facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/05/20(金) 09:15:21.37
例えば数学教師は、数学が不得手な子ばかり授業中指すから、
その子は答えられずに、ますます数学が嫌いになるという悪循環。

教師としては、その生徒の数学力が不足しているから、
どれくらい出来るかの確認のためで指す機会が多くなるのだろうが、
指される生徒にとっては苦痛でしかない

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2024/09/22(日) 01:53:40.11
>>1
の言うことももっともだが、
『「超」勉強法」』
であったように、勉強は本来楽しいものだと伝えられないのも問題あるよな。
かといって、楽しいと言うだけでは押し付けになり伝わらないが…。

「実生活と結びついてる」ことをもっと教えるべきだと思う。
理科や数学が将来何の役に立つの?と言われたら、
感性の法則や登山など、実は実生活と密接に結びついてることを教えよう。

・・・超勉強法同様、古文漢文に関しては俺は必要ないと思うし、必要性も分からないけどさw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード