小さな軽が欲しいでござる [sc](★0)
-
- 1
- 2012/06/09(土) 10:41:26.17
-
必ずしも規格一杯の寸法・排気量・定員で作らなくてもいい。
そういう軽があってもいいじゃないか。
前スレ
小さな軽が欲しいのよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1315405240/
過去スレ
小さな軽が欲しいのさ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1289054423/
小さな軽が欲しいのに
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1262614560/
小さな軽が欲しい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169526126/
-
- 473
- 2013/04/23(火) 07:40:37.69
-
ミゼット2が再販されれば
-
- 474
- 2013/04/27(土) 13:32:49.33
-
もう10年前だけど東京モーターショーでPMってのがあった
あれがよかった
4年もしたら電動車椅子になってたけど…
-
- 475
- 2013/04/29(月) 21:15:42.02
-
大きな軽が欲しいな
-
- 476
- 2013/04/30(火) 18:50:22.43
-
それだったら、前二人、後二又は三人。補助席を二又は三人で八人乗れる。
-
- 477
- 2013/05/01(水) 22:23:01.50
-
それ軽じゃねーよ
-
- 478
- 2013/05/02(木) 00:54:10.30
-
軽を3列シートにして6人乗りって無理なのかな。
-
- 479
- 2013/05/02(木) 00:55:24.08
-
昔、軽の車体そのままで、3列シートのドミンゴってあったよね。
ということは不可能じゃないということ?
-
- 480
- 2013/05/02(木) 10:15:07.57
-
>>478
後ろのタイヤよけるのが大変そう
座椅子みたいなシートにするか天井をやたら高くせんとダメじゃないかな
どっちも乗り降りに難あり
-
- 481
- 2013/05/02(木) 10:31:52.03
-
7人乗りのバタンコバスでええやんw
-
- 482
- 2013/05/02(木) 20:48:08.06
-
>>478-481
だから5人以上の乗車定員にした時点で軽じゃないし
-
- 483
- 2013/05/03(金) 15:28:09.04
-
軽自動車規格は4人乗りまでだからねえ
軽自動車幅での定員10名のマイクロバスより小さなバスは、道幅の狭い地域で重宝されるだろうけどな
別に軽自動車規格にこだわらずに軽自動車幅の車を出しても良いだろうになあ
ちなみに10人乗りなら、運転席がセンターで最後尾が車椅子乗り込みの6列10人乗りが老人送迎などに良いだろう
-
- 484
- 2013/05/03(金) 17:49:23.40
-
軽自動車は4人乗りと言う明快な制限はないよ。ただ車幅が狭いので横3人の座席が取れないだけ
-
- 485
- 2013/05/03(金) 18:20:24.76
-
>>484
テリオスとかBJワイドとか、キャビン容積自体は軽と一緒なのに5人乗りの車種があるわけだが……
実際はメーカー側の政治的な思惑の問題という説が有力
5人乗れたら小型車と一緒だから軽規格を優遇する理由が無い、とされてしまうのを恐れて敢えて乗車定員4人に自主規制してるとか
-
- 486
- 2013/05/04(土) 14:56:29.35
-
本当に法的な4人乗り制限は無いんだな
単なる自主規制なのか
バンにロングシート付ければ8人乗り軽自動車の改造車も作れるな
ロングシートなら児童送迎に大人2人子供9人乗りにしても子供用シートベルトを人数分付けられるし
小規模幼稚園や保育所に良さそうだからどっかで改造車作れば良いのに
マイクロバスくらいでも見通し悪くて子供が事故に会う率が上がってるが、軽バンなら下がりそう
更にロングシート前提の軽自動車を新車として開発すれば、幅1.3m以下ってスレに合ってる8人乗り軽すら作れると
-
- 487
- 2013/05/04(土) 20:17:48.52
-
>>486
スズキはエブリイのエンジン800ccとかにした奴を
中国で7人乗りとかで売ってる
-
- 488
- 2013/05/04(土) 22:30:37.93
-
日本でも数年前までは売ってたんだよな
-
- 489
- 2013/05/04(土) 22:37:33.56
-
いや売ってないと思うけど
-
- 490
- 2013/05/04(土) 22:51:28.97
-
>>489
売ってたよ。
ダイハツ アトレー7
とOEMのトヨタ スパーキー
3列シートの定員7人
たしか1300ccでボディもアトレーベースながらわずかに軽規格をオーバーして普通車扱い。
-
- 491
- 2013/05/04(土) 22:54:34.71
-
だから軽じゃないジャン
-
- 492
- 2013/05/04(土) 23:03:34.92
-
>>491
軽のボディで5人以上乗せられないの?
って話の流れだろ?
-
- 493
- 2013/05/04(土) 23:05:08.10
-
衝突安全のテストの絡みなんだろうな4人定員にしてるの
-
- 494
- 2013/05/04(土) 23:23:02.23
-
>>490
スズキのエヴリィ+、エブリィランディもお忘れなく
-
- 495
- 2013/05/05(日) 02:09:40.58
-
>>493
衝安が導入されたのは最近2000年ごろだから
それ以前に5人-6人がないのはなぜかって話だな
-
- 496
- 2013/05/05(日) 09:42:18.60
-
5人、6人なんて乗れないからでしょう。そう言うと、何人まで乗れるとか言われるが、罰ゲームでも拷問でもないんだから。物理的に入ればいいという訳じゃないだろう。
-
- 497
- 2013/05/05(日) 10:17:31.96
-
だからドミンゴとかアトレー7とかあっただろ
と、話がループ
-
- 498
- 2013/05/05(日) 21:23:14.11
-
ドミンゴマタンゴ
-
- 499
- 2013/05/05(日) 21:45:13.83
-
スズキのツインは全長が70cm近くも短かった上、軽自動車の排気量で当時まだ少なかったハイブリッドにまでチャレンジした。
あったら面白いなと思っても、買うほうは実際に買うとなったら結構合理的。
-
- 500
- 2013/05/05(日) 21:57:02.55
-
むしろツインじゃなくアルトのハイブリッドにしておけばもうちょっと売れてんじゃないかと思う
普通車のハイブリッドだって二人乗りの初代インサイトは売れなかったしな
-
- 501
- 2013/05/05(日) 21:59:08.98
-
幅が狭い軽自動車求む
-
- 502
- 2013/05/05(日) 22:02:50.46
-
もともと燃費のいい軽自動車にHVを積んでも回収できない。
HV対応の超非力な1500ccエンジンのアクアはフィットへの対抗上、既存の技術の使いまわしてやっと作った。
-
- 503
- 2013/05/06(月) 02:41:28.41
-
>>500
初代インサイトはホンダの実験車だからなぁ。
輸出も前提にして各国のラインナップにも有ったけど、本格的にはシビックのハイブリッドからだから。。。。。
-
- 504
- 2013/06/01(土) 08:18:18.41
-
4人以上乗りたいなら、普通の軽か小型車以上を選べってハナシでね。
80万円で4人乗りの軽が買え、1〜2人乗りのバイクが40万円はするところから、
既製部品の流用で作った1人乗りの軽が50万円くらい(←感覚で)でできないものかと思うがどうだろう。
何しろ小さくて軽いんで、涙ぐましいほどの低燃費か努力なぞ必要とせず、軽く30km/lは達成できるだろう。
税金と車検と駐車場代という固定経費が軽自動車並(当然!)であることは痛いが、走ることにかけては安かろう。
バイクでなく車に乗りたいが、なるべく金をかけたくないという独身・単身者や、通勤カーとしてはストライクな商品だと思う。
-
- 505
- 2013/06/01(土) 09:01:17.26
-
ステアリング周りを流用すると、トレッド幅を狭められないので車幅を狭められない
横に2人乗れる幅なのでミゼットIIのようにわざわざ1人乗りにしても勿体無い
って事で2人乗りの方が良いパターンじゃないかな
トレッド幅を狭められないのは、流用の問題だけじゃなく雪道の轍の幅が合わなくなると走れない問題も有るし
-
- 506
- 2013/06/01(土) 09:10:47.98
-
EKワゴンのライトイエローソリッドに乗っているけど、好きな色の車に乗っていると楽しいね
-
- 507
- 2013/06/01(土) 10:44:20.33
-
>>504
軽トラが60万円台で有るから、助手席と荷台を取り外せば・荷台は意外と高いよ・・・50万円台でなんとかなるかな?
-
- 508
- 2013/06/01(土) 12:38:34.58
-
会社近所の花屋は配達車がミゼット?だったが最近ハイゼットに更新
ハイゼットになって駐車スペースも苦しそうだし店の前の道も一通で出入りも大変そう
-
- 509
- 2013/06/01(土) 13:10:57.86
-
一人乗りでも衝突安全性を考慮したらあまり軽くは作れないでしょ
公道を高速で走る以上、既存の車と同じ基準が適用されるべきだし
ゾーン30内のみの走行ならどうでもいいけど
-
- 510
- 2013/06/01(土) 13:28:32.74
-
衝突に耐える強度は小さい方が出しやすいんだがね
ブツかった衝撃を潰れて吸収するのが、小型化すると難しい
それこそ外部エアバッグなどが必要になる
今話題な人工蜘蛛糸などなら炭素繊維並みの軽量化とエアバッグ並みの衝撃吸収性能を出して低価格化もできるだろうが
-
- 511
- 2013/06/01(土) 13:44:40.06
-
NーONE最高だわ
小さくて走りも良し
-
- 512
- 2013/06/01(土) 15:09:15.36
-
N-ONE別に小さくないだろ
-
- 513
- 2013/06/05(水) 21:00:22.96
-
擦れ違いが困難な生活道路を、幅の広い車で通り抜けていく輩は何なの?
非常に迷惑なんだが。
軽自動車専用道路にするべきだと思うわ。
-
- 514
- 2013/06/05(水) 23:31:36.82
-
3ナンバーに重税をかけるべきだね
贅沢品なんだからさ
-
- 515
- 2013/06/05(水) 23:48:07.38
-
初代フェローをあのまんまのデザインで作ってくれたら200万でも即買いする
-
- 516
- 2013/06/06(木) 00:47:41.70
-
>>515
200万有れば良い感じにレストアできるよ
-
- 517
- 2013/06/06(木) 01:01:52.79
-
>>516
適当に乗っても壊れない省燃費で激速な安全装備満載のフェローが欲しいんだろ
-
- 518
- 2013/06/06(木) 07:03:05.37
-
N ONE 気になるが高速だね。高さを低くしてシフトはフロアにしてもらたい
乗り降りしやすいのはわかるが。風切り音と横風が気になる N ONEの昔ながらのスポーツカーバージョン
期待したいが 2シターやオープンはいやだ。あくまでも軽なのに高速仕様で
4名乗車可能なもの。この車種なら2名でもやむなし、日産のフィガロやスズキ カプチーノの現代版 期待したいができないかな
ATで。本当に日本車たくさんあるけどワクワクさせる乗りたい車すくない。車種減らして上記のモデルぜひ・・ 元ドイツ車所有
-
- 519
- 2013/06/06(木) 09:06:12.06
-
いいよね、小さいの
-
- 520
- 2013/06/12(水) 18:20:02.80
-
二階建て10人乗りの軽自動車がほs・・・いらない
-
- 521
- 2013/06/23(日) 11:52:05.55
-
「1人乗り」のサイズについて再び提案。
軽自動車の寸法(水平面)は、全長3,400mm以内、全幅1,480mm以内。
まず幅。
聞きかじりだが、法令上は1名に45cmの幅が要求されているそうで、これを現行車からそのまま引けば1,030mm。
→運転席と助手席の間の空間から30mmくらい引いてもは問題ないだろう。よって全幅は1mで問題ない。
次に全長。
ひとまずのサンプルとしてダイハツのミラを参考にしたが、全後席の間隔は980mmとのこと。
→後席分をそのまま引くと全長2,420mmだが、あまりに荷物スペースが小さいのも何なので、端数を延長して2.5mとしようか。
横転が心配との声があるだろうが、運転手と少々の荷物を乗せた程度ならば、普通の運転で横転などしないだろう。
衝突安全性も、外壁と乗車人員との距離、つまりクラッシャブルゾーンが現行車以上あるので、問題ない。
(運転席に助手席や後席よりも高い安全性が求められているのであればハナシは別だが。)
つーことで、シングルベッドより少し長い程度の寸法で1人乗りには十分である。
-
- 522
- 2013/06/23(日) 12:26:10.48
-
>>521
規制寸法範囲なら勝手に作れば良いんだよ
ただ「売れない」もの作ったって首を吊ることになるけどw
小さいのは悪い事じゃないが、それがコストダウンにはつながらないし
維持費の低減にもつながらない。
金銭メリットがないのに、横転、衝突安全、狭苦しさを甘受する消費者はいない
-
- 523
- 2013/06/23(日) 12:47:37.07
-
>>521
>全幅1m全長2.5m
バイクとかタケオカのルーキーでよくね?
-
- 524
- 2013/06/23(日) 14:28:25.33
-
>>522
大した金銭メリットがないことは承知している。
だが、どうしてこの寸法で横転しやすく、衝突安全性が低く、狭苦しいということになるのだ?
1 横幅は45cm狭いが、乗せるのは1名と少々の荷物だ。4名ではない。
2 「助手席側や後方からの衝突に対する運転席の安全性」は確かに低下しているが、外板から乗員までの距離は小さくなっていない。
3 「運転者が使わない空間」を削ると狭苦しいのか。
「売れない」の話は、>>521にではなくて、このスレ全体に対しての意見ということでいいかな?
軽自動車の利点は、「小ささ」や「燃費」ではなくて、「税金と高速料金の安さ」という経済的な優遇制度しかないと。
だから規格一杯のもの以外は無価値だと、そういうことだよね。
>>523
バイクは濡れる。 別の免許も要る。
タケオカのはミニカーかな? だったら非力すぎて困る。
このページを共有する