facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/30(火) 10:43:09.16
西きょうじのtwitter フォロワー9000人突破。
http://twitter.com/dowlandjohn
http://twitter.com/dowlandjohn
http://twitter.com/dowlandjohn

twitterフォロワー9000人突破。
サイゾーでもインタビューを受け、
日本を代表する知識人となった。

■日本を代表する知識人・西きょうじ、サイゾーでインタビューを受ける。
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1471005#scpshrtu
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1471005#scpshrtu
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1471005#scpshrtu

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/05/04(日) 19:56:14.77
西の学参の内容を見る目は信頼していいw
他はしらんけどw

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/05/07(水) 21:09:55.23
【理想の東大京大講座】
《東大》
英語 富田 西
文系数学 岡本 藤田
理系数学 西岡 荻野
現代文 笹井 湯木
古文 元井

《京大》
英語 西 富田
文系数学 山本 阿由葉
理系数学 貫 西岡
現代文 湯木 青木
古文 漆原

《東大・京大》
化学 岡島
物理 為近
生物 中嶋
日本史 結城
世界史 上住
地理 武井

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/05/11(日) 19:37:57.84
マクロビのサイト真に受けてるぞこの人wwww
受験生に偉そうなことは言えんわな

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/05/11(日) 20:38:31.08
夏期の文法はとった方がいいですか?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/05/11(日) 20:57:24.87
夏期の文法は取るべし
すぐに得点に繋がるもんではないが、長期的にはかなり役に立つ内容だから

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/05/11(日) 21:25:46.12
>>828
ありがとうございます。2013の速習(文法、読解)を受講しているのですが、夏期も2013の速習でとった方が良いでしょうか。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/05/19(月) 19:28:58.79
Twitterで1学期中に英単語5000語見覚えておけって言ってるけど
英検準1級の単語集とかリンガメタリカとかやらないと5000語いかないよね

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/05/19(月) 21:17:08.00
サテラインで西先生(他の先生でも可)の講座とろうと思ってるんですが、オススメ教えて下さい。
センター140点です。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/05/19(月) 22:13:13.43
>>831
東大英語特講

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/05/19(月) 22:14:38.70
>>832
さすがに無理があるような気がwww

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/05/20(火) 10:36:29.72
ハイレベル読解と総合英語


西のツイッターは定期的に面倒なのに絡まれるなw

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/05/20(火) 14:47:07.85
>>834
総合英語はハイレベルでいいですか?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/05/20(火) 15:21:31.49
西先生が前に仰ってたのは、読解系の授業と英文法・語法の授業をとった方がいいって

一番定番なのは
ハイレベル英文読解+英文法・語法

もうすこしレベル上げたいなら
東大英語特講(or 京大英語)+英文法・語法

多分西先生が一番力入れてるのは京大英語だよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/05/20(火) 16:12:55.86
講習の説明に基本構文を抑えてる〜とかあるけどビジュアルやってりゃOK?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/05/20(火) 17:30:16.56
>>835
ハイレベル総合は得意な人用ですよ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/05/23(金) 17:44:08.18
>>826
結構あやういな。あんなトンデモに興味を持つ時点で

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/05/23(金) 18:06:22.84
マクロビってだめなの?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/05/23(金) 19:43:03.86
読解は富田にしようかしら…

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/05/23(金) 21:41:33.29
好きにしなよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/05/23(金) 22:29:03.45
>>840
https://twitter.com/kikumaco/status/94425042670202881

ホメオパシーと同じようなもんらしいでw

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/05/23(金) 22:33:09.79
うーん

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/05/24(土) 00:04:12.19


ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/05/27(火) 10:07:25.17
ライブ講義が微妙なんだが…

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/05/27(火) 10:10:07.15
何がどう微妙なんだよw

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/05/27(火) 15:14:31.22
西先生、参考書訂正するんならコッソリやるのはやめてくれ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/05/27(火) 17:45:13.70
この人の構文Aの授業ってどんな感じ?
構文とることと和訳の仕方とどっちに重きを置いてる?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:05:16.05
どっちも適当

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/05/27(火) 18:52:12.26
京大英語は全員合格、東大もかなり合格者出てる
ハイレベルでも早慶上智合格者多数、ってTwitterで言ってるけど本当なのか?
受験生時代、体験授業で何講座か受けたけど、分かりやすいことを
抽象的に説明しててむしろ分かりにくくなってた
Twitterで真面目なこと呟いてる時も、内容が感覚的で意味が流れてしまっている感じがする

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/05/27(火) 19:05:34.81
感覚的な書き込みだなw

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/05/27(火) 19:24:09.53
>>848
くわしい説明よろ。俺が持ってるのだったら訂正したいンゴ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/05/27(火) 19:29:20.83
変更って書いてあるから問題変えたんじゃ…知らんけど

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/05/27(火) 19:48:12.91
>>851
君の日本語能力、ものごとを理解する能力が低いものだと思われる

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/05/27(火) 21:59:30.94
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
? 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
? 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
? 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
? 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
? 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
? 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
? 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
? 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
? 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
? 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/05/28(水) 02:04:07.97
TVネットいろいろ講座もってます。


助けあう
やりとりできる方、お願いします。
助け合いましょう。
お持ちの講座、受講中の講座を教えてください。

prince_sterben@yahoo.co.jp

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/05/28(水) 18:53:27.95
まーたツイッターで痛いのに絡まれてるww

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/05/28(水) 20:11:16.56
むきになってるしね

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/05/31(土) 01:57:38.70
類は友を呼ぶ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/05/31(土) 04:36:53.17
どうでしょうねえ(*´ω`)

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/05/31(土) 21:10:49.80
西の実況中継の冒頭の、
これはハッピーではなくハッピリーにしないとダメだよ、
簡単すぎたかな?

ってやつ、
簡単どころかなんでそうなるのかちっとも分からないんだが…

このレベルだとどのあたりの参考書からやればいいのでしょうか?


一応英検準2級はあるのだが
フィーリングで取ってしまったので
上に書いたようにハッピーでなくハッピリーにする文法的根拠とかサパーリ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/05/31(土) 21:16:05.88
西の実況中継の冒頭(本編に入る前)の、
これはハッピーではなくハッピリーにしないとダメだよ、
簡単すぎたかな?

ってやつ、
簡単どころかなんでそうなるのかちっとも分からないんだが…

このレベルだとどのあたりの参考書からやればいいのでしょうか?


一応英検準2級はあるのだが
フィーリングで取ってしまったので
上に書いたようにハッピーでなくハッピリーにする文法的根拠とかサパーリ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/05/31(土) 21:40:14.26
178 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2014/05/31(土) 21:13:21.00 ID:TJuWN8a60
西の実況中継の冒頭(本編に入る前)の、
これはハッピーではなくハッピリーにしないとダメだよ、
簡単すぎたかな?

ってやつ、
簡単どころかなんでそうなるのかちっとも分からないんだが…

このレベルだとどのあたりの参考書からやればいいのでしょうか?


一応英検準2級はあるのだが
フィーリングで取ってしまったので
上に書いたようにハッピーでなくハッピリーにする文法的根拠とかサパーリ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/05/31(土) 22:16:29.97
>>849
和訳かな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/06/01(日) 11:41:47.56
京大英語は全員合格ってあるけど、何人受講してたの?10人くらい?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/06/01(日) 12:57:14.16
>>866
>>815

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/06/02(月) 00:25:27.42
実況中継、改訂前と改訂後の違いが分からん

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/06/02(月) 01:32:02.68
吉ゆうそう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/12
によれば
西の発音は下手らしいが、
発音本を出している関や、
発音発音うるさい今井・安河内、
富田(いや、佐々木の事かもだが)の発音を下手糞と言ってる仲本あたりの、
発音のレベルはどうなのよ?


関は発音本のAmazonレビューだったかな?
「この発音の人が発音本書くんかい」みたいに言われていたけど、発音下手なの?

↓のスレを「発音」で検索(CTRL+F)するとボロクソに言われてるけどww
【世界一】 関正生 Part.1 【わかりやすい】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1385280345/ ←923番から入れる英語板の関スレでも同様に発音が酷評


英語の発音記号っていつ習った?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/
おれは一生Lを発音できないのかも。
http://www.lo★gsoku.com/r/english/1021221372/
劇訳表示。 「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/30106193.html


※ランク内順不同。Aランク内でも例えばM>Eだが素人には同じく感じる。Aが非ネイティヴとしての最高ランク、Dまでがギリギリ英語と言えるレベル。なお俺個人的にはjapalishでいいと思うが一応ランク付けしてみた。
S(ネイティヴレベル) ネイティヴ 帰国子女 吉ゆうそう 同時通訳者
A(非ネイティブとしての最高峰) 佐藤理恵 訛りネイティヴ M E T 飛行機の日本人パイロット 水野卓
B(全体の流れがネイティヴ並みとは行かないが個々の単語の発音は規則を忠実に守る)福原先生 南塾長 西村由起子(チョイック800以上大学教授)
C(LとRの発声区別は出来るが聞き分けは微妙なレベル)今井宏 仲本浩喜 関正夫 安河内哲也 牧原先生 (発音発音うるさい講師自身の発音がイマイチなのは、学生向けに分かりやすいようにわざとカタカナ発音にしている……ということにしておこうよ)
D(lapalish、jamglishでいいじゃない)多くの学校教師・多くの大学教授(チョイック800以下大学教授)・多くの予備校講師・英語可ビジネスマン(例:平井宏) など
E(ジャパリッシュとか以前にまんまカタカナ) 富田一彦 佐々木和彦 パンピー


代ゼミ〈講師紹介〉英語/吉ゆうそう講師 https://www.youtube.com/watch?v=X-s-VPOhs1Y

↑吉ゆうそうの発音
世界一わかりやすい英語の授業1 プロモーションビデオ https://www.youtube.com/watch?v=zpkJY-f47vo

↑関正夫

アメリカ人「日本人は英語の発音ヘタだよな」日本人「へーじゃあ」 ダメージ0
http://damage0.bl★omaga.jp/articles/15808.html

外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」 まとめでぃあ
http://totalmatomedia.bl★og.fc2.com/bl★og-entry-1331.html
引用元:外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380569963/

欧米人「日本人の英語の発音が下手すぎて笑えるwww」 稲妻速報
http://inazumanews2.com/archives/23737758.html
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361279628/


東進 講師紹介 - 英語 - 今井 宏先生 分かりやすい授業
https://www.youtube.com/watch?v=vVBIRWIP9Lk

動画に以下のようなコメントあるが、今井って発音下手なのか?
>mynex71 年前
>将来使うなら発音ちゃんとしてたほうがいいけど、受験英語なんか必要ない。発音良くて授業ゴミの教師か、発音悪いが授業が素晴らしい今井先生か。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/06/02(月) 02:14:25.98
コピペ野朗業者だったのか

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/06/03(火) 14:14:37.29
英文法の参考書、英文法以前に日本語の説明が理解できないんですけど、
そういう僕にも分かる本ってありますか?

例えば「修飾する」という説明があると、
「修飾」っていう言葉の意味がまず分からないので、
いちいち国語辞典をひくようで、
しかし国語辞典をひいてもいくつも意味が出てくるので
結局どの意味なのか特定できなくて…


国語辞典をひかなくても
読み薦められるような英文法の本ってありますでしょうか?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/06/03(火) 14:15:47.91
西の実況中継の冒頭(本編に入る前)の、
これはハッピーではなくハッピリーにしないとダメだよ、
簡単すぎたかな?

ってやつ、
簡単どころかなんでそうなるのかちっとも分からないんだが…

このレベルだとどのあたりの参考書からやればいいのでしょうか?


一応英検準2級はあるのだが
フィーリングで取ってしまったので
上に書いたようにハッピーでなくハッピリーにする文法的根拠とかサパーリ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/06/03(火) 14:35:57.11
吉ゆうそう
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1257433305/12
上記スレ12番によれば
西の発音は下手らしいが、
発音本を出している関や、
発音発音うるさい今井・安河内、
富田(いや、佐々木の事かもだが)の発音を下手糞と言ってる仲本あたりの、
発音のレベルはどうなのよ?


関は発音本のAmazonレビューだったかな?
「この発音の人が発音本書くんかい」みたいに言われていたけど、発音下手なの?

↓のスレを「発音」で検索(CTRL+F)するとボロクソに言われてるけどww
【世界一】 関正生 Part.1 【わかりやすい】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1385280345/ ←923番から入れる英語板の関スレでも同様に発音が酷評。956番以降では代ゼミ講師の発音についても。


英語の発音記号っていつ習った?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1285205755/
おれは一生Lを発音できないのかも。
http://www.lo★gsoku.com/r/english/1021221372/
劇訳表示。 「なんで日本人って『L』が発音出来ないんだ?」【海外反応】
http://www.gekiyaku.com/archives/30106193.html


※ランク内順不同。Aランク内でも例えばM>Eだが素人には同じく感じる。Aが非ネイティヴとしての最高ランク、Dまでがギリギリ英語と言えるレベル。なお俺個人的にはjapalishでいいと思うが一応ランク付けしてみた。
S(ネイティヴレベル) ネイティヴ 帰国子女 吉ゆうそう 同時通訳者
A(非ネイティブとしての最高峰) 佐藤理恵 訛りネイティヴ M E T 飛行機の日本人パイロット 水野卓
B(全体の流れがネイティヴ並みとは行かないが個々の単語の発音は規則を忠実に守る)福原先生 南塾長 西村由起子(チョイック800以上大学教授)
C(LとRの発声区別は出来るが聞き分けは微妙なレベル)今井宏 仲本浩喜 関正夫 安河内哲也 牧原先生 (発音発音うるさい講師自身の発音がイマイチなのは、学生向けに分かりやすいようにわざとカタカナ発音にしている……ということにしておこうよ)
D(lapalish、jamglishでいいじゃない)多くの学校教師・多くの大学教授(チョイック800以下大学教授)・多くの予備校講師・英語可ビジネスマン(例:平井宏) など
E(ジャパリッシュとか以前にまんまカタカナ) 富田一彦 佐々木和彦 パンピー


代ゼミ〈講師紹介〉英語/吉ゆうそう講師 https://www.youtube.com/watch?v=X-s-VPOhs1Y

↑吉ゆうそうの発音
世界一わかりやすい英語の授業1 プロモーションビデオ https://www.youtube.com/watch?v=zpkJY-f47vo

↑関正夫

アメリカ人「日本人は英語の発音ヘタだよな」日本人「へーじゃあ」 ダメージ0
http://damage0.bl★omaga.jp/articles/15808.html

外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」 まとめでぃあ
http://totalmatomedia.bl★og.fc2.com/bl★og-entry-1331.html
引用元:外人「なんで日本人のくせに英語の発音を他人に指摘してんの?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380569963/

欧米人「日本人の英語の発音が下手すぎて笑えるwww」 稲妻速報
http://inazumanews2.com/archives/23737758.html
元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361279628/

英語:カタカナ発音でもいいんじゃないか http://gaya.jp/english/katakana.htm
Amazon.co.jp: 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 (ブルーバックス) 池谷 裕二 本 http://www.amazon.co.jp/dp/4062575744 講談社

東進 講師紹介 - 英語 - 今井 宏先生 分かりやすい授業
https://www.youtube.com/watch?v=vVBIRWIP9Lk

動画に以下のようなコメントあるが、今井って発音下手なのか?
>mynex71 年前
>将来使うなら発音ちゃんとしてたほうがいいけど、受験英語なんか必要ない。発音良くて授業ゴミの教師か、発音悪いが授業が素晴らしい今井先生か。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/06/03(火) 15:29:59.58
単語だけひたすら覚えてそれで勝負すれば?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/06/03(火) 15:32:06.54
基本はここだも理解出来ないようだと高校受験用のやつをやった方がいいと思われ
公文のをツイッターで薦めてた気がする

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード