facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/27(木) 15:42:14.64
経済的・実用的な2シーター軽乗用車

過去スレ

【ATMT】SUZUKI ツイン TWIN【Hybrid】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170521405/

【スズキ】 ツイン Part2 【TWIN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1199578669/

【スズキ】 ツイン Part3 【TWIN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232097378/

【スズキ】 ツイン Part4 【TWIN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1270020188/

【スズキ】 ツイン Part5 【TWIN】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1319124204/

ここまで見た
  • 318
  •  
>>316
もちろん転がり性能優先の幅の狭いタイヤだよね?

ここまで見た
  • 319
  •  
>>317
100psターボ仕様、楽しいよ。
狼は無理だけど
牙の生えたハムスターにはなったと思うよ。
でも、高速走行時の横風が怖い(笑)

ここまで見た
  • 320
  •  
100psにするのに、どんだけ金かかった?
額によってはオレも「オオカミになれぃ」と言って育てるわ

ここまで見た
  • 321
  •  
>>319
ロータス・エリーゼが900kg/136PS=6.62kg/PS
ツインは600kgだから6.00kg/PSか

ピュアスポーツだなww

ここまで見た
  • 322
  •  
>>321
加速感はすごいが、高速巡航はする気にはならん。

ここまで見た
  • 323
  •  
>>318
転がり抵抗が少ないのは幅広扁平タイヤだよ
幅がひろいと単位面積当たりの荷重が少なくなるから、変形せず転がっていく
82タイヤは重みが集中しすぎて潰れながら転がってく

自転車並みに空気圧が高い車輪なら、変形しないし空気抵抗もないから最高なんだけどさw

ここまで見た
  • 324
  •  
>>319
100psってどういう仕様?
俺のはHT-07A/R12を黒マネで制御(ブーストは1.1)してるけど何馬力くらいなんだろ。

ここまで見た
  • 325
  •  
>>318
転がり性能優先と言うわけではないがタイヤは純正サイズ。ホイールはそこいらのアルミより軽い純正鉄チン。
空気圧280kPaで乗り心地最悪。

ここまで見た
  • 326
  •  
280kPaって、まあ従来で言うところの2.8キロぐらいだよね

どんなプアなタイヤでも3.5キロくらい入れても全然ヘッチャラらしいよ
燃費重視ならそれくらい入れてみたら?
まあタイヤの減りは早くなるかも知れんけどw

ここまで見た
  • 327
  •  
3.5キロも入れたらブレーキの踏み方次第でケツが流れちゃうねww

ここまで見た
  • 328
  •  
でもツインって買い物車にはなりにくいし
やっぱ通勤車だよね

となると燃費命派って多いかも



ここまで見た
  • 329
  •  
オレ地方にババーツインが2台とジジイーツイン1台いる
ドノーマルはダサ杉で乗れねーよなwww

ここまで見た
  • 330
  •  
ダサさ
ヤン車>>>>>>>>>>>>>痛車>>走り屋>>>>>ノーマル


エクステリアにLED入れてる奴はセンス皆無の勘違い野郎ばっかw
貧乏チューン乙wwww

ここまで見た
  • 331
  •  
特にツインはデザイン的にはノーマルが一番良いからなぁ

ここまで見た
  • 332
  •  
いつかアイローネゲートにしたいと思いながら8年乗ってる

ここまで見た
  • 333
  •  
最近、このスレにポンコツと基地外が住み着いたのか?

ここまで見た
  • 334
  •  
元からこんなだけどお前は今更何を言ってるんだ?

ここまで見た
  • 335
  •  
それより、ツイン用の大型バイザーは、どこで売ってるのかな・・・

ここまで見た
  • 336
大型バイザーは無いよww
俺もむちゃくちゃ頑張って探したけど無かったわ

ここまで見た
  • 337
  •  
いや>>283
どこに売ってるか知ってるらしいんだわ

ここまで見た
  • 338
  •  
俺もまってるのに…まだかな

ここまで見た
  • 339
  •  
後継はよ!

ここまで見た
  • 340
ツイン 買いました なんかうれしい、
5速の 白の 12インチの
100PSにするつもりもないし、
スポーツカーとも思ってない、、

黒いバンパーの白いなみなみだけなんとかしたい、
スレッドをほしい情報探しに見てるけど、、長いのでなかなか
少しまとめたとこってないでしょうか?

こんな人もまだいますのでよろしくです。

ここまで見た
  • 341
  •  
>>340
バンパーはカーショップで売ってる「樹脂パーツ復活材」を使うといいですよ。ほんのりツヤのある黒になって、一度使えば半年以上の効果はあります。
ちなみにク○ポリメ○トとかは雨一発で効果無くなります。個人的な感想ですが。
シンプルなツインもかわいいですよ。

ここまで見た
  • 342
  •  
>>340
大昔はちょっとしたオーナーズクラブがあったんだが
おっと この話はもう

ここまで見た
  • 343
  •  
>>340
ない

ここまで見た
  • 344
  •  
>>341
樹脂パーツ復活材はかなりムラになりやすくない?
持ちはそこそこだけどオートグリムのバンパーケア使ってるよ。

ここまで見た
  • 345
  •  
大人気の>>340

まとめはないが
シートの倒れ角度の改造や レジスタ交換でのハイオク仕様化や
リアハッチの右下がり対策の弱ダンパーくらいなら
適当にぐぐったら出てくるよ
前オーナーがすでに施してることもあるだろうが

ここまで見た
  • 346
  •  
>>340
「Twin通信」でぐぐれ

ここまで見た
  • 347
  •  
取り敢えずリコール対応済みかどうかを確認しよう

ここまで見た
  • 348
  •  
大型バイザー期待age
>>283はよ

ここまで見た
  • 349
  •  
シートクリーナー買ったんだけどあんまり綺麗にならなかった
ガソリンBなんだけどメッシュ生地のせいだろうか?

ここまで見た
  • 350
  •  
>>349
ケルヒャーのスチームクリーナーでも使ったらどうか
使ったこと無いから どーなるかは知らんがw

ここまで見た
  • 351
  •  
>>349
シート外して丸洗いで3〜4日天日干しでどうよ(笑)

ここまで見た
  • 352
  •  
シート丸々買えば良いんじゃね?

ここまで見た
  • 353
  • シロートの た
ありがと 「Twin通信」見ました
いろいろ参考になります、
車はたぶんまったくノーマル、シートも倒れない。
聞きたい事もたくさんあるけど
そりゃ以前にも話題になったであろう事で、、
一言ずつでもいいので、、おてやわらかに。

ハッチの外の上のゴム何のためにあるんでしょ?
はずれかけてて、外したら不都合あるかな?

リコールってマフラーだけ?

とりあえず今、面白くてしかたない、
また聞きたいこと 書いてもいい?

ここまで見た
  • 354
  •  
>>353
ハッチ上のゴム 見て想像つかない? 水密用だよ

ここまで見た
  • 355
  •  
>>353
雨天時に開けないなら外しても問題無し

ここまで見た
  • 356
  •  
>>353
ここは知ったか住人が多いから
ディーラーの優しい整備担当に聞けw

ここまで見た
  • 357
  •  
ディーラーのサービスマンなんて池沼みたいなのばっかりだろ。
なんでもかんでもASSY交換。
そんなのだったら誰でもできるって。

ここまで見た
  • 358
  •  
っていうか
今更ツイン買うなよ・・・
新車で買った者から見れば
ぼったくり価格に見合うクルマじゃないぞ

ここまで見た
  • 359
  •  
身もフタもないことを言って楽しいか
せっかく買った奴に

ここまで見た
  • 360
  •  
>>357
ディーラーの整備士は新車整備と車検くらいしかやってないから何も知らないよね

ここまで見た
  • 361
  •  
>>359
買う前に一言あったなら全力でお勧めしない

ここまで見た
  • 362
  • シロートの た
今更って、今欲しいと思ったから買っただけ
中古車しかなかっただけ
新発売だから飛びついて買うよりも、、
乗ってる人は欲しいと思った時があったんでしょう
僕は今だっただけ
後悔もまだないし、ぼったくりってほどの値段でもない
売れなくて困ってる小さな中古車屋さんもあるんだよ〜

ここまで見た
  • 363
  • シロートの た
お礼後になってもた、ありがと
ハッチのゴム、、なるほど、うんうん
リコールのたぐいは無しだね、うんうん
知ったか住人?いいじゃない、
こんだけレスポンス良く教えてもらえたらとってもありがたい
知識の有無と、やさしさの持ち合わせと、
口や態度の良し悪しはまったく別物だから
ディーラーより知ってる人がこんだけ書いてくれたらOK
Part6までのびてるだけあると思ってます。

口の悪い整備担当見つけたらゆっくり話きいてみたい。

ここまで見た
  • 364
  •  
>>357 >>360
横からすまんが、
ノーマルちゃんは、ディラで十分だがねー

>>361に同意(笑)

シロートの た←長文乙

ここまで見た
  • 365
  •  
買いたい時に買えば良いのさ

だって欲しいんだもん

ここまで見た
  • 366
  •  
どうでもいいけど、ツインのシートって背もたれのとことおしりのとこで別々に買えるんだね。
誰も買わないだろうけどww
ちなみに背もたれ29000円、おしり21500円。
資料が古いので今はもっと高くなっていると思われる。

ここまで見た
  • 367
  •  
ところで シートのファスナーってあれ全開したら
表皮だけ取り外して洗えるんか
誰かやった人 おらんの?

ここまで見た
  • 368
  •  
シートにファスナーあるんだ
初めて知った

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード