facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 阻止押さえられちゃいました
  • 2007/12/30(日) 16:08:24
軽とは思えぬどっしり感、安定性  
大径タイヤの軽について語りましょう

主な車種
ジムニー
テリオスキッド
パジェロミニ
ホンダZ

他にもあったかな?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/02/12(水) 05:12:59.81
>>735
面白いけど、基本オンロードの車と思っておくべき。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/02/13(木) 09:26:27.00
チャイニーズ画餅板橋オリンピック空気プレン 沖縄海マー君焼きそば

チャイニーズ強制送還権オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海マー君博多焼きそば 

チャイニーズ強制送還権オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海マー君博多j焼きそば

チャイニーズ強制送還権オレオレ空気昼帯びプレン 沖縄海マー君博多焼きそば

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/02/14(金) 17:23:01.40
ノーマル車高なので、ノーマルサイズにしました。
快適です。ありがとうございました。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/02/15(土) 15:22:21.77
チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ永遠ブライダル光金強制送還権オレオレ空気プレン  沖縄海スーツマー君博多焼きそば

チャイニーズ光金気ブラックジャックオレオレプレン  沖縄海マー君捜査焼きそば

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/02/16(日) 01:00:34.24
>>735
激遅レスだけど、Zは今回の大雪でも遊べたよ。

デューラーHLでも雪山登れた♪
http://s1.gazo.cc/up/76249.jpg

登るとき、車体が斜めになっても前に進んでいく不思議なドライブが体験できた

下りはオートソックをかぶせて下山。布チェーンのアレ。
http://s1.gazo.cc/up/76248.jpg

わだちをさけてるのは、路面を走るとオートソックの耐用距離数が短くなるから。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/02/16(日) 12:18:55.42
>>751
Zいいな
四駆になってる感ってあるの?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:49:55.82
この雪でMTタイヤはどうなの?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:58:22.48
>>752-753
四駆効果味わえるよ。後輪がフラフラしてるのにステアリングの方向に突き進むときは「(゚∀゚)!ヨンクだぁ」と実感。
路面がツンツルテンのアイスバーンじゃないなら、MTタイヤでもイケるよ。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/02/18(火) 11:10:07.41
チャイニーズ密航フジサザエ光金空気警察プレン  沖縄海局員うどんそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレプレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

チャイニーズ密航フジサザエ空気オレオレ警察プレン  沖縄海局員マー君焼きそば

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/02/18(火) 15:08:29.02
MTタイヤも結構いけるんですね!

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/02/18(火) 19:00:04.40
下が凍ったらノーマルタイヤとなんら変わらないけどね

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/02/18(火) 20:12:56.26
MTもATも-Sなら"走れる"のは確か。だが、"停まる"ことに関してはスタッドレスに及ばない。新品ならまだ停まるけどね。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/02/18(火) 21:40:40.22
まぁ どっちにしろ周りに迷惑を掛けることには間違いない

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/02/18(火) 22:42:07.80
地元がここまでカチンカチンに凍ったことないからなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=tymq4dxkiPE


ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/02/18(火) 23:58:11.57
なんとさりげなくBSから新製品が。。
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2013121903.html

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:53:10.32
ジムニー(軽)用サイズがあるw

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/02/19(水) 14:23:47.41
>>761
デューラーは他めーかーに比べて軽いからなあ。
性能アップがどれくらいか気になるな。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/02/19(水) 14:50:53.08
>>762
生産終了している、Z・テリオスキッド・パジェロミニ用サイズもあるし
ハスラー用サイズも追加するかもね

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/02/19(水) 15:24:32.55
>>764
ねーよw
ハスラーは標準で履いてるのが空気圧高いエコタイヤ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/02/19(水) 15:34:59.74
ねーな
というかハスラーってネイキッド辺りと同じ位置付けだろ
SUVっぽいってだけ

つか軽なんて普通のタイヤにラインナップ有ったら出ないよ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/02/21(金) 14:00:31.01
MTタイヤて男らしいね

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/02/21(金) 20:39:34.77
新しいグラントレックPT3も175/80R15あるんだな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:01:27.18
まあ、純正サイズだから後7年ぐらいは作ってくれるだろ
特殊なA/Tとかは無くなるかもしれないけど

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:04:59.66
おれはナンカン一択

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/02/22(土) 01:05:27.16
>>767
オフロードに行く奴が使えばね
街中しか走らないのにMT履かせる奴は格好ばかりの女々しい奴

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/02/22(土) 06:13:28.95
>>771
ショッピングモールにすんごいデコボコのタイヤ履かせてるジムニーとか止まってるけど、
やっぱかっこいいよな。(゚∀゚)!
なんちゃってオフローダー許す。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/02/22(土) 11:01:04.75
【リッター35キロ! なのに価格はダウン!】" 838,950円(2WD ECO-L)"
ガソリン車低燃費No.1の 35km/Lを達成した『新型 アルト エコ』は12月18日発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1119/index.html

・"4WDとしては世界最高"となる 32km/Lの燃費性能! 価格は 938,700円(4WD ECO-L)

・4WD仕様には『運転席シートヒーター』標準装備、ヒーターが効き始めるまでの時間も短縮

・FF車含む"全グレードが寒冷地仕様"、FF車への『寒冷地セットオプション』も装着可

・『電波式キーレスエントリー』『セキュリティアラーム』『タコメーター』標準装備



【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/02/22(土) 14:47:57.57
スズキ社長の「軽にスポーツカーなど要らぬ!」発言は?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:13:02.29
ブリジストンの新型850は雪道大丈夫なのかなあ・・・。
タイヤ館で実物みたけど、サイドの溝が全然ないから雪道じゃ滑りまくりそうな気がするなあ・・・。
旧型の683のほうが雪をひっかく能力は高そうに見えるけどなあ。。
http://s3.gazo.cc/up/28440.jpg

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/02/24(月) 03:58:57.89
HLタイヤに何かを期待してるバカ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/02/25(火) 11:51:00.75
雪道でHL
マジキチ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/02/26(水) 20:16:23.95
>>777 雪道走るなんて1年のうちの5パーセントぐらいだからなあ。

これぐらいの雪道しか走らないからHLで十分。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=BTnRi2OKBlI#t=148

こんなアイスバーンは走らないし、ない。
http://www.youtube.com/watch?v=yk3NYrRglrQ


ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/02/26(水) 20:47:11.41
1年のうち5%って20日ぐらい無いか?
1日とか2日じゃなくて??

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/02/27(木) 01:54:44.51
>>779  (´・ω・`)20日もないねえ・・。実際。ないない。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/03/03(月) 04:30:00.10
>>775
そんなに心配なら自分で溝掘ればいいじゃん

ここまで見た
  • 782
  • 阻止押さえられちゃいました
  • 2014/03/31(月) 15:05:28.81
マッドしかないやろ

ここまで見た
  • 783
  • 阻止押さえられちゃいました
  • 2014/04/10(木) 15:53:45.82
前 二輪だけBSのデューラー694に交換したらメチャ乗り心地がフラットになった
金があれば後輪も交換したい

ここまで見た
どこが低重心だよ
むしろ車高と重心高すぎてミッドシップのメリットが無いって当時から言われてたのに

ここまで見た
>>784
バモス

ここまで見た
  • 786
  • 阻止押さえられちゃいました
  • 2014/04/24(木) 23:11:24.90
>>784
>当時から言われてたのに
自分で乗っての感想じゃないんだね。

>どこが低重心だよ
それ皆言うんだよね、断面図見ると分かるけどエンジン低いし重心は十分低いよ。
ロールセンターと勘違いしてるのかな?

重心高だけ語るならFFもMRもERもRRも同じだよ
ミッドシップのメリットはマスの集中化で、前後オーバーハングに重量物が無いことによる
モーメントの少なさなんだよね。

Zの場合は、トラクションの良さとブレーキングの姿勢安定にならではの良さがあるよ。

ここまで見た
いや思いのほか低重心だよ?パジェロミニとかと比べれば
50:50に近い重量配分で頭が軽いからくるりと回る
Z乗った後に前エンジンの車に乗ると随分感覚が違うから差がよくわかる

ここまで見た
  • 788
  • 阻止押さえられちゃいました
  • 2014/04/24(木) 23:35:29.17
>>784
Zのエンジン搭載位置、デフ、シャフト
車体構成部品の中で特に重い物がほぼ床下にあるから
見た目の車高の高さからは、判断も想像も出来ない重心高の低さだよ。

乗らずに語ってるなら間違ったウンチク仕入れたのかな?
乗って感じる事が出来なかったのなら、車感覚音痴なのかな?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5015677.jpg

ここまで見た
  • 789
  • 789
  • 2014/04/24(木) 23:38:19.55
>乗らずに語ってるなら間違ったウンチク仕入れたのかな?
>乗って感じる事が出来なかったのなら、車感覚音痴なのかな?

スマン言い過ぎた、10年連れ添ってる相棒への理不尽な悪口に
ついつい熱くなった、許してくれ

ここまで見た
  • 790
  • 阻止押さえられちゃいました
  • 2014/04/25(金) 15:15:23.02
今のホンダの肥やしだな

ここまで見た
何か1人熱くるしいのがいるね(失笑

ここまで見た
>>791>>784
やめとけよ、お前が悪いぞ

ここまで見た
  • 793
  • 阻止押さえられちゃいました
  • 2014/04/25(金) 21:16:13.30
ねえねえ
ホンダZはボディ剛性がすごい言われるけど
初代パジェロミニだってモノコック+ビルトインフレームですごい思う
どっちが剛性あるかな?

ここまで見た
>>791
悪口や揶揄に逃げるんじゃなく論理的に反論しな(蔑笑)

ここまで見た
  • 795
  • 阻止押さえられちゃいました
  • 2014/04/26(土) 11:35:17.54
物理的な低重心とは別に 見た目とはうらはらにやけにコーナリングいい車
ってあるよね 決してサス固いわけじゃないのに。。
色々とバランスがマッチしてロール感じさせない感じ
タウンボックスの初期RX(しかもハイルーフ)がそれ
FC3S乗ってた俺が言うんだから相当なもの
さいしょ「なんじゃこれ?すげえ」おもた

ここまで見た
>>788
オフロード車としてはダメだな

ここまで見た
>>784  (´・ω・`)人 (´・ω・`)ナカーマはっけん
大金がはいったから、このノロい燃費の悪いポンコツを廃車にしてやろうかと思ったけど、維持費安くてボディが頑丈で運転が楽しいっていったらZ乗り続けたほうがいいという結論になった。
車高がたかいのに、スムーズに向きがかわる運動性能、高剛性ボディとデカタイヤが生み出すのりごこちのよさ、Zはすごい。

ここまで見た
ロックアップないんだよね
でもデカタイヤは乗り心地に貢献してるのか、そういう考え方もあるか
Zとバモス乗ってた人の意見が聞きたいな、操安性違うのかな
今、テリオス(キャミ)に乗ってるけど、オヤジが介護状態で床面が高いので乗るのが厳しくなってきた
そこで昨年から原付通勤なので、雨の日通勤兼介護用にもう1台下駄代わりに買おうとと思って、Z買うぞウホッって思ってたら
Zも床面が高いのを忘れてた・・・しかもドアも2枚だった・・・あぅー・・・

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード