Linux普及のためには [sc](★0)
-
- 1
- danei
- 2015/01/04(日) 14:32:59.36
-
Linuxがある程度認知されてきたとはいえ、依然多くの人(企業)は
Windowsを使っています。ただでさえ覚えるのが面倒なパソコンですから、
そう簡単に他のものを使ってもらうのは容易なことではないでしょう。
しかし、中国などのように国家を挙げてLinuxの導入を進めていく
動きもあることから、今後もLinuxが重要な存在となっていく事は
確実と思われます。
しかし、一般に普及させるとなると元来のLinux文化(私も詳しくは分かりませんが)
は通用しません。求められるのはデスクトップ環境の整備などで、
昔からLinuxを使っている人たちの中にはこの動きに反発する人も
多いでしょう。
こういった状況について、皆さんの考えをお書きいただければと思います。
>>2へ続く。
-
- 63
- 2015/01/11(日) 13:20:35.36
-
普通いるでしょw
-
- 64
- 2015/01/11(日) 13:25:47.11
-
送ります。
送る場所を教えてください。
-
- 65
- 2015/01/11(日) 13:36:19.25
-
ここでいいよ。
-
- 66
- 2015/01/11(日) 13:40:45.70
-
すでに231KBあるので、ここには貼れないです。
-
- 67
- 2015/01/11(日) 13:42:35.17
-
じゃあ要らない。興味ないしね
-
- 68
- 2015/01/11(日) 14:30:44.42
-
>>58
きみは本人なのか?
それとも人が考えてる事がわかるエスパーなのか?
-
- 69
- 2015/01/11(日) 15:39:46.42
-
共通接頭辞探索に使う動的Trieは何が良いですかね?
何か良いライブラリがあったら教えてください。
ノードにランクを付けられると良いのですが。
無ければパトリシア木を書こうかと思うのですが。
-
- 70
- 2015/01/11(日) 16:44:18.75
-
今度は「OSSには全然まともなライブラリがないんですね、やっぱり、Windowsが使われる理由ってそれなりに有るんだなあ。」
って言うための前振りですか、ご苦労様です
-
- 71
- 2015/01/11(日) 19:44:17.78
-
>>64
つgithub
-
- 72
- 2015/01/11(日) 20:04:30.34
-
>>71
マスター作ってくださればプルリクエスト送ります。
-
- 73
- 2015/01/11(日) 23:17:13.17
-
>>72
プロジェクト名が分からんと何とも出来ん
(プロジェクト名教えてくれればやるとは言ってない)
自分がマスターやればいいじゃん
-
- 74
- 2015/01/12(月) 16:34:44.16
-
こっちにふってやればいいんじゃね?
▼2chでディストリビューションを作ろう!Part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1088167086/
-
- 75
- 2015/01/12(月) 18:00:27.15
-
>>73
忙しいので難しいです。
-
- 76
- 2015/01/13(火) 09:07:21.58
-
便所の書き込みをするやつが忙しいはずがない
釣り確定だな
-
- 77
- 2015/01/13(火) 19:17:28.78
-
TSTにパトリシア木を統合したような構造が良いかもしれませんね。
-
- 78
- 2015/03/13(金) 18:38:49.13
-
>>76
釣りではありません。
-
- 79
- 2015/09/12(土) 02:07:29.89
-
悔い改める
-
- 80
- 2015/09/12(土) 22:05:33.72
-
Linux普及のためには?
おまいらオープンソースカンファレンスに参加しる
http://www.ospn.jp/
-
- 81
- 2015/09/12(土) 22:06:58.91
-
>>80
何回か参加したが
普及に繋がるとは思えない。
-
- 82
- 2015/09/12(土) 22:17:44.28
-
>>81
みんなが集まって何かをする、実現する
そういう場が必要なんだな。
後は使いやすくなる開発が進めれば
-
- 83
- 2015/09/12(土) 22:20:14.15
-
>>82
そんなものより、
お金になる方法を提供した方がいい。
みんなが集まって儲ける。
儲かるよって言えば人は来る。
-
- 84
- 2015/09/12(土) 22:33:30.31
-
>>83
お金にするには対価に見合うサービスを提供する
クラウドとか、Dockerとかサーバとか。
AmazonEC2が強いね。巨大資本の勝利
-
- 85
- 2015/09/12(土) 22:34:18.49
-
>>83
あなたなら何にお金を払っている?
-
- 86
- 2015/09/13(日) 00:23:42.19
-
>>85
ウェブサービスかな。
-
- 87
- 2015/09/13(日) 01:16:45.51
-
>>80
発表者が個性的すぎて、そのインパクトに圧倒される
あと、懇親会で酒飲み過ぎ
-
- 88
- 2015/09/13(日) 05:20:29.87
-
>>86
それはOSCでやっている。
自鯖立てても良いが大資本を相手には難しい
-
- 89
- 2015/09/13(日) 05:21:28.95
-
>>87
全員が個性的とは限らないが・・・
受けを取るために必死なんですよ
懇親会で酒飲みは社長さんだな
-
- 90
- 2015/09/13(日) 11:44:16.65
-
OSCってマイクロソフトが協賛してるイベントでしょ?
-
- 91
- 2015/09/13(日) 14:20:10.42
-
>>82
有志ごときが少々集まったくらいじゃどうにもならんし
使いやすくなる開発とか現実味のない妄想はいらんのです
-
- 92
- 2015/09/13(日) 16:32:34.95
-
タブレットを入力機器として使えんかな?
Android外してLinux入れて研究用に使って。
-
- 93
- 2015/09/13(日) 19:18:43.68
-
>>92
3000円でRaspberryPiが、
4000円で中古ノートが買える時代に
何の意味があるの?
-
- 94
- 2015/09/13(日) 21:50:53.86
-
>>93
入力環境がタブレットの弱点なので、次世代にシェアを取るのは入力を解決した
機器だと思うんだよな。
ささっと図を描ける、さっと写真を張り付けられる、文字の入力がそこそこ楽。
こんな感じじゃないかね。
正確な円、正確な長方形、そういったものは描けなくていい。
だがギザギザの歪んだ円ではだめ。
木炭紙に2Bでスケッチしたくらいの、正確ではないが見栄えのする絵みたいなのが
良いと思うし、そういったものは出来ると思うんだ。
昔あったExpressionあるいは、スマートスケッチ?だったかな、マクロメディアに
買い取られてフラッシュの原型となったソフト。
ああいいう書き味で良いと思うんだよな。
正確じゃないけどしゅしゅっと線引いて絵になってる。
俺はそういう機器が必要とされてると思うんだよ。
というか俺に必要。
-
- 95
- 2015/09/13(日) 21:56:48.93
-
まあ、個人ないしはベンチャーがそういったものを作るには、Androidタブレットを
有効利用するしかないと思うんだよ。
日本では既に成功しているものの二番煎じにしか投資が受けられないから、
新しいものの開発にお金はかけられない。
ちょっと調べてみると、Androidはペンタブレットの代わりに使える性能が無いみたいなんで
そこは残念な感じなんだが。
-
- 96
- 2015/09/13(日) 22:03:12.41
-
最近Wifiが使えるコンデジを買ったんだが、カメラのWifiは、モバイルルーターに
接続できるのではなく、カメラがアクセスポイントになるんだな。
まあこれは、モバイルルータを使っている人の方が少ないから、そうなって当然なんだろうが、
使い勝手悪い。
カメラがあって、タブレットがあって、パソコンがあって、クラウドでつなげる。
でも目の前の機器同士を直接つなげることは難しい。
現状のコンピューティング環境はまだまだ直さないといけないところが多いし、
そういった実験的なものに、Linuxはローコストで対応できると思うんだよ。
-
- 97
- 2015/09/14(月) 10:58:42.94
-
>>94-96
一レス且つ三行に纏めろ
-
- 98
- 2015/09/15(火) 11:41:58.54
-
Linuxは無料だからローコスト!
1行に纏まっちゃったw
-
- 99
- 2015/09/15(火) 12:35:30.16
-
Linuxは無料だから低予算!だから宣伝もできない。
-
- 100
- 2015/09/15(火) 22:41:33.27
-
未来のタブレットを何に使いたいか、どういったシーンで使いたいか、というような話。
-
- 101
- 2015/09/15(火) 23:22:35.22
-
IoTで家電がネットワークに繋がるようになれば
世界はLinuxだらけになりそう
-
- 102
- 2015/09/16(水) 08:43:27.52
-
簡単に図を描ける機器があると便利だと思うのだがなあ。
そもそも、考える必要のある職業が少ないから、文字だけで十分な人が多いんだろうかね。
-
- 103
- 2015/09/16(水) 10:43:42.92
-
>>102
スマホでいいじゃん
-
- 104
- 2015/09/16(水) 11:03:32.88
-
>>103
スマホで図を描けと指示→パワハラ訴訟→賠償命令→人生詰み。
エクセル方眼紙が流行った理由は、簡単に図が描けるから。
タブレット型のデバイスならエクセル方眼紙どころか、紙と鉛筆並みに
効率的なものが作れると思う。
そしてそのOSはLinux。
-
- 105
- 2015/09/16(水) 11:49:59.05
-
>>104
iOS一択でしょ
-
- 106
- 2015/09/16(水) 12:17:46.37
-
>>105
それは俺たちに関係ない。
iOSをいじれるのはAppleだけなんだからApple以外には関係ない。
-
- 107
- 2015/09/16(水) 13:44:37.36
-
>>106
∴タブレットは関係ない
-
- 108
- 2015/09/16(水) 13:49:29.95
-
美しいデスクトップ環境ソフトの凌ぎを削る競争に尽きる
-
- 109
- 2015/09/16(水) 13:51:36.76
-
>>107
タブレットはLinuxが入れられるぞ。
-
- 110
- 2015/09/16(水) 13:59:22.31
-
>>109
∵iOS一択
∴Linuxは入れられない
-
- 111
- 2015/09/16(水) 15:24:53.65
-
手書きメモに関して言えば、英語ならスクリプト書体、日本語なら手書きフォントと
組み合わせて、手書き感のある図が描けるようにしたら良いんじゃないのかな。
-
- 112
- 2015/09/16(水) 15:27:46.98
-
あとは数式かな。
数式の入力はワードも含めてTeXのマクロ由来のものがずっと使われ続けているけど、
やはり書きにくい読みにくい、そして理解しない人が多いので、こういう部分も
手書き入力が力を発揮する分野だと思う。
-
- 113
- 2015/09/16(水) 17:41:29.61
-
自分じゃ何もやらないしできないくせに指示したつもりで妄言撒き散らすのを手を動かす事と勘違い出来るって最早何かの才能ですよね
役立たずって言うか
このページを共有する
おすすめワード