☆ダイビングの自己責任について★ [sc](★0)
-
- 2
- ねじるんぼうネジネジ
- 2005/07/28(木) 07:32:50
-
事故が起きたときに 何処までが自分の責任で どこからがガイドやイントラの責任か。
ガイド無しダイビングでは、タンクを貸したサービスに何処まで責任があるか。
バディに対する責任とは?
-
- 3
- ねじるんぼうネジネジ
- 2005/07/28(木) 07:34:07
-
バディがパニックを起こして急浮上 あなたはどうする?
-
- 4
- ねじるんぼうネジネジ
- 2005/07/28(木) 07:34:49
-
注意事項:akioさんは書き込みをご遠慮ください。
-
- 5
- 2005/07/28(木) 08:50:54
-
「溺れる者は藁をも掴む」
他人を助けることは簡単ではありません。
救助は まず、自分の安全を確保してから という鉄則があります。
救助者までが事故者になっては、助かるものも助からなくなります。
先日のパラオでの事故、一緒に潜っていたイントラまで亡くなってしまいました。
プロフェッショナルとしては 絶対にあってはならないことです。
-
- 6
- 2005/07/28(木) 09:55:00
-
>先日のパラオでの事故
サイパンでしょ。
-
- 7
- 2005/07/28(木) 10:44:43
-
>>2
イントラ/ガイドが規準を守って常識的な判断、注意義務をはたしていれば
あとはやっぱり自己管理の遊びだと思うよ(講習中以外はね)
ガイド無しの時でも提供されたタンクに問題なければ、あとは自己判断でしょ
バディに対する責任は、事前に当事者同士で確認すればいいんじゃない
今回サイパンのように、途中浮上不可のポイントに1:6とかの人数比で連れていく
というのは注意義務を怠っていたと言われても仕方ないとおもう・・
-
- 8
- 2005/07/28(木) 10:47:22
-
20年前は12:1で連れていってた所もあるから、改善したといえば改善してる
-
- 9
- 2005/07/28(木) 10:58:08
-
1:6とかの人数比より、初心者・初級者を連れて行くことが問題。
OW講習終了後外洋なんてとんでもない。(そこまでして儲けたいのか?)なら、講習料金上げろよ。
はっきり言って抱き合わせ商法っていうんだぜ。まあ、強要はしてないだろうが。
-
- 10
- 2005/07/28(木) 11:08:30
-
今回、水中でパニック起こして急浮上した ということらしいので
パニックにつながるようなことをガイドがやってしまったかどうか だと思う
病歴書を見落としていないか、お客にストレスを与えるような接客をしていないか、
水中で楽しませようと必要以上に驚かせてしまった、などなど・・
といった、注意義務をはたしていたかどうかになってくるじゃないかな
で、イントラ側/店側が「注意義務をはたしていて、落ち度は無い」と主張したいなら
日ごろの業務の様子(安全第一の判断、行動、注意義務)が証明になるんだようね
-
- 11
- 2005/07/28(木) 11:10:16
-
あとは、クルマ事故のように過失割合になってくるんだろうね
-
- 12
- 2005/07/28(木) 16:52:20
-
注意義務 大事だよ
-
- 13
- 2005/07/28(木) 16:56:02
-
命預けてもいいなと思う人を探して教えて貰い、かつガイドしてもらうこと。
これが最大の自己責任
-
- 14
- 2005/07/28(木) 16:58:43
-
>>13
正解だと思う・・・ケド、数は相当少ないと思うよ!
-
- 15
- 2005/07/28(木) 17:03:18
-
ガイドなりイントラなりに心から信頼していると不安感が薄いからたとえエア
切れてもパニックまでにはなりにくい
逆にイントラが頼りないと、なんかあったら見捨てられそうで、初心者はちょっと
したことでも非常に怖くなる
-
- 16
- 2005/07/28(木) 17:29:01
-
ダイビングのサービスって、
★高くてもいたれりつくせり
★安くて自己責任で放置
そのどちらかなんじゃないかな。
初心者のうちは前者を選べば良いし、熟練すれば後者を選べば良い。
初心者が払っている金額が高いのに文句つけるベテランは痛いね。
-
- 17
- 2005/07/28(木) 17:55:24
-
俺の命は誰にも預けねー。信用できるのは自分のみ。
おまいらは人まかせで生きて行きなさいw
-
- 18
- 2005/07/28(木) 18:56:29
-
>>17
そーだ、その通り!それでこそ真のOWだ!
-
- 19
- 2005/07/28(木) 19:52:22
-
飛行機乗るときは他人に命預けてる。
だから、飛行機嫌い。
-
- 20
- 2005/07/28(木) 20:05:07
-
ガイドがいてもいなくても、自分の身は自分で守らなきゃ・・
-
- 21
- 2005/07/28(木) 20:11:47
-
ガイドは道案内と同じ、自分の事は自分で責任をもつ
これがOWで無ければならない。
-
- 22
- 2005/07/28(木) 20:14:49
-
そういうこと。
-
- 23
- 2005/07/28(木) 20:41:04
-
OWに限らず全員が、その様な心掛けあれば良いんですがね。
してその実態は、周知のとおり…。
自己責任もなにも、ほっといたらあの世へ泳いで行っちゃいます。
“おじいちゃん、危ないよぉ〜!信号赤じゃん”
…の世界
-
- 24
- 2005/07/29(金) 00:35:07
-
まずはOWコースで習ったスキルを、確実に何度でも繰り返し出来るようになろうよ
PADIでいうマスタリー出来ているかどうかってことね
話はそれからだよ・・
-
- 25
- 2005/07/29(金) 01:22:51
-
>>19
ナカーマ
-
- 26
- 2005/07/29(金) 01:46:21
-
乙
-
- 27
- 2005/07/29(金) 18:55:54
-
某スレの弁護人さん乙であります。
-
- 28
- 2005/07/29(金) 23:29:05
-
注意義務 age
-
- 29
- 2005/07/30(土) 23:44:26
-
「何かあったらガイドが助けてくれる」という考えは間違っています!
ご自身の安全は自分自身で守りましょう!もちろんガイドも最大限の安全管理で
のぞみますが、腕が2本しかないので、やはり限界があります。。。(^_^;)
-
- 30
- 2005/07/31(日) 17:12:03
-
ショップは安易にCカードを出しすぎ、頭デッカチの温室ダイバー製造所。
理屈だけは3人前、水中への適応能力が超お粗末、せめて自分の事は自分で。
素潜りも出来ないヤツが器材背負ってどーすんの?
入り口は広くても、出口は狭くしないと事故は減らない!
-
- 31
- 2005/07/31(日) 21:51:04
-
ついこの前スモグリ得意が井だ出いなくなったわけだがそれがなにか?
-
- 32
- 2005/07/31(日) 22:55:29
-
↑心あたりあるのかなぁ〜。
-
- 33
- 2005/07/31(日) 23:44:57
-
黄色いランドセル
見つけて売ったら儲かるかな?
-
- 34
- 2005/08/01(月) 14:31:55
-
遺体増やしたいとか
-
- 35
- 2005/08/06(土) 02:47:46
-
自己責任
-
- 36
- おやじRED
- 2005/08/06(土) 18:05:00
-
基本的に、海に入ってから上がるまですべて自己責任です。
耳抜きが上手くいかず潜行できなかったら止めるのも自己判断。
息苦しくなったらガイドに知らせるのも自己判断。
ツーリングしてる時に、事故っても先導車が悪くはないように
ダイビングは車を運転するがごとく燃料(空気)も注意するの
が当たり前。
事故が起こらないようにプランニングしたり、メンバーに気を
使うのはガイドとして常識。メンバーのレベルを合わせるのも
当然のことながら、助っ人を頼むのも常識。ガイドはあくまで
もメンバーが無事エキジットできるよう環境を整える役目をし
それが出来ないようだったらエントリーはしない。
-
- 37
- 2005/08/07(日) 20:16:26
-
>>36
正論です
過保護な台場が多すぎる
-
- 38
- 2005/08/07(日) 20:43:07
-
当方、現地ですが>36の言葉で思い出しました。
話しかけてくる度に、最初の言葉が「先生、先生」。
…はい〜ッ??
当初、なんて厭味な話し方なんだ、と早合点しましたが、
実はマジな呼びかけでした。
お、オレが何故に、せ、先生?!
ただのガイドなのですが―。
ちなみにそのお客様は、30過ぎ。
「過保護」という言葉すら、使えないお年頃です。
-
- 39
- 2005/08/07(日) 20:58:18
-
逆にそういうお客って、盛り立てれば盛り立てるほど
カネ使ってくれそうだね
どんどんステップアップしてくれるかもよ・・・笑
器材販売や海外ツアーとかも期待できるかも・・・
あとは、どこまでガマンできるかどうかですね
-
- 40
- 2005/08/07(日) 21:13:12
-
現地ガイドで「先生」ってよばないと機嫌悪いやついるぜw
「○○さん」ってよぶと露骨にイヤな顔するの。
オレはそこで講習受けたわけじゃないからずっと名前を呼んでたけど
ろくに社会を知らずに年寄りになっちゃたガイドってそんなものかな。
-
- 41
- 2005/08/07(日) 21:13:46
-
我慢という程のことじゃないんです。
ただ言いたかったのは、
もっと自由に海を楽しめるはずじゃないのかな?っていう
素朴な疑問があるだけです。
ランクアップとかSPとか、ワケの判らない押し付けが、
一般常識っぽくまかり通った挙句の果てが、
「先生」になっているのではないかと―。
-
- 42
- 2005/08/07(日) 21:26:16
-
>>40
ガイドなんて、所詮は現地の海先案内人にすぎない。
そいつは何か勘違いしてるな
-
- 43
- ↑
- 2005/08/07(日) 22:14:49
-
それは言いすぎ
でもサービス業なんだし謙虚さがないとね
-
- 44
- 2005/08/09(火) 02:35:55
-
まぁ、日本人は先生と呼ばれるのが好きな人多いからね!
呼ぶ方も、そう呼んでりゃ楽だから・・・
-
- 45
- 2005/08/09(火) 03:38:25
-
先生はアフターも得意でちゅ
-
- 46
- 2005/08/09(火) 03:45:15
-
ガイドに命を預けているつもりの使徒多い、これ事実。
命を預かっているつもりはないガイドも多い、これまた事実!
-
- 47
- 2005/08/09(火) 03:54:06
-
アフターは俺にもしてくれるのか?
-
- 48
- 2005/08/09(火) 04:00:48
-
もちろんでつよ、たつぷりと
-
- 49
- 2005/08/09(火) 04:06:33
-
じゃあ、ケツ洗っておけよ!たっぷりと・・・・・・・
このページを共有する
おすすめワード