-
- 413
- 2010/09/12(日) 10:44:57
-
>>404
キハ17の最初は昼間の大阪−篠山口でなんと2両編成の超満員だった。
最初の日は伊丹で中学校のブラバンがプカプカの歓迎振り。
オハ35よりも窮屈で乗り心地が悪いし、冬は寒いし今となっては何故あれだけ
歓迎されたのか不思議だ。無煙化の国鉄PRの一環だったらしい。写真が残って
いるけれど。
キハ17なら篠山線に最後まで居ただろう。
エロイ人とはどういう意味だ?古い事知っているのがそうなのか?
-
- 414
- 2010/09/12(日) 11:50:51
-
>>413
> エロイ人とはどういう意味だ?古い事知っているのがそうなのか?
「偉い」を「えろい」と発音する方言があるのです。
あまりお気になさらぬよう。
-
- 415
- 2010/09/14(火) 21:57:56
-
404です
413さん、レス有難う
>エロイ人=偉い人の2ちゃん方言でつ
-
- 416
- 2010/09/26(日) 23:47:49
-
>>406
たぶん「年季」というのが、必要なんでしょう・・・。
今の福知山駅も50年ぐらいたったら、いい感じになるのでは??
おっと・・ その頃には私は、この世にはいないでしょうが
-
- 417
- 2010/10/07(木) 22:12:44
-
旧客最後の頃は、普通列車でも昼時とか弁当の車内販売があったなぁ
自分の撮ったビデオに道場で上り普通列車から下り普通列車に乗り換える
弁当屋さんが写っていた。
スレ違いだが、昭和50年ごろに姫路発岡山行きの普通電車(80系)でも弁当
を売りに来てびっくりしたことがあった
-
- 418
- 2010/10/08(金) 16:03:42
-
伊丹博物館に展示されてた国鉄時代の伊丹駅の
模型、何時間でも眺めてられるわ
-
- 419
- 2010/10/08(金) 19:49:52
-
>>417
それは三田駅の神姫バスのりばの横にあった「なにわ」のおばちゃんかな?
怖い顔した太ったおばちゃんとガリガリのおばちゃんを覚えてるw
-
- 420
- 2010/11/26(金) 19:26:00
-
俺は小学校のころ(1982年夏)に三田駅で駅弁を買ってもらって食べた記憶がある。
そんなに美味いとは思わなかったが、ボリュームはあった。
懐かしい思い出です。
-
- 421
- 2011/01/03(月) 18:18:50
-
三田に駅弁なんかあったっけ??
-
- 422
- 2011/01/04(火) 18:41:24
-
1965年の時刻表には駅弁の表示がある。
三田以外では篠山口にも駅弁有り。
-
- 423
- mizuho4107
- 2011/01/06(木) 19:14:04
-
国鉄時代の福知山線は三田方面からの客は宝塚で阪急に乗り換えて梅田方面へ
向かうことが多かったけど、これを段落ちなんていってたの記憶している。
段落ちなんて珍しい言葉、いまは使ってはないと思うけど、なんで使われる
ようになったのか知りたいと思っている。
-
- 424
- 2011/02/08(火) 19:45:43
-
福知山線の旧客の思い出は、小さい頃従兄に大阪〜宝塚まで古い列車に乗せたると言われて乗った。
奈良市に住んでた僕にとってはドキドキして乗ったのが鮮明に覚えてる。
しかしいま思えば、せめて三田まで乗ってればと後悔している。
そんな俺は、今篠山口に住んで2年半。新大阪まで毎日通勤してるw
チラ裏スマン
-
- 425
- 2011/03/19(土) 21:12:27.47
-
>>421
三田屋(焼肉屋じゃない方の)とかいう店が弁当売ってましたな。
あの業界も入れ替わりが激しくて、全線電化された頃にはもう別の業者に
変わってました。
-
- 426
- 2011/03/21(月) 19:35:37.98
-
昔、207系が故障して高槻始発時点では201系が篠山口行きとして運転された事があったけど、
その後あの列車は最後まで篠山口に行ったのかな?やはり新三田で車交になったのかな。
少なくとも高槻→尼崎までは篠山口行き(行先表示は「普通」)で走ってたけど。
残念ながら尼崎で神戸方面に乗り換えてしまったので確認出来なかった。
当時既に社会人だったら新三田の方まで乗って確認しに行ったんだろうな・・・
-
- 427
- 2011/03/31(木) 20:07:45.63
-
昔、「つかしん」に行くのに12系に乗って行った記憶がある
…それだけなんですがw
-
- 428
- 2011/04/02(土) 08:16:02.90
-
自分は宝塚ファミリーランドであった鉄道イベントに行くのに旧型客車乗ったな。
(そのイベント内の古本市でRJ誌の創刊3号を手に入れたしw)
-
- 429
- 2011/04/02(土) 11:33:22.77
-
12系客車って、ブルトレみたいで好きだった。
-
- 430
- mizuho4107
- 2011/04/06(水) 01:00:13.89
-
福知山線旧線、2回の乗車経験がある
http://www.youtube.com/watch?v=6wYVpzKgAhY
-
- 431
- 2011/04/06(水) 20:50:53.21
-
>>427
つかしんの開業が85年、福知山線全線電化が86年だから、この間のわずか1年強のことですな。
DD51牽引の12系は、イベント列車に乗っているみたいでお得感があった。
-
- 432
- 2011/04/16(土) 13:00:34.54
-
映像だけ見てると福知山が都会になったと思える
http://www.youtube.com/watch?v=Lxf7PeGO3Bs
-
- 433
- 2011/04/30(土) 22:27:03.11
-
つかしんOPENか・・
81年の猪名寺駅の開業セレモニーを思い出したよ
どこかの政治家が「近所に大型スーパー(笑)ができればいいなあと・・」と挨拶してた
あの頃、急速に開発が進んで、地元には妙な高揚感があったなあ。
-
- 434
- 2011/04/30(土) 23:20:08.77
-
つかしんの建築が進んでゆくのを、近くの学校から毎日見ていたのも、今では懐かしい
思い出です。
-
- 435
- 2011/05/01(日) 16:57:13.44
-
昔、川西池田駅前にはのせでんの川西国鉄前駅があって、朝夕だけ川西能勢口ゆきの電車が走ってた。
-
- 436
- 2011/05/10(火) 00:52:28.08
-
そのころは川西池田始発で朝夕だけ尼崎港行の列車があったね。
-
- 437
- 2011/05/10(火) 07:36:22.54
-
しかし、103系と客レの普通列車が同じ線路上を走ってた区間も
そうそうないよね
常磐快速線くらいかな?
-
- 438
- 2011/05/10(火) 20:44:20.60
-
>>437
阪和線忘れてるだろw
-
- 439
- 2011/05/10(火) 21:44:05.53
-
中央本線もですね。
-
- 440
- 2011/05/11(水) 20:15:09.54
-
普通に東海道線の京阪神区間ってそういうのないの?
客レが走っていたころ各駅停車はまだ103系なかった?
-
- 441
- 437
- 2011/05/11(水) 21:12:48.84
-
いや、はやたまみたいなのじゃなくて、昼行バリバリで近郊列車扱いのやつだと福知山線くらいじゃないの?
京阪神もかなり昔に80系→153系→113系化してたし
まあ、常磐快速線も仙台行きの長距離普通が残ってるくらいだったかも知れんが
-
- 442
- 2011/05/12(木) 00:17:36.11
-
>>441
中央本線の新宿〜高尾間ならば昼行バリバリの近郊列車扱いの客レと
103系と当時はまだ101系が同じ線路走っていたよ。
-
- 443
- 2011/05/12(木) 00:51:16.36
-
ついでにいえば併走でもいいなら
東北本線の松島付近で
103系と普通客レの併走シーンなんてあたりまえにあった時期あるよ。
-
- 444
- 2011/05/12(木) 01:03:45.77
-
横からスマソが、「近接併走」は今の話題とはやっぱ違うでしょw
同じ路線で、それも1日1本のような特殊な列車ではなく、ってところが、
多分437氏の言いたいキモの部分なんだろうと思うけど。
-
- 445
- 2011/05/12(木) 01:21:48.98
-
>>441
快速は80系から直接113系化された。
新快速は113系→153系(→117系)の順。
朝夕に急行(鷲羽)や新快速な間合い運用で153系の快速は
あったが。
-
- 446
- 437
- 2011/05/12(木) 23:51:46.62
-
みなさん色々情報ありがとう
私もまだまだ知らないことも多かったようで…
旧客や12系の間を縫うように走る黄色の最終増備103系の印象がかなり強烈だったんです
-
- 447
- 2011/05/13(金) 18:12:33.33
-
昔の切り離しはスケールがでかかった。
大阪発客車鈍行米子行き、後ろ2両福知山止まりとか。
-
- 448
- 2011/05/13(金) 21:26:40.65
-
>>434
俺もだw
見○先生元気かなぁ。
-
- 449
- 2011/05/14(土) 00:06:59.75
-
>>448
懐かしい名前ですねぇ…。
うちの担任は古典の先生でした。
-
- 450
- 2011/05/15(日) 07:26:56.50
-
模型で再現したいので
教え下さい
全線電化直前
12系客車とキハ47の編成をご教授下さい
朝ラッシュは何両で走ってましたか?
-
- 451
- 2011/05/15(日) 10:41:39.57
-
その頃の朝ラッシュ時の写真によれば12系(白線入り)は5両。
キハ47は8両、ただし中間の向きはバラバラ。新製直後かどれもピカピカ。
-
- 452
- 2011/05/15(日) 12:31:46.64
-
>>451
そこに1両だけキハ58か28を混ぜるとなお効果的w
-
- 454
- 2011/05/16(月) 07:44:44.40
-
今月のダイヤ情報に、三菱電機伊丹製作所構内で走っていたVVVF試作車の写真が出てますね。
福知山線や阪急神戸線の車窓から壁越しにチラっと見えていた謎の小さな電車って、これだったのか…
と永年の謎が氷解しました。
あの車両は実験終了後に解体されたんでしょうなぁ…
-
- 455
- 2011/05/16(月) 15:51:38.51
-
>>453
アクセントとして、レギュラーで一両だけ混ぜるんだよ。
実際そう言う運用もあったし。
-
- 457
- 2011/05/17(火) 07:47:10.89
-
そう
おまえらがんばったんだよ。
なんだかんでいわれつつ
だれも人がこないなか
でもあんとき真っ先におまえら
動かしだんだよな
あれから世の中かわった
あれからおまえらにたいする評価がかわった
あれからおまえらただのローカル線じゃなくなった
あの事故でおまえらを非難するマスゴミは
その10年20年前を知っているんだよ
知っていて避難するんだよ
マスゴミって楽でいいよな
他人が失敗したとき騒げ仕事になるらしい
-
- 458
- 450
- 2011/05/18(水) 21:59:39.06
-
皆さんご教授ありがとうございました
朝ラッシュ時は、キハ47の運用は無かったんですか…
最大で8両
10両は山陰線しかなかったのかな?
12系も最大で8両
1000番台も混用されてましたよね
どちらも写真撮ってなくて悔やまれます
塚本を高速で通過してましたよね
-
- 459
- 2011/05/24(火) 21:21:05.96
-
30年近く前消防のころ、篠山口時間調整で長時間停車したとき
弁当売りのオッサンにいきなり又ぐらつかまれて、半泣きなったわ。
-
- 460
- 2011/05/24(火) 21:39:28.92
-
>>459
何悪さした?
-
- 461
- 2011/05/25(水) 07:31:49.59
-
胸ぐらじゃなく、又(股)ぐらだったのか?
-
- 462
- 2011/05/27(金) 04:58:12.54
-
となりのオネーサンの胸ぐらつかんだんじゃないか?
-
- 463
- 2011/05/28(土) 16:46:51.53
-
きれいな淫乱姉さんの股ぐらにぶち込んだんじゃないの?
このページを共有する
おすすめワード