facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/04(日) 23:04:25.89
あの頃のF1も良かった・・・よね?

・ニューエイvsバーン
・3500cc V12〜V8から3000cc V10へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦途絶
あの頃の思い出にもたまにでいいので浸ってあげてください。

過去スレ
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320543000/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】2laps down
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1297175162/

【F1】1994〜2000年のF1も語る?【バブル崩壊】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1241707934/

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2017/07/26(水) 14:37:35.86
確かにペヤング氏はそんなに速くないけど、亜愚里なんかに言われたくはないわな(笑)

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/07/26(水) 15:23:30.44
ペヤングが輝いたのはモンツァで勝ったときだよな!96か97ぐらいかな?
アレジはほんと運がない(T_T)

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/07/26(水) 16:31:25.36
>>523ー524
なんでこんな頓珍漢なことになるんだろうねw

シューマッハ愛しだけで語ろうとすると、内容を見誤るよ。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/07/26(水) 16:35:27.29
>>527
優勝13回だったよ ビルヌーブより多いとは

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/07/26(水) 17:06:31.89
>>523-524の電気系トラブルワロタ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/07/26(水) 19:00:39.47
>>530
ビルヌーブより上じゃね、モナコも勝ってるし。
ビルヌーブは実は1996年と97年のたった2年しか勝ててないからな、出来の良かった
マシンのおかげでしかないのかもねw

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/07/26(水) 19:13:43.64
>>532
そうは言っても一年目からヒルとチャンピオン争いをして、翌年はフィレンツェンやシューマッハに勝ってチャンピオンだからな。マシンだけじゃないよね。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/07/26(水) 19:31:37.99
シューマッハの最大のライバルは実力的にはハッキネンとアロンソかな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 535
  • 521
  • 2017/07/26(水) 23:10:05.78
>523-524
には俺のレスの意味も分かってねえんだろうな

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/07/26(水) 23:46:44.61
2000年最大のバトルはスパのハッキネンVSシューマッハだろうけど
最大の裏バトルはインディアナポリスで
ピットインを遅らせたマッツァカーネがハッキネンを抑えて3位を激走したことだと勝手に思っている

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/07/27(木) 00:11:01.52
>>535
だろうねぇ
あーっ!抜かれちゃうな
には呆れたぜw

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/07/27(木) 00:28:35.01
亜久里は、シューマッハに初めてキャビアの味を教えた、なんてどうでも良い事を
自慢する、実にしょうもない男w

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/07/27(木) 01:17:40.02
>>523-524の上からな感じに噴くw
アホ過ぎだろw

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/07/27(木) 14:23:36.62
ハッキネンのスパでのオーバーテイクときのゾンダ視点が好きやわ
20世紀最高のオーバーテイクと言われるものを最高の場所でみれたゾンタ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/07/27(木) 14:38:46.00
>>540
名古屋にある基幹バスレーンの道路に行くと、擬似体験が出来るぞ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/07/28(金) 20:54:23.55
>>538
自虐風に言ってると思うけどね。
俺のほうがいい給料だったのにあっという間に追い抜かれた、みたいな言い回しを何度かしてたよ。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/07/29(土) 01:02:33.35
おそらくこいつは凄い存在になると見越して付き合ったんだろうな。そういう意味では賢いじゃないか!

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/08/01(火) 18:23:54.55
次はスパか
92年はマンセルがリタイアしてないのに何がどうなってミハエルが勝ったのか(´・ω・`)

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2017/08/01(火) 19:33:41.76
ピットストップ戦略の妙だった気がする。
あと、チームもマンセルもタイトル決めて弛緩してたと思う。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/08/01(火) 20:03:53.86
そうだな スレの時代はスパといえばライコネンが速かったんだよね

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/08/01(火) 20:09:15.88
スレの時代ライコネンはガキンチョだぞ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/08/01(火) 22:36:47.00
>>545
マンセルのマシンはエキゾーストパイプが割れてミハエルを追うどころじゃなかった様な記憶がある
パトレーゼは単にヘタレてた
チャンプが決まった後のマンセルに予選で3秒差をつけられたぐらいだからね

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/08/01(火) 22:45:29.67
スパは長いからなぁ、1、2周早くドライタイヤに換えただけでだいぶ違う。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/08/02(水) 00:14:11.82
>>547
ごめーん 間違えた

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/08/02(水) 00:25:45.81
93年のスパも良かったなあ。
ミハエルとプロスト、ヒルが互いにファーステストラップを叩き出してレースをリード。
そして終盤、ミハエルが気合でプロストをパスしたのには痺れた。
優勝はヒルだったけどハンガリーに続いての連勝
実力を見せたレースだったと思う。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/08/02(水) 00:33:03.70
この時代のスパといったら94年の右京ゴボウ抜きも良かったな
フジ持ち込みカメラが一瞬だけ右京を写すんだよ

モンツァも痺れた
作戦が違うとはいえイタリアのカメラがフェラーリ映すと右京も画面に収まってるんだぜ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/08/02(水) 00:39:40.93
1996年、予選の結果が悪かったところに、「この後どうされるつもりですか?」とテレビ局からインタビューを受けて、「ホテルに帰ってオナニーかセックスして寝るだけだよ!」と答えてそのVTRを放送不能にした。
Wikipediaより 

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/08/02(水) 01:17:17.83
92スパはガキの頃は単純にシューマッハ凄いな
ウィリの二台はだらしないなって感想だったが
大人になって見直したらウィリの定番となった判断の悪さで
ピットで逆転されたマンセルが凄い勢いでプッシュしてたのに
エキゾーストパイプ割れて急激にペースダウンして終わったって印象
フジの編集が酷くてなんか気が付いたらみたいになってるけど
海外のノーカットフル見たら印象換わった

ペース的にはヒゲの方がかなり速かったから壊れなかったら
かなり面白い終盤になってた筈なのに
あと顎が優勝した時の曲がカッコよくて大人になってから探した思い出

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/08/02(水) 01:22:57.85
スレチの92スパに乗っかるか

雨のケメルストレートエンド、スリックでウェットのベネトン連中よりブレーキ遅らせるセナとかマジ理解不可能

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/08/02(水) 01:53:42.33
>>553
誰、スケベルガー?w

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/08/02(水) 18:59:19.77
95年のスパは燃えたなぁ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2017/08/02(水) 22:10:49.69
>>552
俺も右京はスパとモンツァなんだよね、皆ホッケンって言うけどw
スパは予選失敗して後方からスタートするも一周一台づつ律儀に抜いてくるから面白かった
ホームストレートに帰ってきたときだけフジのカメラで映すんだよね
モンツァはハッキネンを抜き去ったシーンが最高だった

>>557
右京がクルッとなるまでは・・・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2017/08/03(木) 01:37:52.37
>>556
そうっす ウィキ読んでいて面白くて貼ってしまった。しかし話の流れ無視でスマン(T_T)

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2017/08/03(木) 01:51:21.59
>>552
ヘレスの右京は?最後フィレンツェンを追い込んだんだけどあと一歩で表彰台を取り逃がしたレースなんだけど。
人それぞれだからね。私はスパは思い出せない。今度みま〜す。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2017/08/03(木) 04:30:08.14
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
https://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg



ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2017/08/03(木) 04:32:17.78
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/08/03(木) 11:57:25.50
>>558
給油でアーバインが燃えたなと

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/08/03(木) 22:19:30.97
孤軍奮闘ハートエンジン

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/08/03(木) 22:24:43.39
>>560
ヘレスはフレンツェン抜いたら6位のレースだよ
ポイントにあと一歩届かなかった7位

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/08/03(木) 22:42:53.15
>>565
すまん (>_<)

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/08/03(木) 22:49:30.86
スパのウィキペディア見てたら、昔はウンコみたいな形のコースやったんやな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2017/08/04(金) 21:03:24.83
野田秀樹の娘がF1目指してると
ミヤネ屋でやってた

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2017/08/04(金) 21:43:27.98
ワイドショーに取り上げられる様になったか・・・

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2017/08/04(金) 21:54:29.01
実際どうなるかは別として、やれるとこまで頑張って欲しいな

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2017/08/04(金) 22:13:16.24
ルックスも悪くない
成長して不細工にならないと良いけど

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2017/08/06(日) 12:30:00.18
野田の事だからさっさと国外に送り出すだろうな

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2017/08/07(月) 03:04:00.07
パニス、トゥルーリ、ビルヌーブ、強いのは誰だ?

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2017/08/07(月) 06:14:46.98
チャンピオン獲ったからヴィルヌーヴ。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2017/08/07(月) 09:45:41.40
ビルニューブはチャンピオンを取った97年以降一度も勝てなかったね
98 年のウィリアムズはルノーが継続してたら勝てる車だったのかな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2017/08/07(月) 21:19:22.58
>>575
そう言えばそうだなあ。
ヒルはジョーダンに初優勝もたらしたのに。
つーか、アロウズヤマハで優勝寸前の2位ってのもあったし。

それ考えるとジャックってあまり大したことないのかも。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2017/08/08(火) 00:15:14.35
キャリアの差、持っている引き出しの数の差かな。
キャリア晩年のヒルは巧さが光った。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2017/08/08(火) 00:26:39.35
ジャックは確か、アクセルストロークがスイッチみたいに非常に短いのが
好みだったんだっけ?
そんなんだと、ミスも多くなるだろうなと思った。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード