facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 29
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:17:09.93
>>25
別に指導者になるために教育を受けるわけじゃないだろw
厳しい=善じゃないってことをそろそろ気づいたらどうだと思う
厳しいからいい人に育つ?そうとも限らない。
厳しい事に反発を招き、非行に走るものもいるし、家庭不和になる事もある。
叱る方は上から、物言って気分いいかもしれないけど、言われる身にもなって考えないといけない
それなのに我慢ばかりさせるのは可哀想と思わないか?
どこかでパンクすると思うぞ、人間は機械じゃないから。
なぜか世間的には、甘えは良くない 厳しい事が善のように言われる。
大正の頃の子供は体罰もされず、叱責だけで育てられたそうだぞ。
今の子供よりもよっぽど大事に育てられている。
責めるだけでなく、認めることも大切じゃないか?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード