facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/10/17(土) 19:01:28
自信のある人、答えよろ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/10/16(金) 21:21:53.02
(>Д<)ゝ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/10/16(金) 23:58:49.02
徹夜で頑張る。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/10/17(土) 11:35:14.18
散った

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/10/17(土) 11:45:11.02
一夜漬けは無謀でした。来年頑張ります。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/10/17(土) 11:54:51.38
誰も書かんのか?
なら暇な人一夜漬けの成果を採点しろください
間違っても基準にはするなよw

332223234232243
323113213231324
1413113112
(常識・マケ)
4334342312

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/10/17(土) 12:17:54.93
融資審査
42223 31421 42142

★速報

企業
42111 12321 31424

法務
14421 13322

金融財産
22334 41141

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/10/17(土) 12:20:41.03
試験に行きませんでした(^o^)

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/10/17(土) 12:56:24.66
試験無断で休んだから怒られるかな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/10/17(土) 13:08:47.96
そら怒るだろ
任意の試験だとしても心象悪い

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/10/17(土) 13:50:49.14
企業の問13は2、問14は2で確定ですよね?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:02:12.72
>>883
13は1にしたよ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:04:16.01
>>884
違います

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:08:03.67
>>885
違いました

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:08:53.87
868さんで合ってます!

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:14:16.75
もっと模範解答プリーズ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:41:33.84
融資
1322?  32341   32133

企業
42341  12321  31424


法務
14322 13312


金融相談
22333    41441

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/10/17(土) 14:24:28.32
金融法務
14322 13412
問題集とか調べてみたけど
これで確定かなと思いますがいかがでしょう?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/10/17(土) 15:07:13.06
>890
恐らくそれで合ってるかと思います。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/10/17(土) 15:53:11.99
皆さん!企業の問13は2、問14は2でOKですか?心配で...

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/10/17(土) 16:27:20.42
融資審査は864で合ってます!?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/10/17(土) 17:16:02.82
>>892
私もそうでした。
864さんと全然違う。。。。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/10/17(土) 17:19:19.68
融資審査
33121 32344 42143

企業分析
32111 42223 31224

法務
14332 13132

税務
34132 23334

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/10/17(土) 18:13:17.48
融資審査の解答もっと欲しいな…

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/10/17(土) 18:17:34.35
?3??? 3??41 32123

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/10/17(土) 18:40:30.17
融資審査の問10信用金庫取引約定書は1が正解でOK?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/10/17(土) 19:27:05.12
誰か解答を‥…

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/10/17(土) 19:50:41.83
>>898

1です

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:00:26.12
問10信用金庫取引約定書は1と3で迷って1にしたがどこかに回答載ってる?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:15:07.21
信取の見本みてみたら?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:24:34.41
信金約には預金取引や為替取引など全ての取引に適用されるとは書かれてないね。
融資取引については書かれているけど。
ちなみに信金約の中に3のことは書いてあるから3は正しいみたい。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:25:47.16
すみませんHPで見てみたんですけど3が回答のような記述があったもので・・・

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:31:07.46
融資審査の14は4じゃないの?
保証人や第三者担保提供者が設定した抵当権は同意がないと消滅するけど、債務者自身が設定した抵当権は消滅しないんじゃない?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/10/17(土) 20:42:17.96
>>904
信金約第1条の適用範囲の3項。
甲乙間で別途本約定書の各条項と異なる合意を行った場合にはその合意は本約定書に該当する
条項に優先するものとする。
つまり別の契約でこの約定書と違う合意を行った条項があったら、契約書を優先してねってこと。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/10/17(土) 21:41:10.22
【解答速報】
融資審査・管理・回収
33222 32141 32143
企業分析
42341 12421 31224
金融法務
14322 13312
金融・財産相談
22333 41441

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/10/17(土) 22:30:35.23
890さん解答速報ありがとうごさいます。この解答で間違えなければぴったり60点で合格です。あってますように。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/10/17(土) 22:39:37.58
企業の問6は3じゃないか?資本金じゃなくて自己資本!

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/10/17(土) 22:47:26.96
>>907
ざっと見た感じ
管理回収の問8は3
金融法務の問8は3だと思う。

ここまで見た
  • 911
  • 893
  • 2015/10/17(土) 22:49:02.15
間違えた。
金融法務の問8は4だと思う。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:03:02.32
【解答速報現時点まとめ】
融資審査・管理・回収
33222 32341 32143
企業分析
42341 32421 31224
金融法務
14322 13412
税務
34132 23334
金融・財産相談
22333 41441

修正書き加えよろしく

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:06:40.32
自分も895でいいと思う!ありがとう。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:09:37.20
ここの書き込みやテキスト問題集とかで確認して書いてみた。

解答

融資審査・管理・回収
33222 32341 32143

企業分析
42341 32321 31224

金融法務
14322 13412

違うかなってやつは直して。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:11:29.43
税務の問8が違くて、税務問10は1。

ここまで見た
  • 916
  • 897
  • 2015/10/17(土) 23:11:38.33
かぶった。
企業の問8は3が正解だと思います。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:19:03.06
税務の問8は1

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:23:04.25
>>917
「間違っているもの」だよね。
課税されないから。正しいものなので1ではないよ。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:26:16.32
経済常識マーケティングはどうかな?

4???2 42312

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:41:59.31
ごめん税務の問8は2だ!

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:46:52.85
【解答速報現時点まとめ】
融資審査・管理・回収
33222 32341 32143
企業分析
42341 32421 31224
金融法務
14322 13412
税務
34132 23231
金融・財産相談
22333 41441
経済常識
4???2 42312

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:49:40.49
>>921
企業の問8は3では?

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:50:52.11
>>921
まとめてくれてありがとう

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/10/17(土) 23:56:06.00
【解答速報現時点まとめ】
融資審査・管理・回収
33222 32341 32143
企業分析
42341 32321 31224
金融法務
14322 13412
税務
34132 23231
金融・財産相談
22333 41441
経済常識
4???2 42312

ミスってた

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/10/18(日) 00:26:22.68
経済常識の問6は1では?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード