 車椅子の娘と、その母親の顔出し会見


必見


テニス中の事件

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード