facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/12/30(日) 16:08:24
軽とは思えぬどっしり感、安定性  
大径タイヤの軽について語りましょう

主な車種
ジムニー
テリオスキッド
パジェロミニ
ホンダZ

他にもあったかな?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/04/30(水) 15:45:02.13
>>818
せっかくSUV買ったんだからマッド履いて山行こうよ、って主張は分かった
でも、乗用車は道の駅で満足してろ、とか
燃費が変わらない等と、根拠が疑わしい付け足しでの正当化は感心しないな。

ちなみに俺んとこは4ヶ月は雪道悪路だから、それ以外の季節は快適に走りたいからサマーはエコタイヤにした。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/04/30(水) 23:19:05.09
>>818
そうそう乗用車ジムニーはギア比が駄目なんだよな
やっぱ貨物じゃないと

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/05/01(木) 01:08:03.10
ジムニーなんてどう転がしても乗車な訳ないんだし
山走ってりゃいいんじゃね?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/05/01(木) 13:16:09.40
大径自動車もちはオフタイヤ買わないと損だよ。オフフィールド走るために買ったはずなんだから。
遠出した先で災害に巻き込まれたとき、泥とガレキがばらまかれた路面を走破するときはオフタイヤは心強いと思う。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/05/01(木) 14:21:57.01
>>824
それは、ジムニーだけだろ
そもそも、スレタイの4台中ジムニーだけ特化してるから同列じゃ語れんよ
ジムニーならオフタイヤ以外あり得ないだろうな。

でも、家の田舎のジムニー乗りは老若男女問わずマナーが悪い!
これからの時期山菜取りで、2車線無い山道のブラインドコーナーに平気で停めて山に入ってる奴らとかさ
俺、車の本質じゃなく乗ってる連中の性でジムニー嫌いになったから。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/05/01(木) 15:33:11.83
>>825
ゼットもがんばるよお。( ̄^ ̄)
http://youtu.be/0o45WwyKppI


ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/05/01(木) 17:35:39.48
>>826
いや、俺はZ乗りだけど
これ見ちゃうとなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=hxBF3i0bsFo


ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/05/01(木) 21:48:44.66
>>827
それクルマ雑誌がノリノリで作ったビデオかと思ってたら
スズキ公式なんだもんなー

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/05/01(木) 23:10:17.47
>>827 Zのりならこっちみれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6264568

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/05/02(金) 01:29:20.61
>>829
グイグイ行くのかと思ったら、そうでもないな。
4輪チェーンのデフロックならもう少し楽に行けそうな気もするけど?

除雪の来ないグズグズデコボコワダチ程度なら、トラクション有利なZもそこそこ行けるけど
デフロック無しの限界は嫌と言うほど味わったから、Zじゃあそこ行こうとも思わないね。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/05/02(金) 08:43:52.90
>>830 この動画で学べるのは、4WDは後ろだけチェーン巻いても意味がないってことだわな。

↓カーショップで吊るされてる布タイプのチェーンでもZに4輪まきしたら効果絶大
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=X0ohLIi6rFk#t=17

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/05/02(金) 14:26:02.51
>>831
あとはなんと言っても、LSDなのかな?
俺んちのZはLSDついて無いんだよ、中古だったから選べなかったのが悔しい。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/05/02(金) 16:13:35.85
>>832
あったほうがいいんだけどねえ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/05/04(日) 17:52:54.53
ZにジオランダーSUV履かせて、水が引いた川底を走らせた。大小いろんな石がコロコロしてるステージだと、なめらかに走るというのは無理だな。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/05/09(金) 04:05:14.38
震災や災害にあってもグイグイいける爽快感は
「アナと雪の女王」の空への階段シーンに似てる
これだから大径はやめられん
もう車高18cm以下の車は乗りたくない

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/05/09(金) 18:21:07.86
>>835
それなら「穴と雪の乗用」と書けば良かったのに

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/05/09(金) 21:10:05.64
不覚にも

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/05/09(金) 21:32:11.53
車高18?なら"乗れない"よ




と、揚げ足とってみた

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/05/10(土) 10:36:09.89
>>838
ボブスレーw

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/05/10(土) 19:23:16.80
穴に大径の18cmでグイグイいくのが、やめられないって…

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/05/14(水) 01:35:24.51
指二本から四本にしたら清楚そのものの色白彼女がもうトリコじょうたいw

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/05/14(水) 05:23:55.66
清純派AV女優ってなんや・・・

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/05/14(水) 21:30:22.15
>>842
環境にやさしいオフローダーってなんや…

禅問答だなw

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/05/14(水) 22:43:12.52
そりゃアウトランダーPHEVでクロカン

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/05/15(木) 00:28:32.68
>>844
みんな初モノは買わないね。SUVのエコカーって時代にベストマッチしてるのに町にはめったに走ってない。理屈理論だけでは買ってくれない市場の厳しさ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/05/15(木) 03:33:38.53
>>844
それ以外は、林道で多少なりとも排ガス出して、環境破壊してるんだよな

死ねば良いのに

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/05/16(金) 08:14:37.15
今は災害が多いから4駆 不景気だから軽で低燃費の維持費の安さ 
ハスラーは時代に合ってる

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/05/16(金) 11:23:43.88
ハスラーは顔がムックに似てるって思ってから
ムックにしか見えなくなって萎えた

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/05/16(金) 12:13:18.87
ムック愛嬌があっていいじゃん
でも俺には全然ムックには見えなかった
緑色があればむしろガチャピンの方に似てないか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/05/16(金) 12:31:24.33
ハスラー含め軽のアイドルストップは駄目だ。
上のクラスは良く制御されてるし気が付かないほどに静かだけど
ハスラーは、セル煩い、振動感じるでウザ過ぎる。
試乗では終始それが気になって気になって、もうそれだけで嫌気がさした。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/05/17(土) 22:41:02.94
そうだな ムーブのアイドルストップはイライラでしかなかったわ
変速も変にギクシャク
道具としても不自然さ満点

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/05/31(土) 11:45:05.21
ハスラーは入らない?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/05/31(土) 11:50:30.41
車高上げたワゴンRが入る訳が無い

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/06/02(月) 14:00:42.07
ホンダZのりだが、
炎天下に窓全開で走ってるフェアレディZとエアコンを効かせてノロスカ走ってるホンダZの闘いはホンダZの勝ちだよな?
フェアレディZはあっという間に視界から消え去るが。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/06/21(土) 19:25:41.79
意味不明

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/08/18(月) 12:17:30.11
ジムニーの夏タイヤで安いのを探してますが、ナンカンのFT-7履いてる人はいますか?安いので探しているのでトランパスのATとどっちにしようか考え中です

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/08/18(月) 21:07:34.93
純正のデュエラーHTは持ちがいいから結果的にお得

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/08/24(日) 22:33:44.29
燃費もいいならナンカンも試してみるかな

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:02:51.14
はじめしまして
ジムニーの購入を検討しています
しかし旦那からオートマでジムニーは意味ないと言われました
基本は街乗り用ですがアウトドアも好きなためジムニーのよさがでないんじゃと言うのです
皆様はどうお考えですか?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:21:30.29
あんま関係無いでしょ
日本よりハードな環境のアメリカでもクロカン四駆はほとんどAT

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:46:24.16
アウトドア目的ならどれでもいいでしょ
クロカンじゃないんでしょ?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/08/25(月) 19:55:11.79
>>859
正直、拘り無いならATのが楽。クロカンでもね。
燃費は1〜2割落ち(11Kml〜13Kml)になるけど。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:22:10.98
ご家庭のお財布を預かる主婦に取ってぜったいはずせないポイント

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/08/26(火) 17:06:29.64
>>859
新車か中古車か、中古車なら何年落ちかで評価変わるんじゃね?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/08/27(水) 07:45:22.09
皆様ありがとうございます!!
正直こだわりはそこまでありません…見た目が好きです
AT限定なので安心しました
中古車で買う予定です

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/08/27(水) 18:50:17.98
>>865
エンジンオイル関連だけはきっちり確認してね。ジムニーでもATは[乗りっぱ]な個体も多々。オイル管理の悪いK6エンジンは・・・

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/08/27(水) 21:05:40.14
雪国のクルマはいくら安くてもマジ買うな
車庫保管、冬季未走行ならいいが それ以外は
いくら外見よくてフレームが錆びてなくても
ある日 突然 フレームに大穴(笑
フレーム内部から塩化カリウムにやられてた例だ
大枚はたいて綺麗なクルマ購入したつもりでいい気なってたオレ
結局 二代目の中古ジムニー買う事に。 単純計算したら
余裕で新型ジムニーを新車で買える金額になった

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/08/27(水) 21:09:08.28
ちなみにフレームに大きい穴があいたら車検は通らない言われた
オレの場合はハンマーで軽く叩いてくとフレームの丸半分が腐ってた

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/08/27(水) 23:38:48.98
今、溶接器安いよ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/09/18(木) 16:12:49.69
保守

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/09/19(金) 12:42:08.87
大径タイヤのクルマは そのタイヤ重量に負けないようにステアリング剛性
とか足回りやボディ強固に作ってある
その余裕さが運転してる時の精神的余裕さに大きくかかわってくる
大径クルマは限界とかは現代車より低いんだけど そういう意味で余裕感じて
好印象。軽を選ぶならそれら以外に考えられない思う人も

その中でも計算をミスって(?)余裕持たせすぎたのが一代目パジェロミニとかホンダZ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/09/22(月) 20:20:27.41
保守

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード