facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/12(日) 02:56:16.16
学童について話し合いましょう

前スレ
学童保育指導員 Part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1344388737/

児童館の話題は
◆ 児童館 ◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1326063222/

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/09/19(金) 14:35:43.50
>>973
わかる。
結局家庭次第だよね、昔は違ったのかもだけど。

あと、高校生くん
子どもの輝く瞬間は確実にあるけど、それだけじゃなくて本当にしんどい面もたくさんあるから、子どもを美化したり幻想抱いている人ほど辞めやすい。子どもの酷い面もたくさんあることを覚悟しときなよ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/09/19(金) 17:30:32.42
ボランティアをいくつかやってみればいい。
保育園とか学童とかいろんな施設を。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/09/19(金) 19:47:24.21
>>984
うちの市では、学童の業務概要に、
「学習習慣が定着するよう、学習時間、環境を設けること。」
とあるから、終わったら遊んでいいよだと、その学習環境を整えてないことになっちゃうんだよね。
学習ルームでもあれば話は別だけど、1部屋しかないからね・・・
それに、終わった子から遊んでおk!なら最後までやらない子多発するだろうし。


あと、宿題って学校から帰ってからすぐやるもんが標準なのかな。
俺が最近思うのは、せっかく学校終わったのに休む暇なく宿題しなきゃいけないってのはしんどくない?ってことなんだけど、子供にしたら、対したことないのかな。

ここまで見た
  • 988
  • 946
  • 2014/09/19(金) 22:29:26.91
>>979
子どもたちに良い影響を与えられる大人になることです。
そのために学童保育の指導員になろうと今は思っています。

>>983
やりがいはあるのに続けられないって辛いんでしょうね。

>>985
はい、覚悟しときます。

>>986
学童ではないですけど今も時々やってます。
大学生になって時間ができたらたくさんやってみたいと思います。

ここまで見た
  • 989
  • 946
  • 2014/09/19(金) 22:37:29.28
あと>>977の前半の疑問に対する希望的なレスは結局いただけてないんですけど、
つまり一人で十分な収入を得ているか、あるいは奥さんと合わせて十分な収入を得ている
という男性指導員はやっぱりほとんど存在しないってことなんですかね?

そこが一番気になるところだったのですが、実例がほとんどないとなると、
やっぱり親の言うとおりなのかなと思ってきました。
取りあえずこれから子どもと関わる経験をたくさんしていきたいと思います。
その上で現実的な方法を考えて進路を決めていきたいです。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/09/20(土) 00:35:58.50
>>987
学童って教育機関じゃないのにね

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/09/20(土) 03:41:20.53
正規自体が少ないってのにその中で男で更に経済的に余裕があるなんてそりゃごく稀だろうよ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/09/20(土) 06:48:09.82
保育士なら奥さんと共働きでやりくりしているっていうのはよくあるけどね。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/09/20(土) 16:21:22.24
天使はいるかい?

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/09/20(土) 18:16:18.26
生意気な糞ガキならいます

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/09/20(土) 19:41:27.05
>>992
へたすると奥さんの方が給料良い。
頭が上がらない。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/09/21(日) 01:58:31.22
学童保育指導員 Part8
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1411232284/

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/09/21(日) 01:59:07.87
学童保育指導員 Part9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1411232284/

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/09/21(日) 02:50:00.90
これは乙じゃなくてポニーテールうんたらかんたら

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/09/21(日) 04:19:11.52
天使でもいないとやってられねわ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/09/21(日) 07:46:54.12
障害持ってる子のことかもよ

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2014/09/21(日) 09:24:03.60
てんす(^q^)はちょっと

ここまで見た
  • 1002
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード