facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 23:27:45.14
マンパワーグループ(旧マンパワー・ジャパン)について

過去スレ
【外資】マンパワー・グループ株式会社 6【古株】
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1332088391
【良心の】マンパワー・ジャパンその5【派遣会社】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1262185012
マンパワー・ジャパン その4
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1247059990
マンパワー・ジャパン その3?
 不明?
マンパワー・ジャパン その2
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1214748603
マンパワー・ジャパン その1
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1194088388
マンパワー・ジャパン part?
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1180756372

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2019/02/04(月) 14:34:10.35
ははは パンマ→マンパ 失礼〜

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2019/02/04(月) 20:29:26.76
>>782
あなたのスキルが低すぎるだけでは

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2019/02/04(月) 20:31:41.22
パンパとかパンマとか文字入力すらろくにできないみたいだし
肉体労働でもやったら?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2019/02/05(火) 15:11:09.11
マンパの関係者って下品ですね

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2019/02/05(火) 16:08:36.85
ここ空求人ばっかだな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2019/02/05(火) 23:20:04.51
他の派遣会社より良いところは、
3社エントリーして面談の同時進行が出来る。
募集案件は地雷案件が多いけどね。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2019/02/06(水) 18:40:03.63
>>788
ここで初めて登録して、二件同時進行で決まったけど
他では同時進行不可なの?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2019/02/07(木) 05:28:05.99
電話登録だと、PC必ず必要?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2019/02/08(金) 20:48:43.77
他の派遣会社は、1社と2社しか面談予約出来ないね。
テンプは1社だけだから決まるの遅くて最悪だったな。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2019/02/13(水) 17:37:30.23
この案件は他の人で決まりかけてますって言われた案件が2週間掲載され続けてるのは釣りなの?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2019/02/13(水) 18:42:20.32
釣りなのはどこの派遣会社もやってるから同じ
「決まりかけてます」というのはテンプレ断り文句だから
本音は「オメーみたいな年増低スぺ奴なんて雇うわけねーだろ身の程考えろこのクソ禿げウジ虫が」
だからね

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2019/02/13(水) 18:53:50.49
メールだけはまめにくるんだよな
対象外ならいちいち送ってくんな

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2019/02/19(火) 16:20:39.94
葛西臨海公園な交通費と時間かかるクソ業務を振ってくるは
人の入れ替わりが激しいであろうNTTのコールセンターを振ってくるはでクソ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2019/02/20(水) 20:24:21.74
そんなクソしか振られないのは何故だろうか

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2019/02/20(水) 20:44:37.17
何回同じところのメール送ってくるんだろ
それだけ人が辞めてるのは条件が悪いからだろ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2019/02/20(水) 21:26:13.76
コールセンターって。。
PCも使えないババア向け案件じゃん

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2019/02/21(木) 16:53:40.33
採用の返事貰ってから断ったらブラックリスト入っちゃうかな

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2019/02/23(土) 01:21:05.63
>>799
それっぽい理由で断れば問題ないんじゃね
面談してみて合わなさそうとか仕事への自信がなくなりましたとか思ったより難しそうとか

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2019/02/23(土) 03:15:33.37
ここの営業、スタッフから搾取するために平気で嘘つくよね
どこの派遣会社も同じか

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2019/02/23(土) 04:04:00.12
私は嘘つかれてそれがひどい嘘なら、こんな嘘を担当者に言われちゃいましたって派遣先に言うことにしてる。
困るのはマンパワーの営業だからいい。 もっとひどい嘘なら就業終了にするよ。または派遣元チェンジの相談を派遣先にする。
アクションはおこさないとね。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2019/02/23(土) 09:55:59.52
>>802
派遣先と労基に訴えようかな!ありがと!

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2019/02/23(土) 12:10:08.36
派遣先の責任者に営業の酷さを訴えたら他の人もマンパワーから似たようなことをされたと言ってて…みたいな反応が帰って来た
みんな同じような酷い目にあってんだな

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2019/02/24(日) 11:20:45.20
また更新してきた。たいして仕事もしないし五時ちょっきりに帰るし他人を批判してばかり。
派遣モンスターは居なくなってくれ!

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2019/02/24(日) 12:44:44.03
>たいして仕事もしないし五時ちょっきりに帰るし

これは契約だったら仕方ないでしょ、派遣に文句言わないで会社に言いなさい

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2019/02/25(月) 06:53:22.52
外部から雇ってるって自覚がない現場・企業が多いのも事実だな
何が派遣モンスターだよ、従順な奴隷が欲しければ正社員雇えやクソ企業

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2019/02/25(月) 11:21:56.14
逆に良い営業ってどんななの?マンパだけじゃなくて派遣業界長い人、見極め方教えてほしい

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2019/02/25(月) 13:46:29.60
登録者にとってイイ人は、会社にとってはそんなイイ人ではない可能性高いから、見極め難しいんじゃないの

数字上は強引にでも案件にねじ込む営業が評価されてしまうし

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2019/02/25(月) 17:46:43.05
有能な営業はそもそも派遣会社に就職しない気がする

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2019/02/25(月) 19:26:18.30
>>801
どの派遣会社も嘘はつくけど、ここは特にひどいよ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2019/02/25(月) 19:27:06.65
>>810
仕事出来ない人が派遣の営業やるからね

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2019/02/25(月) 22:10:59.81
派遣の身で営業力云々は流石に天唾じゃないかな・・・

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2019/02/25(月) 22:15:40.76
派遣って営業力だよ
陸でPC使えない人が高時給の案件決まってびっくりした

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2019/02/25(月) 22:39:08.20
>>814
使えない派遣スタッフを寄越される社員の人かわいそう。。
試用期間でクビになるといい

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2019/02/25(月) 23:08:35.49
>>814
PCはあくまでも時間短縮や効率化の道具だし、それ使わないで上手く仕事できるから決まったんだろうさ

例えばプログラマとかなら、決まらないだろうけど
ポンコツ送って客先から許される会社なんてほとんどないから、ダメで道具使えない人は送らんだろう

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2019/02/25(月) 23:27:13.85
PCを使いこなせる人には耐えられないような手作業だと
高齢者が向いてたりする。社員もPC使えない。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2019/02/25(月) 23:35:32.42
独立行政法人とか官公庁の正職員も老人だらけの職場とかかな(税金の無駄遣い系)

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2019/02/26(火) 07:27:00.48
>>816
某大手企業でOffice必須、英語も多少使う案件
営業がスキルシートから偽造して営業力でねじこんだとしか思えん

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2019/02/26(火) 08:47:15.48
欠陥商品を売りつけるようなものだね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2019/02/26(火) 22:20:43.44
嘘松さんがこんなとこにまでw

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2019/02/27(水) 13:50:18.67
ランスよりまし

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2019/02/28(木) 21:49:05.97
電話で紹介されて打ち合わせ行ったら必須スキルが足りなかった
先に言ってくれよん

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2019/02/28(木) 22:11:53.52
仕事紹介メールの電話で詳細希望、押しても一回も電話かかってこない

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2019/02/28(木) 23:14:01.02
>>819
営業力があったのならむしろ偽造不要な件

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2019/03/01(金) 09:10:54.68
メールで募集かけたなら、お断りのメールぐらい送ってこいや、そんな手間かからないでしょ
応募者に対して失礼だわ
これもビジネスマナーだと思う

ここまで見た
  • 827
  • 123
  • 2019/03/01(金) 20:41:16.58
昨日面接をして、面接の後「下手だね〜自己PR」って営業担当に言われたんだけど、今になってムカついてきた!
実際、自分、面接得意ではないし、昨日受けた仕事も不採用だったのだけど、営業担当が言うセリフじゃねーよな。
そもそも面接得意だったら、派遣なんてやってないから!

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2019/03/02(土) 18:01:34.04
>>801
嘘つくのに慣れすぎててひいたよ
契約期間終わったしマンパやめる

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2019/03/02(土) 22:07:13.62
人の心が欠けた人が多い

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2019/03/02(土) 22:07:31.49
勿論営業がね

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2019/03/02(土) 22:54:57.81
嘘ってどういう嘘つくの?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2019/03/02(土) 23:29:16.84
社会保険に入れないように契約期間を細切れにする それを派遣先企業の都合のせいにする

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2019/03/02(土) 23:50:54.23
嘘なの?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード