facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/05/07(月) 00:11:28
100m毎推定

タイムレース競技
加速開始ー★5秒8ー★5秒5ー5秒6ー5秒7

競輪先行
7秒5ー5秒7ー5秒9ー5秒9ー★5秒8


前半に飛ばして貯金し後半垂れてくる競技
力の配分が後半ゴール前に再度必要な競輪
陸上の400mと800mぐらいペース配分が違うな
同じケイリンでも
国際大会ケイリン全開350m
日本公営競輪全開450m

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2007/07/04(水) 09:47:15
競輪学校で500FDやれ
上がり重視でラスト100をタイムに上乗せして換算タイムを出せ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2007/07/09(月) 13:12:02
ツールド・フランス見てる人いる?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2007/07/09(月) 13:35:32
何が楽しくてそんなドーピング合戦みなきゃあかんの?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2007/07/09(月) 14:03:33
>>37
競輪選手でベテランがすごい勝ちっぷり見せると「ドーピング」とかすぐ陰口叩くくせに…

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/07/11(水) 13:16:27
>>37
今年はのっけからめちゃくちゃ面白いよ!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2007/07/28(土) 00:53:56
今すぽるとでやっていたが凄い事になってるな

面白がって観ていた連中が哀れやわ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/07/28(土) 08:40:43
どぅなったの?誰か教えて

ここまで見た
  • 42
  • 名無しさん@そうだ選挙に行こう
  • 2007/07/29(日) 19:15:20
>>41
ドーピングやら練習地虚偽報告やらで有力選手が完走できず

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2007/09/14(金) 10:22:42
最近だとスクラッチっていうポイントレースとケイリンをミックスしたような種目もできたみたいな
スクラッチがあればケイリンはいらないんじゃないかって気もするよね


ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/09/24(月) 16:09:27
頭のよい、レース勘のよい自力が少ないってのもあるでしょ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/10/02(火) 16:54:50
ロードの世界選は日本勢惨敗

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2007/12/18(火) 15:21:11
46

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/01/22(火) 06:03:49
先頭を犠牲にするのがロード、ケイリン
先頭を無理矢理残すのが競輪

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/01/22(火) 06:37:23
Bxq/DO7S
↑よう!暇人!

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/01/22(火) 12:57:31
必死w

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/01/22(火) 13:31:54
ケイリンのホイは2週半逃げきりまくりだが

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/03/23(日) 19:59:45
774

kuzuyaro

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/05/25(日) 07:33:36
1992年カタログ
フェラーリテスタロッサ1990〜2360万円
ポルシェカレラ1130〜1640万円
メルセデスベンツ600SEL2240〜2600万円

ここまで見た
  • 53
  • 手島携帯電話介
  • 2008/07/27(日) 21:23:12
クリスタルホイホイ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/08/25(月) 19:05:54
永井銅メダル記念age

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/08/27(水) 09:51:51
>>50
永井の銅はホイより先に仕掛けて番手に飛び付いたのが吉と出た
敗復や準優でもやはり仕掛けて先行勝負が当たった

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/01/19(月) 08:41:23
なるほど。

決勝だけ見れば、
飛び付きの出来る自在型追込選手なら銀か金だったように見えるが、
予選の勝ち上がりは先行型じゃないと難しかった訳だな?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/01/19(月) 19:58:07
ホイが前で250だとたとえ自在系追込でも銀はいけても金は無理
永井がエドガーに差されたのは初手の位置取り失敗と
エドガーが車間切ってホイを逃がしにいったところを叩きに行って
足を使ってしまったため第2先行状態になってさらに足使っちゃったのも大きい

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/04/25(土) 09:20:44
なるほど

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/07/05(日) 07:16:14

「次々切り替えた結果、巻き返して先行する事が出来なくなり、
後方からの遅めの捲り追込になった話なのに

捲りの3番手が切れやすい話を独り得意気に語り始め
『そんな事も知らないのか』
と意味不明罵声。」


『忍法 原因と結果取り違え』

の術wwww

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/07/06(月) 00:45:37
ロードの新城が快挙
日本でも自転車競技の主役はトラックからロードに変わるな、これで

【自転車】新城幸也がツール・ド・フランス第2Sで5位に入る歴史的快挙達成!優勝はコロンビア・ハイロードのカベンディッシュ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246807788/

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2009/07/06(月) 03:34:53
>>60
マルチポストは規制対象
そもそも公営競技としての競輪に関係ないし次やったら運営に通報な

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/07/06(月) 07:28:52
あらしろ
と読む

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2009/07/07(火) 09:14:30
別府は第3ステージで8位
なんかすげえ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2009/07/07(火) 11:11:35
ロードの収入源として競輪やろうとする選手はいるが、
誰もまともにロードなんかやらなくなる。
つまり競輪は走りたくない人にも走りたい人にも同じように月に2〜3開催の斡旋を出す。
走りたくない人には隔月斡旋でもええやん

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2009/07/08(水) 18:48:03
そのとおり

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2009/07/08(水) 19:18:36
そんな片手間でやる奴に大事な金掛けられねえよ
さっさと辞めていただいて結構

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2009/11/03(火) 11:50:12
>>59
打鐘前
引いて巻き返すところで
やたら切り替えて
機関車が8番手になって
先行出来なくされることか。
まあ前取る選手も悪いんだが、
巻き返すのが明らかなのに
切り替えて更に浮いて壁作ってる乞食もいるな。
打鐘前から簡単に切り替えるなら最初から○○の3番手とか言うなとかたまにあるな。
○○の3番手基本にとかコメント出して欲しい。

ここまで見た
ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/07/26(月) 17:26:32
ツールド

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/09/05(日) 14:10:31
ロードやるなら
選手仲間のロードグループに入らないと
バンク仲間だとバンクだけでモガかされて練習できんぞ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/09/08(水) 21:39:03
時速20KM以上でバック踏んで止まれるのはヤツは競輪選手以上の脚力の持ち主。
たとえ踏めたとしても後輪が持ち上がって前転する。
逆にいうとバック踏んでも前転しないのは、ただ単にスライドしてるだけで制動になってない証拠。


ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/10/06(水) 15:00:50
すごいなあ、新城

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/10/12(火) 10:19:05
新城また快挙だよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/11/14(日) 16:02:13
男子スプリント予選。

1位ZHANG Lie中国10.140
2位北津留翼10.297
3位AWANG Azizulhasniマレーシア10.361
4位新田祐大10.367
5位FENG Yong中国10.366
6位VARPOSHTI Hassanaliイラン10.474

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/11/14(日) 16:07:01
チームスプリント2位

1位は中国44.429。
1走17・940、
2走12.916、
3走13.573

日本は44.633。
1走18.085、
2走13.152、
3走13.397。



ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/11/14(日) 16:08:44
女子個人追抜き
JIANG Fan中国3:37.165、アジア記録
LEE Min Hye韓国3:39.768
WU Chaomei中国3:44.123
NA Ahreum韓国3:45.346。

男子個人追抜
JANG Sunjae韓国4:26.089
CHEUNG King Lok中国4:30.931
LI Wei中国4:32.505
HAGHZ Alirezaイラン4:35.477

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/11/14(日) 16:36:48
やっぱ長塚みたいな一走職人を育てないとダメだな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/11/14(日) 18:22:54
北津留、新田ともに1/16決勝勝ち上がる


女子個人追抜き決勝
1位JIANG Fan中国3:38.768、
2位LEE Min Hye韓国3:40.330、
3位WU Chaomei中国3:46.287

男子個人追抜き決勝
1位JANG Sunjae韓国4:30.298、
2位CHEUNG King Lok香港4:37.543、
3位LI Wei中国4:37.458

女子スプリント予選
1位GUO Shuang中国10.958、
2位LIN Junhong中国11.100、
3位LEE Wai Sze 香港11.418、
4位LEE Eunji韓国11.588、
11位前田佳代乃11.954、12位まで予選突破。前田は進出。
14位沼部早紀子12.744

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/11/14(日) 18:56:19
男子スプリント、北津留、新田共に1/4決勝に進出。

女子スプリント1/8決勝前田敗退。1/8敗者復活戦に

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/11/16(火) 22:21:25
男子ケイリン2回戦1組目
渡邉一成
1位で決勝進出。

明日決勝
中国ZHANG Miao、 ZHANG Lei。
マレーシアNG Josiah、AWANG Azizulhasni、
イランPARASH Mohammad。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/11/17(水) 12:13:41
男子スプリント決勝結果
1位ZAHNG中国
2位北津留
3位新田
4位AWANマレーシア


女子スプリント決勝
1位GUO中国
2位LIN中国
3位LEE香港

ここまで見た
  • 82
  • 名無し募集中。。。
  • 2010/11/17(水) 16:17:45
ツルは残念だがまあよくやった祐大はよく銅とった
一成は決勝4着か残念
競輪ならヌグにも勝てるんだがな
それにしてもまさかアジア大会で中国の後塵を拝すことになろうとはそれもチームスプリントですらも

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/11/17(水) 16:40:43
タイム見てももう中国が格上と思っていいよ
鶴が弱くなったわけじゃなく中国が強くなった
競輪廃止希望

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/11/23(火) 09:51:30
先の事業仕分けで、競技大会や育成に対する補助金切られる可能性も出てきて、ますます自転車競技は衰退の一途を辿るかもなー
まあ天下りヤローが欲出ずに仕事きっちりしてりゃあ民主に目を付けられることもなかったんだが

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/11/23(火) 17:53:46
トラックは選手が本業の稼ぎがあるから野球選手とかスノボの国母みたいなほかのプロスポーツ選手のように
国から強化費を貰わんでもそこそこやっていける
売り上げ自体が減ってるんだから本来他の自転車競技が好きな連中が車券買うべきなんだがな
お上に納める上納金が減れば財務状況改善する場なんて結構あんだから
まあそれでもローディーなんかは絶対車券買わんだろうけど

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/11/24(水) 01:01:46
アジア大会の自転車競技は一つも金メダルを取る事が出来ませんでした。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード