facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/20(木) 15:13:25.07
日本大学通信教育部 -いつでもどこでも自分のスタイルで学べる-
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

日本大通信教育部コミュニティーサイト
http://nucl.sub.jp/

前スレ
◆◆◆◆ 日本大学 通信教育部 59 ◆◆◆◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1389022787/

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/03/18(火) 17:45:53.77
オポコッペ

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/03/18(火) 20:42:25.87
>「質問することを批判するマン」君 

wwwwwwww

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:07:02.89
英語学概説受講してる人いますか?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:15:00.64
>>570 卒論書いたことない人?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:16:52.10
「100枚以上」という規定はあるけど、上限はないよ。
300枚ぐらい書いた人もいた。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:43:24.39
>>575-576
今年卒論書いたよ。
卒業届を出した後に送られてきた卒論の注意事項を見たら、100枚前後って書いてあるんだけど・・・
どこに100枚以上って書いてあるのか教えてくれるとありがたい!

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:49:36.96
>>577
マジレスしていじめるなよww

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/03/18(火) 23:23:40.45
自分は数年前に卒論書いて卒業したけど、
指導教員に「あなたは好きなだけ書いていい」って言われたよ。
要は読んで評価してくれる人が認めれば上限はなさそう。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/03/19(水) 00:12:43.72
俺は
「質問することを批判するマン」よりGPAは圧倒的に高いという自信あるけどなw

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/03/19(水) 00:26:37.24
>>579
必死だね

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/03/19(水) 00:37:47.03
対面授業なしのメディアだけで大丈夫か問い合わせしたヤツいるか?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/03/19(水) 01:01:37.78
学生証の更新はしなくちゃいけないのか?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/03/19(水) 03:51:11.43
しなくていんじゃね?
俺は一回もしないまま卒業しそうだぞ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/03/19(水) 04:07:48.52
ダウト。学生証の更新をしないと、4月の試験時に困ることになる。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/03/19(水) 08:05:04.63
>>582 直に聞いたら、その通りだよ。願書に書いてあるし。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/03/19(水) 08:12:22.73
「質問することを批判するマン」


何この頭悪さ全開のコメントw

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/03/19(水) 12:06:40.31
ぼやいてばっかりマンみたい

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/03/19(水) 17:36:33.83
卒論は100枚!ってきっちりなってるわけじゃないから、
100枚超えても、200でも300でもいいんじゃない?
100は書かないとダメよ!ってことなんじゃないかと思ったけど。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:32:29.60
春スクーリング楽しみだな?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:52:27.44
ドラゴンボールネタの人って学友会にあのひとかな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/03/19(水) 18:53:48.42
力入れんでもさっさと単位とって卒業すればよし

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/03/19(水) 19:19:15.47
冬スク結果コネー

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/03/19(水) 19:47:42.50
昼スクの時間割そろそろ発表かな?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/03/19(水) 20:17:32.10
来年は卒業したいね。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/03/19(水) 20:29:49.32
>>595
うちも来年こそは卒業したい!!
卒業決定の人のブログとか見てモチベあげてがんばろっと

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/03/19(水) 20:43:10.53
日大通信ってOB・OG訪問って斡旋してくれないのかな?
就職支援もしてくれるのならOB・OG訪問の斡旋とかもやってほしい。
あとは卒業生に卒論の相談に乗ってくれる機会とかもほしいし。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/03/19(水) 20:57:56.07
やっと卒業が近づいてきました。リポート合格で単位認定が3科目あるので早くリポート合格させたい。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:05:33.82
>>597
だから...片方にしかメリットねーじゃんかよw
そんなのに付き合わされる通信卒のOBの人がかわいそうだろ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:14:01.70
卒論は孤独な戦いだから気持ちはわかるな〜

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:32:44.64
>>597 卒論は自分で何とかするもの。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:50:00.52
>>599
先輩に助けてもらったら、後輩を助ける

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/03/19(水) 21:58:30.55
介護体験の書類来た。
4/1必着の払い込み有りとか面倒くさいw
でもこれ行かないと免許取れないからな…

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/03/19(水) 22:05:45.22
↑がんばれ??

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/03/19(水) 23:10:36.24
>>603
はやいなぁ
もう来るのかよ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/03/20(木) 03:22:12.90
文句があるなら退学しろ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/03/20(木) 04:20:24.50
>>603
アナタみたいな人間の心がない人は
介護実習に行ったらダメだと思う。
心がある生身の人間を扱う訳だから
きちんと人間と向き合えるような状態になってから実習して下さい

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/03/20(木) 06:04:35.53
どんだけ上から目線だよwww

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/03/20(木) 06:10:56.47
冬スク結果出てるな

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/03/20(木) 07:12:28.97
>>609

スクーリングの結果確認」ページには「現在は表示期間外です」となっていて何も表示されていませんが、
「単位修得状況確認」ページで「25 東冬 2」と表示されている場合、スクーリング合格した、という認識で良いでしょうか。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/03/20(木) 07:13:48.12
はー早く入学許可されないかなー、ついていけるか楽しみと不安で吐きそう〜!

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/03/20(木) 07:16:27.34
徳田虎雄がアウトで池田大作がセーフというのは無理がありすぎる話

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/03/20(木) 09:28:13.02
冬スクAゲット

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/03/20(木) 10:23:15.51
Sのとり方知りたいよ〜

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/03/20(木) 12:30:47.33
介護ってもう届くのか

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/03/20(木) 16:02:39.22
すべての単位とは言わないが、英語科教育法は、メディア授業化しないのかね?
英語科教育法の?や?はメディア授業でもいいと思う。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/03/20(木) 17:34:18.71
冬スク Sげっと
試験適当に書いたけど、取れた。ラッキー。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/03/20(木) 19:36:58.29
ここの英語学概説ってどうですか?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/03/20(木) 20:15:51.77
最難関科目の1つです

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/03/20(木) 20:22:25.26
テストの範囲が広いって聞いたんでやはりですか。
スクーリングとかやれば取りやすいですかね

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/03/20(木) 21:22:12.41
企業で部門長やってますが通信からとりたいとは思いません

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/03/21(金) 00:31:40.59
>>617
科目なに?俺、またBだったよ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/03/21(金) 00:41:51.16
スクって基本受かるの?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード