facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/12/30(日) 16:08:24
軽とは思えぬどっしり感、安定性  
大径タイヤの軽について語りましょう

主な車種
ジムニー
テリオスキッド
パジェロミニ
ホンダZ

他にもあったかな?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/03/09(日) 08:21:48
>>64

そこまで攻めた走りをするクルマでもないと思うが・・

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/03/09(日) 11:29:51
>>66
おっしゃる通り。
でも、峠の下りとかで頭文字Dのサントラ聴きながら流してると、ついペースが上がってる。
タイヤの限界が低いから低速でもケツ流れるし。昔ジムカーナやってた悪い癖が出ちゃう。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/03/09(日) 20:33:05
>>67

2WD化すればいいかも。

ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/GYU/hondaz/2wd/2wd.htm

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/03/09(日) 20:44:16
ウオォスゲーな!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/03/09(日) 21:05:19
>>68
THX!こんな事やってる人居るんだね。
比較的簡単に4駆に戻せるのもイイ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/03/09(日) 21:05:44
本日からこのスレは、ホソダ乙を語るスレになりました。


ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/03/09(日) 22:42:24
ホンダZ……、マイナーだもんな。


ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/03/10(月) 00:15:22
最近、Zなるものを知って、昔、仲間のFCを運転した感覚が忘れられずMRに興味深々
カーセンサーにZが近所にあるのを見つけたので、昨日見に行ったら、速攻で売れてしまったようで、現車なく、
カーセンサーからも落ちてて、がっかり

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/03/10(月) 00:17:43
>>73
Z乗ったらがっかりするんじゃないかな?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/03/10(月) 00:29:01
>>74
色々、弄くっても駄目かな?雪で遊べる車が欲しいんだけど、転ぶかな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/03/10(月) 01:10:11
雪で遊びたいなら、尚更Z以外をオススメする。こいつの場合、フルタイム4駆ではなく、リアルタイム4駆だから…楽しくは無い。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/03/10(月) 01:39:20
雪ドリしたいならアルトワークスやヴィヴィオの四駆買って
デフ固めた方がいいんじゃないか

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/03/10(月) 14:36:14
Zはスタイルがださいからアウトオブ眼中。

昔のZはすばらしいデザインなのだが……。


ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/03/10(月) 17:24:27
おっ!
水中メガネご存じなのね…
特撮ヒーロー物のジャンボーグAかジャンボーグナイン、どっちかに出てた記憶が…

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/03/10(月) 19:24:32
>>76>>77
他車を検討します

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/03/10(月) 22:33:23
>>79
ジャンボーグAはセスナ機で、ジャンボーグナインがZであります。
スレ違い乙。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/03/18(火) 22:15:49
テリオスキッドの純正アルミホイール
4本セットで5000円程度で譲ります
興味のある方いますか?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/03/18(火) 23:58:51

タイヤ付き?


ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/03/19(水) 03:40:00
テリオスキッドに20インチはめてるバカ者です。

パジェロミニに乗り換えたいけど20インチ入るかなぁ?

ここまで見た
  • 85
  • 82
  • 2008/03/19(水) 23:26:28
>83
タイヤ付きですが、溝は3分くらいです
書き忘れましたが送料は別途いただきます。

詳しくはメールでお問い合わせください。


ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/03/29(土) 22:25:47
まあ、後からの下取りを考えるなら、ジムニーが安全

ここまで見た
  • 87
  • 車高UPしたい四駆L乗り
  • 2008/04/13(日) 18:57:18
>>84
20インチでサス高ノ〜マルだとタイヤとフェンダーが干渉しませんか?
特にフロントのステア時には。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/04/18(金) 16:48:46
ekアクティブ…

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/04/20(日) 00:51:19
ekアクティブって純正14インチ、中径くらいでは?w

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/04/20(日) 08:07:13
昔ミラにもRVっぽくしたグレードがあったような

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/04/21(月) 13:34:16
テリオスキッドに乗ってそろそろタイヤの履き替え時なんだけど
この手の車海苔のみなさんはどんなタイヤはいてるの?
ATタイヤにするかオンロードにしようか悩み中。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/04/21(月) 17:32:56
>>90
あったあったw背負いタイヤだったよな。

>>91
ダンロップのオンロード向けの(PT2ってやつかな)
舗装路しか走らないし、値段も安めだからこれでいいかなあと。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/04/21(月) 17:50:39
88‐89
 今どきの軽はほとんど14inchと思われ…
 ましてやekアクティブなんてホソダ乙よりマイナーな車種…
91
ふつーに街乗りしか使用しないんだったらオンロードタイヤでおけーと思われ…

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/05/04(日) 20:49:43
>>91
小坊レヴェルの質問で恐縮ですが、ATタイヤのメリットはどんなところでしょうか?
パッと見、普通タイヤよりもトレッドパターンがゴツイので舗装路での
ロードノイズが凄そうな気が・・・ATタイヤの神様、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/05/19(月) 14:13:48
>>90
ミラRV-4

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/05/19(月) 20:58:17
>>94
もちろん、ATな所がメリット

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/05/21(水) 17:45:56
>>96
過疎ってる上に亀レスだが、暇なので蛇足。

ATタイヤは、ATなのがメリットでデメリット。
ダート、雪道、舗装路など全てソコソコ走る。しかし、泥濘地ではMTにかなわんし、雪道ではスタッドレスに劣る、舗装路ではノーマルよりうるさい。
でもSUV用タイヤは高いから、1種類で色々カバー出来るATタイヤは便利だね。

ここまで見た
  • 98
  • スペアもスタッドレスな雪国のテリキ乗り
  • 2008/05/24(土) 22:05:43
ATタイヤを履かせて滑り止めチェーン(ラバー)4輪分有れば
冬季の履き替えは不要・・・でもないんだよね豪雪&凍結地だと、トホホ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/05/29(木) 10:38:09
>>97
AT、ウェットでは一番グリップする

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/05/29(木) 22:05:14
>>100

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/06/06(金) 09:37:50
昔、大口径のタイヤの軽といえばフライングフェザーがあった
画像
http://cgc5081.cocolog-nifty.com/cgc5081/2008/03/post_f6da.html

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/07/28(月) 18:21:19
下駄山

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/07/30(水) 07:18:42
逆に、今は小径タイヤがほとんど使われていないな。
ほとんどが12〜13インチだし。
昔の軽は10インチが普通だった。
ホイールは12や13で良いから、外径が50センチくらいしかない
タイヤもアリだと思う。乗り心地が悪いなどの指摘があるかも知れないが、
舗装路を走る分には大差ない。
それを使用する目的としては、
・室内空間の確保
・トラックなどで、荷台の高さを低くできる。
とかがある。
事実、ヨーロッパの小型車では、それに近い仕様のタイヤも使われている。


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/07/30(水) 08:45:03
>>103
これも追加で
つ【最小回転半径の縮小】

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/07/30(水) 17:24:47
>>103
> 事実、ヨーロッパの小型車では、それに近い仕様のタイヤも使われている。
たしか、フィアットウーノのタイヤとかそうだったな。
13インチで扁平60だったから、外径は小さかった。
それでもターボとか200キロ以上出たから問題はないんだろう。


>>104
> つ【最小回転半径の縮小】
角度が大きく切れるってことからすると回転半径は小さくできるが、外径が
小さい分だけ外に追いやってホイールベースが長くなるかもよ。
と、意地悪な発想をしてみる。

あ、ここは大径タイヤのスレだったか・・・・・



ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/07/30(水) 23:03:19
テリオスキッドに乗ってそろそろタイヤの履き替え時なんだけど
この手の車海苔のみなさんはどんなタイヤはいてるの?
ATタイヤにするかオンロードにしようか悩み中。




ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/07/30(水) 23:12:45
>>106
これは人に聞くより、あなた自身の使用目的で選んだ方がよいのでは?
街乗りばかりならオンロード、オフロードにたまにでも行くならオールテレインということで。


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2008/07/31(木) 20:45:20
オールテレイン

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/08/02(土) 11:57:50
>>108
なんかもんくあんの?
無知なヤツ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2008/08/03(日) 11:06:08
>>109

釣りですか?w

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2008/08/03(日) 15:56:26
ATとは

おーとまちっくとらんすみっしょん

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2008/08/04(月) 02:42:38
>>110
釣りとは、
>>111 みたいなのを言うんだよ。



ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2008/08/05(火) 00:03:19
>>110
109はアホなんだよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2008/08/05(火) 03:15:00
>>113
無知の108乙

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2008/08/05(火) 04:44:42
terra inって事でテレインでもおかしくないけどな

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2008/08/05(火) 07:08:49
ばかばっか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード