facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/27(木) 15:42:14.64
経済的・実用的な2シーター軽乗用車

過去スレ

【ATMT】SUZUKI ツイン TWIN【Hybrid】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170521405/

【スズキ】 ツイン Part2 【TWIN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1199578669/

【スズキ】 ツイン Part3 【TWIN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232097378/

【スズキ】 ツイン Part4 【TWIN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1270020188/

【スズキ】 ツイン Part5 【TWIN】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1319124204/

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2013/09/09(月) 03:42:07.18
塗装はほんと酷いなちっさい石と言うかなんと言うかそんなのがカツンと当たると地が見えてる…

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2013/09/10(火) 20:58:52.06
ここは、塗装する金が無い貧乏人スレですか?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2013/09/10(火) 22:14:43.41
ド素人がドノーマルを推奨するスレですwww

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2013/09/11(水) 07:48:08.97
ヤンキーが改造を推奨するスレですwww

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2013/09/11(水) 08:46:51.03
塗装が酷いと言う話なのに貧乏人の話になってしまうスレです

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2013/09/11(水) 12:34:06.68
基地外が釣られるスレですwww

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2013/09/11(水) 13:10:51.85
煽り下手がsageないスレです。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2013/09/11(水) 15:47:30.24
sageなんて意味のないルールを、さも当然守るべきルールのように言われちゃうスレですw

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2013/09/11(水) 22:43:41.83
車検のたびにオイルとオイルフィルターとバッテリーは交換してきたけど来年で10年落ちなんだな
車検で要チェック&交換したほうがいいものってある?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2013/09/12(木) 01:50:34.11
シャフトブーツとかゴム製品かなぁ
走行距離にもよるけど

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2013/09/12(木) 06:11:38.23
>>467
七年目でハブベアリンクが逝きました。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2013/09/12(木) 09:08:42.32
バッテリーって4年くらい普通にもつでしょ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2013/09/13(金) 03:59:10.31
雪国なのかも

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2013/09/13(金) 07:15:21.88
手動アイドリングストップしてるのかも

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2013/09/14(土) 03:42:48.16
もしくは安いバッテリー

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2013/09/14(土) 03:59:57.07
>>428
亀だけど地味に欲しい気がする

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2013/09/14(土) 18:50:36.80
実はオレもそう思っていた。すでに1台持っているけどww

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2013/09/15(日) 23:28:01.03
ガソAノーマル
バンパーは塗装済みって一番好条件だな

ガソAは樹脂バンパーのままで白黒パンダだと商用車っぽくて可愛くないんだわ
ボディーがイエローと赤だと樹脂バンパーが可愛いんだけど

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2013/09/16(月) 06:59:31.61
何にしろガソAの中古は怖い
商用バン並みの手荒さで廉価スポーツ走りされてそう

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2013/09/16(月) 13:19:37.24
そんなこと言うなよ俺来週納車なんだから。
本当は今日だったんだけどな・・・台風め

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2013/09/16(月) 15:04:44.86
ガソBと大瓶ビール1ケースを交換したw

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2013/09/16(月) 15:27:26.95
ボディの錆び(床とかフェンダーとか足回りの取付部)だけ気を付けりゃ、
エンジンだろうが、サスだろうが交換できるものなので気にしないよ。

ボディパーツ意外は流用の塊だから調達に困らんしw

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2013/09/17(火) 05:54:59.39
そういやシートレール錆びるのは何でだぜ?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2013/09/17(火) 07:28:02.65
俺のも錆びてる、
しかも運転席のみ、
なぜだろうね。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2013/09/17(火) 14:52:39.19
汗がキツイんじゃね?www

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2013/09/17(火) 19:42:36.70
最初から錆びていて、じわじわと表面に出てきた

としか思えないな

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2013/09/17(火) 23:27:25.95
俺が漏らしたからだ

スマンかった

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2013/09/18(水) 18:55:26.26
前にファンの風量アップについて教えてくれた方

詳しく教えて欲しいんですけど・・・
明日から3連休だもんで車をイジイジしたいw

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2013/09/22(日) 09:34:45.33
いきなり、過疎ってるなぁ〜

ここまで見た
  • 488
  • 38
  • 2013/09/22(日) 14:00:26.70
>>486
http://iup.2ch-library.com/i/i1011843-1379825706.png
ツインとは違うかもしれないけどワゴンRMC21Sの配線図。
これで風量アップする理屈が俺にはわからんww

詳しい人教えてやって。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2013/09/22(日) 14:02:30.87
あっ、名前欄の38は間違いね。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2013/09/24(火) 08:06:38.65
>>486

http://iup.2ch-library.com/i/i1013570-1379977433.jpg

EC22Sの配線図、休み終わってしまいましたね
実作業は3分位で終わるのでは・・

ここまで見た
  • 491
  • 488
  • 2013/09/24(火) 08:37:02.34
>>490
三段目のところにも抵抗が入っているんだ。
それなら納得です。
MC21Sの三段目には抵抗が入ってなかったんで頭をかかえてました。

けど、わざと風量を弱くしている理由は何だろ?車体が小さいからかな?

ここまで見た
  • 492
  • 486
  • 2013/09/24(火) 18:36:06.36
>>490
サンクス・ア・ロット!!!!

桃線に割り込ませるって書いてあるんだけど
文章だけでは怖くて出来ませんでした
配線図見て納得です!!

>>491
3にしても弱いよね
カミさん助手席に乗せると、クーラーの風が顔まで届かんよ!ってクレーム来るからw
これでカミさん黙るわ良かったw

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2013/09/24(火) 19:39:48.17
1で強過ぎだから、弱くしたい。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2013/09/26(木) 12:21:35.36
中古でライムグリーンメタリックがあったがこんな色あったっけ?
すごく好みの色なんだがマニュアル車・・・今はもう乗れない・・

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2013/09/26(木) 14:34:37.99
>>494
練習すれば3日で慣れる
燃費もいいし楽しいに

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2013/09/26(木) 15:16:37.74
>>494
買っちまえ。維持も楽だし最高の買い物クルマだぞ
所有感ハンパ無くある。俺はファーストの5LのSUV乗らずにこいつで出かける癖がついたw
運転楽だしガス代はかからんしファニーなスタイルは見ていて何時もニヤけてくる
多分スペース重視の軽しかこの先出ないから貴重な車になると思う

それとライムグリーンというはこの色?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2079929194/index.html?TRCD=200002

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2013/09/26(木) 17:14:37.59
>>496
gooでみつけた
フィットハイブリッド純正色ライムグリーンメタリック☆内装色パールホワイト

MT絶対無理だわ・・・最近親戚の軽トラで速攻エンスト起こしたw
免許取って初めて乗ったのが軽四のMTだったけど
今は全く乗れなくなってんのな・・・当時よく運転できたもんだ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2013/09/26(木) 21:05:10.99
ハイブリならヤメレと言おうと思ったら・・・フィットハイブリッドと同色ってことね

MTくらい乗れるでしょ
女でも乗るよ(ウチのカミさん)

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2013/09/26(木) 21:54:55.96
そもそも色付きツインにMTないやろ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2013/09/27(金) 06:23:24.33
内装パールホワイトってなんか目がチカチカしそうだな

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2013/09/27(金) 19:07:04.30
gooで見たけどアカンやつやった
ダッシュ上まで真っ白やん

デフォで内装がベージュの車もあるけど、ダッシュボード上は必ず黒か茶
じゃないと映り込みが激しくて危ないからな

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2013/09/29(日) 02:52:50.49
見て見た…第一印象がカメムシ…

そして写り込みひどいなほんと…これ前見えるのか?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2013/09/29(日) 18:18:53.78
見た見た…
内装は塗るとか、なんとかしようがあるが、
あの外装色は、ムリだわ!

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2013/09/29(日) 19:04:09.45
>外装色は、ムリだ
あれは撮影した奴も悪い。
パール系は太陽光でみないと発色がよくないのよ。
写真は晴天時に撮らないと。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2013/09/29(日) 21:52:49.07
でもそれってお出かけ先で晴天時以外に写真撮ったらダメって事じゃないか

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2013/09/30(月) 06:49:49.18
売るために撮る写真とレジャーのそれとでは、おのずとちゃうやろ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2013/09/30(月) 07:10:31.42
あかんやつでえらい引っ張るなぁ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2013/10/01(火) 01:33:58.17
ネタがないんや

それはそうとみんなのツインは元気か?
うちのツインは特に不都合もなく走ってるのが逆に怖い…以外と頑丈なんだなこの車

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2013/10/01(火) 14:27:55.10
>>508
特別なのはボディだけ。駆動系はアルトの流用だから耐久性は最高
壊れても中古パーツは多数あるから修理も維持も楽勝。最高やな!

だからボディだけはキッチリ洗って、下回りは防錆塗装して守ろうね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード