facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/27(木) 15:42:14.64
経済的・実用的な2シーター軽乗用車

過去スレ

【ATMT】SUZUKI ツイン TWIN【Hybrid】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170521405/

【スズキ】 ツイン Part2 【TWIN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1199578669/

【スズキ】 ツイン Part3 【TWIN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232097378/

【スズキ】 ツイン Part4 【TWIN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1270020188/

【スズキ】 ツイン Part5 【TWIN】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1319124204/

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/01/21(月) 18:42:36.51
ツイン買ってから今年9年目の車検。。。。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/01/21(月) 23:34:20.48
妖精さんも車検なのか…

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/01/22(火) 19:36:30.01
最近購入したガソA。
Dラーで調べてもらったらリコール(マフラー)未対応でした。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/01/24(木) 01:22:07.03
やったじゃん新品マフラーになるぜ!

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/01/27(日) 21:42:44.11
飛び石で窓ガラス割れた
2度目だ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/01/27(日) 23:11:14.71
やったじゃん新品窓ガラスになるぜ!
昨年の改訂で飛び石も等級ダウンになる様だが。。。合掌

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/01/28(月) 18:20:14.37
俺もヒビ入って車検通らなかったのでヤフオクで格安中国製落札して
最寄りのショップで交換してもらったよ。

ガラスに歪みや傷汚れも無く1万もしなくていい買い物したなと思ってたら
交換費用が4万近くかかって驚いたな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/01/29(火) 08:24:30.21
ちなみにディーラーで交換したら総額いくらなのだガラス

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/01/29(火) 19:01:13.93
俺が持っている古いパーツリストではガラスだけで54200円

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/01/30(水) 06:51:01.31
お高いですね。

てかガソAの価格の何割がガラス代だよw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/01/30(水) 09:57:40.91
確かガソAとそれ以外でガラス違うだろ。
ガソAは非UVカットガラス。
交換ついでにUV・IRカットガラスにした方が幸せになれるぞ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:30:01.44
2型以降がUVカットガラスだね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/01/30(水) 20:28:03.85
先日の雪で塩を浴びたからか、左後輪が固着してた。
助手席に人乗せてトライしたら動き出したから良かったが、これから雪や雨の翌日が心配。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/01/31(木) 17:19:14.23
リアはドラムだっけ?
融雪剤ではなくシリンダカップが破れて固着してる可能性が高い
ほっとくと修理代高くつくからはよディーラーで見てもらった方が吉

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/02/01(金) 13:03:10.65
今こそツイン後継を出すときだ。

ここまで見た
  • 73
  • 2013/02/01(金) 20:33:08.28
>>72
お年寄りの病院&買い物にツインは丁度いい。
今みたいなデザインでついでにもう少しパワーに余裕
つけてターボかリッターカーで後継ツイン本当に
欲しい!漏れが乗りたい。

大事に乗っているが、さすがに新車からもう10年以上。。。
今話題の125ccミニカーなんてイラン

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/02/01(金) 22:26:22.65
カプチーノでもいいのよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/02/04(月) 19:47:17.94
今日、Dラーに行ってきた。。。マフラーが新品になった♪

つまるところ「リコール対応」してもらっただけですが(今ごろ)

交換前、2500回転あたりで抜けるような音を出していたのが、
交換で見事に収まりました。。。穴、開いていたのですね〜!

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/02/04(月) 20:26:07.83
ツイン、カプチーノ後継を出さないスズキは完全にオワコン。ろくな車が無い。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/02/04(月) 20:38:07.19
カプチーノみたいな車は、超好景気で遊べる体力がスズキにないとね。
ジムニー以外に3ドアすら出せない現状ではむりぽ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/02/04(月) 21:39:09.30
>>76
だって
規格いっぱいの箱みたいな軽ばっかり売れるんだもん

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/02/04(月) 22:03:55.36
ツインみたいな駄作は二度と世に出ないだろう。
軽ハイブリッド上市したって実績作りがメインの車じゃないの?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/02/04(月) 23:50:38.51
ツインは当時 色々とタイミングが良くて発売できたクルマ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/02/05(火) 01:07:15.26
ちゃんと予定台数は売れてたのになぁ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/02/06(水) 11:41:47.15
ドラレコつけてる人居ます?
つけようか悩んでるんですがオススメあったら聞いてみたいな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/02/06(水) 19:22:18.58
>>82
ドライブマン720をつけてる
今はさらに高解像なドライブマン1080が出てるけどな

ポイントはリアの『ドライブレコーダー搭載車』のステッカー
煽られがめっちゃ減るでぇ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/02/07(木) 00:48:02.15
ほほう、探して見ます。
情報ありがとうございます。

ここまで見た
  • 85
  • 2013/02/08(金) 22:30:05.59
ツインの顔を現行デザインにLEDでウインカー眉毛にして
ライト(目玉)はコーナリングランプ仕様にして左右に動かせ
るようにするとかできないかなぁ  ぬいぐるみみたいで
かわいい新車欲しい

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/02/09(土) 10:27:08.29
少し前までは雑誌とはいえ、ツイン後継やカプチーノ後継の話題が出てたのに最近はまったく聞かなくなった。 
ホンダやダイハツは軽スポーツを開発しているというのに、スズキは本当につまらないメーカーになったな。まぁ、もともと大したメーカーじゃないけど。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/02/09(土) 10:49:03.55
>少し前までは雑誌とはいえ、ツイン後継やカプチーノ後継の話題が出てたのに最近はまったく聞かなくなった。 

スズキの新型車の話は予想で書いても全く当たらないんで各誌ともほとんど書かなくなった

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/02/09(土) 14:55:20.46
ベストカーは適当に書くからあてにしてはいけませんね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/02/14(木) 12:32:15.88
車検に出したら車検が通らなかった。
ハイブリッド車なんだけど、バッテリ外していたので通らなかった。
バッテリも処分したのでもうない。
後ろのハイブリッドシステムを外して通常車両へ改造として
車検を通したいんだけど、エンジン側の発電機も外さないと認定されない?
素人なんだけど。。エロイ人教えてくり。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/02/14(木) 17:03:05.46
ハイブリッドって車検証にEC22S改って記載されてなかったっけ?
ユニット外しても普通のに認定はされないんじゃないの?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/02/14(木) 19:33:35.21
>>89
単三エネループ直列で繋いでバッテリーですっ!
じゃぁ通らない・・・のか?
ってか車検時にラゲッジまで見られるのか?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/02/14(木) 19:54:11.04
>>90
改て書いてある。
車検証の備考にガソリン車へ改造
という扱いはされないのかな?

となると…さようなら相棒になるな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/02/14(木) 20:03:33.44
>>91
整備工場に頼んだけど見られたらしい

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/02/14(木) 20:11:13.60
>>89
ダメ元でココできいたら
スズキメカニック20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343785098/

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/02/14(木) 22:10:52.39
と言うかスズキに持って行って見るのが…

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/02/14(木) 22:38:53.67
確かに
25万出して修理かな
ターボにした人は車検どうしてるのかなぁ
ただハイブリッド機能切っているだけなのにな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/02/15(金) 08:27:18.75
>>96
ターボエンジンは書類上NAと同じでK6Aとしか記載されてないからそのまま車検通るよ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/02/15(金) 12:27:20.61
>>97
なるほど
構造等変更検査で可能か軽自動車車検協会へ電話します。ダメなら廃車だなぁ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/02/17(日) 04:19:21.70
 
白いツインが走っていた,エンジン音低い

大型マフラーに替えてあったな

デイケアで使っている

会社の車勝手にいじっていいのか(W

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/02/17(日) 04:38:39.49
マフラー折れてノーマル高かったから安いのをヤフオクとかで買ったとかじゃね?

リコールの通知ちゃんと届いてないとかだとそうなるかもしれん

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/02/18(月) 18:37:51.65
うちの県じゃとんと中古で入んなくなったな
入るとすぐ売れてるけどね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/02/18(月) 19:35:23.98
新車で買えた当時からネット上では事故で破損したと思われる箇所を
テキトーなパーツで修理した個体を結構見かけた

改造車はやめとけ
っていうか今更ツインの中古はオヌヌメしない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/02/18(月) 22:08:30.46
コレ買うメリット何?
珍車好き?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/02/18(月) 22:53:08.80
>>103
自宅駐車場に二台駐車できるのが、ツインしかなかった。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/02/18(月) 23:09:42.62
んー面白そうだったから

メリットとか考えて買わないからなぁ
好きか嫌いか、面白そうかどうか、かなぁ
それがメリットなのかもな

ここまで見た
  • 106
  • 103
  • 2013/02/18(月) 23:44:00.95
私はズバリ珍車好きなので。
次欲しいのはオート3輪

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/02/19(火) 04:38:37.57
ビート→CR-Xデルソル→ビート→ツイン
こんな俺も珍車好きだろうなぁ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/02/19(火) 11:18:54.63
>>104
だよね
一戸建てのフルサイズ1台分の土地に
コンパクトとツインなら縦停めギリギリいける
※本当は少し出てるが私道だしw

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/02/19(火) 21:12:09.73
>>108
まったく、そのとおりです。 コンパクト車の後ろに縦に駐車してます。
購入時はスマートと悩みましたが、やはり国産のほうが維持費が安いということで、ツインに決めました。
買ったら、可愛くてコンパクト車は、乗車人数が3人以上の時以外は乗っていません。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード