facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 阻止押さえられちゃいました
  • 2007/12/30(日) 16:08:24
軽とは思えぬどっしり感、安定性  
大径タイヤの軽について語りましょう

主な車種
ジムニー
テリオスキッド
パジェロミニ
ホンダZ

他にもあったかな?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/10/03(木) 17:18:38.10
安いからヨコハマばかり履いてきたが
どのタイヤも総じてサイドがたわみやすいと思う
縁石で裂けたことはないけどね

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/10/04(金) 00:02:11.53
ジムニーはジオランダーていうイメージがあるね。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/10/10(木) 12:26:19.65
トランパスATはどお?

ここまで見た
ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/10/18(金) 02:03:58.22
>>679
これあちこち貼ってるけど、見せびらかすレベルじゃないと思うよ。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/10/19(土) 07:40:17.12
本スレに貼ると「変態愛が足りない」って突っ込まれるんだろ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/10/19(土) 23:01:33.03
ナンカン履いてみたけど乗りごごちがよくなったw
1本3980円とかありえないおw

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/10/20(日) 12:06:08.66
ターマック性能
グラベル性能
クロカントライアル走破性

すべてにおいてホンダZが一歩リードって感じかな

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/10/20(日) 18:35:16.61
>>683
4WDなのに雪に弱い・横風怖い・燃費はロータリー車よりはマシなレベル

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2013/10/20(日) 19:08:59.62
あのなあ!燃費はジムニーが一番悪いんだがw

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/10/20(日) 21:52:31.41
>>683
ナンチャッテで一番の"出来損ない"じゃん。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2013/10/21(月) 00:05:43.87
そりゃあんなトラクターに履かせるようなタイヤ履いてりゃ燃費悪くて当たり前>ジムオタ

Zで峠の登りとか走ってみろよ GSのない田舎だと帰って来れないぞ
まだMTがあれば何とかなったのかも知れないが
大体あれでパジェミより重くなるってのが一番理解不能
宗一郎御大に草葉の陰でぶん殴られるレベル
独創性にこだわって大失敗する典型例

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2013/10/21(月) 03:30:56.38
だがそれがいい 出足が重いとか燃費が悪いとか一代限りのあだ花だとか色々言われるけど、乗るとわかる良く出来た車なんだ。
ttp://youtu.be/-4YruyEIY60

荷物沢山積めるしカーナビ位置もバッチリ、エンジン静かでパワフル。コーナリング楽し、ブレーキの利き良し。5速MT&内装低コスト仕様を何とかでっち上げてれば歴史は変わったかも、と乗る度に思う。

まあ自分の車LOVEなだけなんだがな。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/10/21(月) 05:22:20.86
>>688
好きなのはいいけど、カーナビは関係ない

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/10/21(月) 15:56:52.84
たしかにZは室内が一番広いんだ。
パジェロミニはオイル吹くしテリオスは狭すぎ
ジムには値が高い。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/10/21(月) 16:48:22.88
ンダオタ「クラス唯一の(アンダーフロア)ミッドシップですから(`・ω ・´)キリッ」

確かに背の高さの割りに安定してるよな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/11/20(水) 02:57:32.75
いいスレタイだ 興味ひくわ
ついつい訪問したくなる

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/11/26(火) 00:54:09.34
HUSTLERも追加で
この過疎ぶりだと発売までスレが保ちそうにないがw

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/11/26(火) 01:01:41.99
ハスラーは最低地上高はそこそこだが、大径タイヤっていう程でもないな
Keiとかネイキッドの部類だろ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/11/27(水) 07:48:01.85
米子

韓国

沖縄

横浜

喜多方

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/11/28(木) 04:16:09.57
ハスラー 155 50 R15

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/11/29(金) 02:19:20.17
有吉

上戸

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/12/01(日) 00:52:14.11
ハスラーは微妙な気がする

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/12/01(日) 04:27:13.99
レスラー

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/12/01(日) 06:27:25.92
タイヤメーカーがいつまで175/80R15を作り続けてくれるのかな

Keiワークスの165/60R15も最近まで夏タイヤよりスタッドレスの方が選択肢が多いという酷い有様だったが
ソリオ/デリカD:2の上位車種に設定された事でまた種類が増え始めた(エコタイヤばっかりであまり意味ないが)
まぁムーヴRSの165/50R16を流用、って手もあるんだけど

ジムニーも現行は16inchだしね
パジェミにioの16inchアルミ+175/80R16履かせてるのをたまに見かけるけど
ポン付け出来ないし、外径55mmも違うから車検で引っかかりそうだな

車は頑丈でも履かせるタイヤがないと・・・トラック用タイヤで妥協か?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/12/01(日) 10:57:32.11
レスラー

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/12/02(月) 05:04:39.28
村島

河山

江尻

大滝

山原

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/12/02(月) 15:52:01.26
>>700
ジムニーは初代から16吋じゃなかったか?
6.00-16から175/80R16になったのは何時からか知らんが
JA71は既に175/80R16だったか・・・

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/12/02(月) 17:19:36.77
J2(TA-JB23W)だけ175/80R15になってるな
2WDだがw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/12/02(月) 18:32:33.89
>>704
そういえばそんなんも有ったか
ジムニーLってのも・・・と思ったらこっちは175/80R16なんだなぁ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/12/03(火) 12:08:14.55
藤森

飯村

横浜

吉原

江崎

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/12/16(月) 17:22:28.94
ここが軽最古スレか

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/12/16(月) 21:02:00.37
ジムニー以外は死滅しちゃったし以後発売されることも無いだろうし

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/12/18(水) 12:16:41.36
村島

河山

江尻

大滝

山原

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/12/19(木) 13:34:08.01
>>56は今頃ハスラーのカタログでも見ながら納車待ちしてるんだろうか?w

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/12/20(金) 07:55:44.12
大阪

赤羽

横浜湖

新宿

恵比寿

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/12/22(日) 00:49:39.77
ハスラー
165/60R15 で確定

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/12/22(日) 23:37:02.94
つまんね

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/12/23(月) 21:46:06.31
タウンボックスを最高に外径でかくしたら このスレの意味がわかった気がしうる

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/12/24(火) 08:24:38.83
長野

太平洋

千葉

横浜湖

大分

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/12/25(水) 00:05:29.26
ジムニーのタイヤ↓こんな感じの細見超大径タイヤにしたいんだけれど、
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Fiat-Spa_tl37.jpg
大抵大径タイヤって幅もそれ以上に太くなるのな

なかなかここまで極端なのはさすがに見つけられないな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/12/25(水) 16:17:25.59
>>716
2tとかのトラック用のタイヤとか結構細いか?
履けなそうそうだけど

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/12/26(木) 11:45:43.06
長野

太平洋

千葉

横浜湖

大分

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/01/17(金) 05:02:33.00
>>717
トラック用のタイヤはいてるジムニストはけっこういる。
6.5とか7.0とか。
ただノーマルでははけない。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/01/20(月) 16:22:51.13
BSデューラーATはあまり使用者がいないみたいだけどどうなの?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/01/21(火) 10:59:08.62
中華バー

中華タウン

潜伏先中華ウォーターバー 貴重水

浮気in中華タウン

光金シリア詐欺

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/01/22(水) 12:15:58.06
アジアンタイヤが盛況な今なら、どこかジープサービスのクローンとか作らないかな。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/01/23(木) 12:28:06.72
チャイニーズ空気プレン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば(カチワリ水付き)

チャイニーズ空気プレーン 球場焼きそば

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:42:45.29
ジムニーでサイドが強いタイヤは何ですか?


やはりジオランダー?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/01/23(木) 18:38:30.59
どうせタイヤのサイドを使う状況になった事ないだろ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:30:47.22
>>725
・ドライブスルー各種
・ガソリンスタンド
・有料道路の支払い

身近に結構あるよ。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:27:39.36
クロカンじゃなくても、ちょいとガレた林道走れば、
サイドウォール擦れまくるやん

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード