-
- 1
- 2015/01/04(日) 23:04:25.89
-
あの頃のF1も良かった・・・よね?
・ニューエイvsバーン
・3500cc V12〜V8から3000cc V10へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦途絶
あの頃の思い出にもたまにでいいので浸ってあげてください。
過去スレ
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320543000/
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】2laps down
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1297175162/
【F1】1994〜2000年のF1も語る?【バブル崩壊】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1241707934/
-
- 331
- 2017/05/14(日) 05:35:33.07
-
表記の変遷
1998 「HONDA」 https://i.imgur.com/4eZcVTi.jpg
1999 「MUGEN Hm」 https://i.imgur.com/2Ecy8EU.jpg
Hm=Honda motor
2000 「MUGEN HONDA」 https://i.imgur.com/WKnBG0a.jpg
-
- 332
- 2017/05/14(日) 12:01:53.46
-
>>330
知られていただろ
だからいちいち大っぴらに書かない
フォードコスワース-ハートみたいな関係
-
- 333
- 2017/05/14(日) 12:31:13.68
-
94年のモンツァで新エンジンのハーバートが予選4位(だっけ?)に来たころに
「ホンダの介入が大きくなった新エンジン」とか書かれてたから
そのころからもうホンダが作ってたんだろうね
グラ特の4コマでハーバートが大喜びしながら「エンジンの何が変わったの?」って聞いたら
エンジニアが「ここが大きくなっただけなんだ」って言いながら「HONDA」の部分を指差すってネタにされてたぐらいだし
-
- 334
- 2017/05/14(日) 15:00:21.09
-
>>330
海外のジャーナリスト連中は大っぴらにホンダって言ってたけどねw
-
- 335
- 2017/05/14(日) 18:23:08.54
-
99年のフレンツェンがニュルでポール取った時は興奮したな
ジョーダン無限ホンダでワールドチャンピオンになれる可能性を唯一実感できた(´・ω・`)
-
- 336
- 2017/05/14(日) 21:19:18.06
-
>>335
電気系でピットアウト直後に止まったよね
夜中にあーって声あげちゃったw
次のマレーシアに最後の望みがかかってたのに
予選でダメだったんだよなぁ
-
- 337
- 2017/05/15(月) 19:44:43.85
-
99年は最後にチームの差が出たね。マレーシアと鈴鹿はフェラーリとマクラーレンが圧倒的だった。
後半戦に入ってハーバートが急に復調したのも面白かった。
-
- 338
- 2017/05/15(月) 21:20:26.90
-
マクラーレンはTカー2台用意して、スペアパーツもフル装備だった。
恐らくフェラーリも同様。ジョーダンの資金じゃ無理だろう。
-
- 339
- 2017/05/15(月) 21:34:23.42
-
>>320
その本みたい・・・
だとすると、
BARのシャーシが駄目なのかホンダエンジンが駄目なのかハッキリさせる為って目的の
川本氏独断でジョーダンへの有償ワークス供給契約にGoを出した話の根幹が崩れる
(実際は単なるBARへの脅し目的だったのか・・・?)
>>322
第二期撤退時に完全にF1止めると再度参戦する時に色々大変なので
技術の蓄積や継承、データ取りとして無限を残した。
実際金も人もかなりホンダから出してたし上でも書かれているけど開発の主体もホンダ
ホンダが参戦して撤退と言うか、ジョーダンとのワークス契約を期に無限撤退
無限のバッジでもホンダとみなす確約はFIAから得ていたので無理に撤退させる必要はなかったんで
無限サイドは継続を主張したんだけどホンダが認めなかったっぽい
最後の手段としてミナルディ辺りと組んで無限の単独参戦すら目論んでいた模様
-
- 340
- 2017/05/15(月) 21:39:38.24
-
あの年好調だったスチュワートが
翌年ジャグワァーになって低迷することになるとは一体誰が想像しえただろうか
-
- 341
- 2017/05/15(月) 21:51:04.02
-
長文妄想おじさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-
- 342
- 2017/05/15(月) 22:23:17.56
-
別人だよ、残念だけど
-
- 343
- 2017/05/15(月) 22:40:38.11
-
>>最後の手段としてミナルディ辺りと組んで無限の単独参戦すら目論んでいた模様
そういう事考えてたからホンダから刺客が送られてきたんだな
-
- 344
- 2017/05/15(月) 23:13:58.78
-
レーシングオンだと思った
但し何号かは忘れた
確か最初は同スペックで徐々にBARにシフトしていったようなことだと記憶してる
-
- 345
- 2017/05/16(火) 00:06:51.26
-
あったなぁ 無限のミナルディ供給話
その前もミナルディ無限決まりかかっててリジェが持って行ったってこともあったし
ミナルディと無限はよくよく相性が悪いのかなw
-
- 346
- 2017/05/16(火) 00:12:51.80
-
>>337-338
前の年もニュルから鈴鹿まで1か月開いて
マクラーレンもフェラーリもその間開発とテストしまくりだったなぁ
そこまでやっておいて最終的にシューマッハのエンジンストールで終わっちゃったけど
-
- 347
- 2017/05/16(火) 01:58:10.26
-
98年のルクセンブルクGPは鳥肌モンだったの覚えてる
あの年は個人的にハンガリーとニュルが面白かった
顎の殴り込みとか笑える要素もあったけど
てかニュルって名レース多いな
翌年はこの98以上に盛り上がったし95年のアレジVS顎とかも凄かった
-
- 348
- 2017/05/16(火) 02:03:56.92
-
97もなかなかドラマチック
ミカの名言も生まれたし
-
- 349
- 2017/05/16(火) 02:23:33.46
-
>>347
ハンガリーでハッキネンがタイヤトラブルになって後退していって
レース後に川井が「タイヤに問題があったのですか?」って聞いた時に
ハッキネンが「日本人なのによくそんなこと聞けるね(笑)」って返したのが忘れられん
-
- 350
- 2017/05/16(火) 03:26:34.28
-
メルセデスエンジンがブローしてリタイヤしまくってるのにドイツのマスコミが「またエンジンですか(笑)」なんて言えないだろうしな〜
-
- 351
- 2017/05/16(火) 04:41:35.56
-
ハッキネン「ピットイン後にペースが上がらなくなった」
川井「タイヤにトラブルが起こった可能性は?」
ハッキネン「日本人なのによくそんなこと聞けるね(笑)」
川井「本当のことが知りたいんです」
ハッキネン「まだ車がチームに返ってきてないから それから調べるよ」
そしてエンディングへ(シャ乱Qのギターの人の曲)
こんな流れだったかな
我ながらどうでもいいことをよくこんなに覚えているものだ
-
- 352
- 2017/05/16(火) 05:05:48.42
-
まー川井は、典型的なオタクだから、その辺は全く斟酌しないんだなw
-
- 353
- 2017/05/16(火) 10:29:32.77
-
結局はステアリング系のトラブルだっけ?
コーナー毎にアライメントが狂うとかそんな状態
98ハンガリーはハッキネンのキャリアベストかもしれないな
-
- 354
- 2017/05/21(日) 00:38:47.21
-
今年のF1は98年や00年みたいな二強対決で面白い
-
- 355
- 2017/05/26(金) 03:42:50.22
-
今思えばセナ喪失でシラケていたが95年も面白かったよ。ベネトン、ウィリアムズ、フェラーリ、マクラーレン(マンセル復帰)、ジョーダン、etc
-
- 356
- 2017/05/26(金) 04:06:28.61
-
もーちょいヒルクルがまともにやってくれてたらもっと面白かっただろうね
-
- 357
- 2017/05/27(土) 02:27:14.35
-
先生は後半に微妙に覚醒した様な・・・
でも芸も会得したんだっけか?
95年ならリジェ無限も入れたげて
-
- 358
- 2017/05/27(土) 03:18:48.88
-
俺は正直94,95はつまんなかったわ
中には面白いレースも有ったけど
解説陣の変化とかも含めて何か違う感有った
96年に顎がフェラーリいった辺りからまた自分の中で盛り上がりが出てきた
-
- 359
- 2017/05/27(土) 10:14:38.33
-
熊倉と土屋やろ
いいじゃないですか
フェラーリ好きなんですよ
-
- 360
- 2017/05/27(土) 11:47:42.09
-
長年の4強の牙城が高すぎてうまく世代交代が為されなかったよな。
-
- 361
- 2017/05/27(土) 17:30:02.70
-
>>347
あそこで予選3位のハッキネンが、フェラーリとシューマッハお得意のピット作戦をやり返して、チャンピオンシップが決まったと思った
ホントは次の鈴鹿でもあんなレースを見たかったけど、フェラーリエンジンが(´・ω・`)
-
- 362
- 2017/05/27(土) 22:26:42.85
-
ルクセンブルクGPの日曜朝のフリー走行でマシンの動きが前日より遥かに良くなっていて
「あ、コイツ侮れねぇ・・・」ってシューマッハはソコでハッキネンをライバル認定したらしい
それまで眼中になかったそうだ
-
- 363
- 2017/05/27(土) 23:20:43.85
-
イタリアGPがあそこまで盛り上がったのもあの年が最後だった気がする
あの後もフェラーリは勝つことになるけど、とにかくスタート大失敗からの大逆転ワンツーって作用もあって
-
- 364
- 2017/05/28(日) 09:24:02.53
-
ホンダが技術協力したエンジンだろ
今じゃ
-
- 365
- 2017/05/31(水) 22:34:19.67
-
96年のバーナードのフェラーリにはたまげたなぁ。最初はさすがバーナードとおもったが段々・・
-
- 366
- 2017/06/01(木) 12:46:31.71
-
F310をハイノーズに魔改造してから全車吊り下げウィングだっけ?
ティレルの1本ステーとかケータハムの変なノーズはあったけれど…
-
- 367
- 2017/06/02(金) 08:56:48.94
-
ゴツゴツのサイドプロテクターとかストレートで頭曲げて走らなあかんとか
斬新過ぎたな
ただあのマシンってドラッグも多かったけどDF自体も結構あったんで
それがあのカタルニアの圧勝劇にもつながった
-
- 368
- 2017/06/05(月) 12:08:48.41
-
96のプロテクターの抜け穴を見つけたウィリアムズは流石だなぁと思ったな
つーかFIAもしっかりレギュレーション作れよって思ったw
-
- 369
- 2017/06/08(木) 07:38:56.33
-
フェラーリは高いサイドプロテクターでどのくらい損をしていたんでしょうね
-
- 370
- 2017/06/09(金) 02:10:18.62
-
あんなちっこいサイドフィンでレギュクリアなんてセコ過ぎるし、ちゃんと安全性が
担保されてるのか疑問だった。
-
- 371
- 2017/06/12(月) 15:31:51.70
-
コンマ3〜5の損だったような
-
- 372
- 2017/06/13(火) 00:07:17.63
-
想像よりずっとデカかった・・・
-
- 373
- 2017/06/13(火) 01:54:16.47
-
96年のバカでかいサイドプロテクター+アリクイノーズと98年のXウィングは
この時代のフェラーリの黒歴史にしたい
-
- 374
- 2017/06/13(火) 18:12:15.38
-
XウィングはフェラーリというよりほぼF1全体の黒歴史みたいなもんだからな
そんな事言うとXウィング前提のティレルには怒られそうだけど
-
- 375
- 2017/06/13(火) 18:29:23.58
-
あの頃は美醜による廃止決定も早かったのにね
いつまでち○こノーズやっとんねん…
-
- 376
- 2017/06/13(火) 18:34:05.51
-
アレジがホースを引っかけて口実を作ってくれたからな
-
- 377
- 2017/06/13(火) 19:10:44.91
-
タイミング的に
フェラーリまでやるんかい!って感じのところで終わったのが笑った
-
- 378
- 2017/06/13(火) 19:59:39.06
-
96年フェラーリは本当、ユニットバスをはめ込んだみたいに超格好悪かった(笑)
-
- 379
- 2017/06/13(火) 20:10:25.79
-
>>377
マクラーレンも用意はしてたんだっけ?
-
- 380
- 2017/06/13(火) 20:57:58.69
-
ユニットバスwww
確かにw
-
- 381
- 2017/06/13(火) 22:52:11.40
-
エリマキが低ければカッコよかったかもw
http://www.formulapassion.it/wp-content/uploads/2012/03/Schumacher_Australia_1996-436x291.jpg
-
- 382
- 2017/06/13(火) 22:56:30.79
-
>>381
これはまだ見られたけど、ハイノーズになってからが酷かったねぇ
このページを共有する
おすすめワード