学童保育指導員 Part8 [sc](★0)
-
- 929
- 2014/09/09(火) 22:12:49.11
-
>>927
それはさ、不平等で恩恵を受けてる人にとって、でしょう?
特定の子がマイルールで周りをふりまわしてる場合とか
(子供ってゲームのルールでも勝手に変えるし)
つきあわされてる子は面白くないよ。
そうじゃないパターンとしては、常に勝ち抜き戦でやってるために
強い子は殆どずっと抜けなくてよくて楽しみっぱなし
弱い子や低学年の子は指加えて見てる時間が長くなるとか。
そこで「自分も大きくなったら好きなようにできるんだ」と考えさせるより
みんなで楽しむためにどうしたらいいのか考えさせるのだって
上手く遊ぶ方法を考えさせることになる
このページを共有する
おすすめワード