facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ねじるんぼうネジネジ
  • 2005/07/28(木) 07:30:12
ちょっと爆弾投下、燃料投下てきになっちゃうかもしれませんが、
皆さん冷静に語ってください。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2005/12/27(火) 17:48:36
タクシーの場合、責任は明確だ。
ダイビングはゲストが何もしなくても良いわけではないから
ゲストが何かをした結果にはゲスト自身に責任があるからね。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2005/12/29(木) 09:00:15
タクシーの場合、お客が強盗になることがあるが、
ダイビングではゲストが海中で強盗になった話を
聞いたことがない。ゲストが何をするか分らないのは
タクシーも同じだ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2005/12/29(木) 10:33:04
タクシーとダイビングはリスクが同じではない。
そんな言い方をしたらバスなんて、わずか数百円でって
話になる。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2005/12/29(木) 11:31:59
車にたとえるなら講習中の事故については自動車学校の路上教習中の事故
に似てるかもしれない。講習中は教官(インストラクター)の責任が問わ
れる判決が出ている。
ファンダイブ中の事故については、客の自損事故までガイドが責任は持て
ないが、お金を貰って引率するという仕事の性質上、客を危険な場所に
誘導する等の過失があれば、当然業務上過失致死等の責任を問われるだろ
う。車の事故と違うのは、自損なのかガイド上過失があったのかの証明が
難しいこと。どっちにしろ過失でも自損でも事故が起きればガイドとして
は痛いことになる。
一方、いくつかのショップの粗製濫造のせいなのか、自損事故を起こしそ
うなダイバーというのは、世の中に結構いると思う。ガイドとしては、
職業上の過失を起こさない以外にも自己防衛として客の自損事故の予防に
も気を配らなければ、事故を抑止できない様な状況に見えるのだが。。。。
ガイドがすべて責任を持てと言いたいのではなくて、こんな状況だけどい
いの?と素朴に疑問に思う。


ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2005/12/29(木) 23:12:01
だから、アメリカ的!?に免責書で双方確認するのが
一番合理的でいいと思うんだけどね。

ここ数年、日本の社会も自己責任って考え方がメジャー!?に
なってきてる気もするから、近い将来ダイビング免責書も
日本の裁判所でも有効だって判断もされるようになるかもね。

たしかに日本の現状のように、ガイドが何から何まで責任が負うって
いうのは、重圧すぎると思う。これじゃあいい人材もなかなか集まらないと思う。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2005/12/29(木) 23:18:04
続き
もちろん、ガイドに落ち度/過失があれば賠償するのは当たり前としてね


知り合いダイバーの中にも「日本で免責書がほぼ無効だ」っていうことで
「そこまで全部責任負わされるのは、正直怖くなった」ってイントラ辞めた人
けっこういるんだよね


ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2005/12/29(木) 23:19:23
訂正
「そこまで全部責任負わされるなんて、正直怖くてイントラ活動できない」

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2005/12/29(木) 23:20:48
アメリカって免責書有効なのか?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2005/12/29(木) 23:26:32
もちろん個々の事例にもよるけど、裁判でも証拠として通用してるよ


ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2005/12/29(木) 23:33:50
ちなみに各種講習中にナレッジリビュー、クイズの結果とか書類に残すのも
「この人物は●●について正しい知識を持っている」って証拠書類だからね

で、間違えたクイズとかイントラから解説してもらって理解できて
イニシャルサイン入れるのも「正しい知識を確認できました」って意味

だからPの講習プログラムって、オウンリスク・自己管理/責任で潜る
ってことが大前提になってるプログラムなんです
だからこそ免責書みたいなもので、責任の範囲を明確に確認するのが
有効だと思うんだけどね・・

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2005/12/29(木) 23:40:16
ダイビング業者側もお客の100%自損事故なら、
変に営業自粛とかしないほうがいいよ。
過剰反応することはないと思う。
注意:もお客の100%自損事故ならね



ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2005/12/30(金) 00:28:42
免責同意書があっても、水中の事故で免責の範囲内かどうか
を判断するのって難しいんじゃ?それに裁判で勝てても風評被害
やら精神的ダメージやら考えると責任逃れを考えるより事故を
減らす方法を考える方が前向きでいい気がする

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2005/12/30(金) 00:47:08
免責同意書は責任逃れって意味じゃないと思う。

「ショップ/イントラ側にすべて責任をおしつけられても、自然相手の遊びなので
どんな事態が起こるか100%予測は不可能です。ですから最悪の事態になる可能性も
ゼロではありません。もちろん出来る限り安全ダイビングに努めていきます。」

というようなことを言いたいいんだと思う。
じゃあお客の側をはどうするかというと、スキルを維持したり保険に加入したりして
おけばいいんだと思う。

もちろんショップ/イントラに過失や落ち度があれば、免責書に関係なく損害賠償を
求めていけばいいんだし。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2005/12/30(金) 01:31:40
どこまでがイントラの責任なのかの判断が難しいよね。
例えば、その場所で滑るのは1000人に一人くらいのところで、ゲストが滑って転んで怪我したら、
イントラが「滑りますから注意してくださいね」と言わなければイントラに責任があるのか?
イントラが「滑りますから注意してくださいね」と言っていればイントラには責任がなくなるのか?
ゲストが滑って転んだら、全てイントラの責任なのか?
滑るかどうかを確かめるのはゲストに責任があり、イントラは何も言わなくても責任がないのか?


ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2005/12/30(金) 10:44:32
責任の所在を明確にするのは難しいから裁判でも一審と二審で判決が
分かれたりするんだろうね
Cカードが発行された時点で本当に自己管理で潜れるレベルのダイバー
が養成出来ていればいいんだけれども実際にはそうなってないことが
多いという現実があってそのへんを考慮せずに免責だけを謳っても
世間的には認知されづらいのかもしれない
かといってどっかのショップの手抜き講習のせいで、まじめにやって
るガイドが苦労するのも馬鹿らしい話ですね
現地サービスではよくそういう光景を目にしますが・・・


ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2005/12/31(土) 00:13:06
>Cカードが発行された時点で本当に自己管理で潜れるレベルのダイバー
>が養成出来ていればいいんだけれども実際にはそうなってないことが
>多いという現実があってそのへんを考慮せずに免責だけを謳っても
>世間的には認知されづらいのかもしれない

こつこつと地道に質の高い講習を続けていくしかないのかもね・・
で「自己管理で潜るのが当然でしょ」みたいな潮流!?にもって
いければいいのにって思います

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2006/01/02(月) 20:41:21
ガタガタ言ってるド素人に潜る資格ナシ。
そこのお前らのことだよ、ボケ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2006/01/02(月) 23:43:41
俺か!

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2006/01/03(火) 00:44:34
いや、あんただ。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2006/01/30(月) 20:27:49
ボートダイビングでエントリーしたら、他のダイバーが自分の上に降ってきました。
タンクがあたり 頭から出血しました。
これって エントリーの時に水面に注意をしなかったイントラ(ショップ)の責任ですよね。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2006/01/30(月) 20:43:05
>>175
ちゃんとエントリー後船上に向かってOKの合図出したか?
↑に関係なくエントリーの安全確認を怠ったダイバーの責任になるかもな。
 
 
 
 
全体を統括出来なかったイントラ(ショップ)の責任でいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2006/01/31(火) 20:23:20
>>175
下にダイバーいることを確認せずにエントリした、他のダイバーが悪い
そんなことまでイントラ(ショップ)の責任にされたら、たまりませんw
OWマニュアルなりボートSPで知識身につけてるはずだし
上から降ってきたダイバーが講習中なら、イントラのミスになるけどね

その場ですみやかにケガの応急手当てや救急車呼べば、イントラ(ショップ)は
義務を果たしたと思う

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2006/01/31(火) 21:26:15
>>175
お前がさっさと潜行しないのが悪い。



ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2006/01/31(火) 22:32:11
ダイビングは、自己責任が原則です。ツアー中のガイドには、過失が立証されない限り責任はない。けちなガイド代で、命の保証を求める馬鹿は、ダイビングをやめろ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2006/02/05(日) 13:54:16
状況が不明だが、エントリーするときは下にダイバーがいないか、確認してからが
当たり前。ただし、さっさと選降するか、船から離れないダイバーも問題。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2006/02/05(日) 17:23:47
というわけで、
同行していたイントラ・・・・悪い可能性あり
エントリーしたダイバー・・・悪い可能性あり
怪我をしたダイバー・・・頭が悪い可能性あり
でオシマイかな。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2006/03/09(木) 15:11:25
TVのチカラ
http://www.tv-asahi.co.jp/telechika/contents/sos/0087/index.html

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2006/03/12(日) 11:58:04
昨年紀伊半島で2例の死亡事故が発生した。1例はすさみでガイド1名に
ゲスト4名、そのうち1名をロスト、発見したときはすでに死亡していた。
このダイバーはかなりのベテランだったということで自己責任でイントラは
刑事責任はないとされた。
もう1例は串本でCカード講習中、5名の女性に2名のイントラがついて
いたがそのうち1名がパニクッテ死亡。これはイントラの刑事責任が問われて
いる。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2006/03/12(日) 14:43:07
>もう1例は串本でCカード講習中、5名の女性に2名のイントラがついて
>いたがそのうち1名がパニクッテ死亡。これはイントラの刑事責任が問われて
>いる。

ウチはOW講習の人数比は1:2までにしてるけど、それでも正直怖いw 
2人同時にトラブル起きるかもしれないし  体験DやOW講習は1:1が理想かな

だからせめてもの!?対応として、プールでじっくりスキルをやるようにしてます

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2006/03/12(日) 15:27:19
1:1じゃ、OW講習でバディに気を使う事をあまり実感させられないね。
講習生のバディがイントラじゃ、講習生がバディに気を使えないからね。
カタチだけ気を使ってるフリさせても、トラブル出さないと経験にならないし


ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2006/03/12(日) 15:37:01
おまいら、もう少しだけ人間として生きていく上での、知識や
今の常識を養いなさい。
そうすりゃ、事故は少なくなる。


ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2006/03/12(日) 16:42:42
体験ダイビングは1:1、OW講習は1:2まで が常識でしょ!? 笑

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2006/03/14(火) 09:14:06
串本のマリンセンター前のビーチでは夏の週末になるとOW講習をやっている。
多いときはイントラが20人くらいいる。1:2でやっているショップはマレ、ほとんどが
4〜6人くらいを1グループにしてる。1人のイントラでね。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2006/03/14(火) 15:07:17
そんな光景、見てるだけでも怖くなるw
よほど指導に自信あるイントラばかりなのかな??

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2006/03/14(火) 21:58:12
海外の体験ダイビングは最大の1:4なんて普通だよ。
でも、私も少しやってたけど、あれは怖かった・・・。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2006/03/15(水) 01:16:52
イントラ1+アシスタント1 : お客4  くらいが限界かな」 体験DやOWなら

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2006/04/30(日) 09:19:46
>>188
日本でCカードを取ると料金は高く、機材を高く買わされ、講習はお粗末。
フィリピンあたりで取るのが安くて丁寧。それに暖かい。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2006/04/30(日) 09:37:34
Cカードなんて自分でPCで作っても法的には問題なし。
タプーリ時間があるなら海外もいいだろうが、
日本でじっくり講習した方がいいと思うな。
ちゃんとできるレベルまで達しないと認定してくれない所が結果的にはいいだろうな。


ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2006/04/30(日) 11:24:27
ブリーフィングと言うと、違うのかも知れないけど
潜る前のイントラやガイドの対応で、ストレスが全然ちがうわな。
コイツ大ジョブか?って時は、やっぱ不安で一杯になる。
バディが初心者より、遙かに不安になる。何かあったらパニクる自信まである。


ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2006/05/01(月) 09:50:01
イントラの平均IQは80程度、そんな奴に講義を受けても意味がない。テキストを
買って日本で自習していって海洋実習だけ海外でやってもらえば良い。
俺が講習を受けたときなどイントラに質問したら回答になってないことをぶつぶつ。
あげくにそんなことはダイビングに必要ない。頭デッカチにならないようにだってさ。
必要ないなら講義などするな。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2006/05/01(月) 15:30:50
関西にこんなクラブがあんだけど
ここのスタイルが初心者、ビギナーを引き連れて
大深度潜水やってんだって
BBSでチョットやりあってるよ
http://www16.ocn.ne.jp/~umiushi/

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2006/05/01(月) 16:02:53
↑つまらん

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2006/05/01(月) 16:20:13
>196
そういう事をするなよ。エロサイトなら他の所でやれ。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2006/05/01(月) 16:31:24
いや、エロじゃなくてホントにダイビングのだけど



つまらん






ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2006/05/01(月) 16:43:42
サイパンで ガイドも客も亡くなっていたが、
水中でパニックってどうなったのだろう?
エア切れだったのか、水圧や、何mも上にある水面みて一気に
恐怖心がでたのか、水中でパニくるということがいまいち理解できん、、、

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2006/05/01(月) 21:16:33
>>196
見た。つまらんっていうより、単なる荒らしでしょ?
あまり固有名詞を出すとか、荒らし目的の書き込みは関心できないね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2006/05/01(月) 21:19:33
196はこのクラブ員じゃないの?

ここまで見た
  • 203
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2006/05/21(日) 08:13:44
よそのスレを荒すのやめろ
馬鹿者めが

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2006/05/21(日) 13:00:58
あっくん 陸奥シッタカ事件を再び公表されたことがよっぽど悔しかったみたいだね
俺はお前に実名出されても 全然平気だぞ 誰もあっくんの言うことは信じないことを
わかっているからな。痛くも痒くもない。ただあっくんの評判が落ちるだけのことだもんな

他のスレに迷惑コピペするのは もう止めなよ。
みっともないぞ37歳のオジサンなんだから。
台場以外の全国のマリンスポーツ愛好家からも、総スカンくらっちゃうぞ。
もう やめとけ


ここまで見た
  • 206
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2006/05/22(月) 05:22:39

北澤晃男


フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード