facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/03/08(木) 12:13:40
他の科目の教師だが、現代文だけは絶対に教える自信がない

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/05(土) 15:41:04.12
現代文

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/05/01(日) 07:54:00.92
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
 僕は、ひきこもりになってしもうて、学校にも行けへんし、
仕事もでけへん。
 教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 保身のためか、生徒に迎合してロクに指導しない教師も
おるし、生徒の人権を無視する教師もおる。教師は、学力
や学歴以前に、人間性が必要や。



ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/05/02(月) 09:16:43.91
だからこそ現代文の授業を通して
心の教育をせねばならん。
教師も最低「こころ」「破壊」「蟹工船」
くらいは熟読して自分なりの人間観を持たねばならん。
新訳聖書くらいは宗教に関係なく読んでおかなければならん。
西洋的思考や道徳観の根底にあるものは聖書だから
宗教に関係なく読んでおかねばならん。
本も読まない教師は糞だ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/05/02(月) 21:22:35.89
現代文

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/05/03(火) 09:36:13.76
>>122
>蟹工船
んなもん読ませたらサヨクになるだけだ
って、にちゃんねらーなら言うところ

>>115
>客観的事実しか問われない
ところがそうじゃないことは、石原千秋他が指摘してる。
「事実」だけでなく特定の価値感を前提としなければ、
大学入試センターが発表する「正解」にたどり着けない。
それを「事実だけ」と思うのは、出題者が(無自覚に?)前提としている価値感を、
あなたが無自覚に内面化しているから。
もちろんその価値感は社会の多くの人々によって共有されていて、
社会の安定に貢献してるんだろう。
だから大学入試で「小説」という形で思想調査をするのも必要悪かもしれない。
でもそれが特定の「価値」の問題であること、「事実」とは独立の問題であることは
自覚しとくべきだ、いやしくも高等教育を受けるようとするなら。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/05/03(火) 10:00:50.31
社会の多数が善だと思っている価値観を前提にする出題はあっていいだろうね

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/05/03(火) 11:32:55.31
思想調査というか「官僚的な」合理的思考のセンスがあるかってことなんだけど。
国家試験や公務員試験は問題全体にそういう露骨な思想調査を仕組んでいるが、
それに比べれば理詰めで要領よく考えれば対処はできるけれども。
現代文は一般的に得点源にするのは難しいと言われるのはその辺なのかも知れない。
>>125
そんなのは幻想にすぎない。
あるとしたら上で挙げたような、「官僚的な要領の良さ」だけ。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/05/08(日) 00:07:58.29
現役国語教師。
なんか勘違いしてる人が多いみたいだけど、現代文の授業は、作品を読むことが目的じゃない。
教科書に載ってる作品は、数学でいう練習問題と一緒。
練習問題の前後に、公式が乗ってないのが数学と違うところ。
例えば読む際に使う公式はせいぜい二種類で、それは小学校とかでやってる前提だからかも。
その二つの公式で、どこまで高度な(悪く言えばわかりにくい)文章を読めるようにするかってのが、国語の授業だから。

例えば小説なら、極単純な、場面も登場人物も少ないものから初めて、誰が出てきてどこで何をしたかを理解できればOK
そんなのできて当たり前と思うかもしれないけど、中高レベルの教科書に載ってる小説だと、それが理解できない人がガチでいる。
そういう人のための教科。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/05/08(日) 00:18:13.67
「作者はどう思ったか」とか、「登場人物はこのとき何を考えていたか」とか問うのは愚問。
というか、正確ではない。
あくまで、書かれている文章を元に、「その文章で作者は何を言っているか」「登場人物はどういう気持ちになったと書かれているか」を問うてるわけで、こういう風に聞くのが本来正しい。

「(動物愛護の話書きながら、焼き肉のことを考えていたかもしれないし、作者が本当は何を考えていたかなんてわからないけど)
書かれている内容では、どういう意見が述べられているか」
「(二郎くんがケーキを食べたら太郎くんは泣いたって書かれてても、本当はたまたまそのタイミングで蜂に刺されただけで、それで痛くて泣いてるのかもしれないけど)
書かれている内容だけを見たら、太郎くんが泣いた原因は何が推測出来るか 」

っていうのを聞いてるわけで。
だからここを理解してないと、「登場人物の気持ちなんてわかるわけないだろ、現代文わけわからん」となってしまう。

まぁ、「登場人物の気持ちになって考えよう」とか教える教師も悪いんだけど

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/05/08(日) 00:19:19.02
連投になっちゃったけど、読解って多分思ってるよりシステマチックで、本来的には論理的に説明できるものだよ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/05/08(日) 00:26:43.30
>>99
ちと違う。
例えば、色使いに特色のある名画を見て、素晴らしい作品です。この色使いに感動するのが正解です、とするのは、現代文の授業として間違い。

その名画を見て、何がどのように描かれているか、どういうところが他と違うのかを、正しく理解するのが、現代文の授業。

だから、芸術鑑賞というより、本来は技術論に近い。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/05/08(日) 00:33:36.19
>>103
そういう教師は最悪というのが、最近の国語教育の風潮。
教科書の内容を教えても意味がない(数学で、例題丸暗記しても無意味だよね)。
教科書を使って読解の仕方を教えるのが目的(例題はあくまで問題を解けるようにするための練習問題)。

もちろん小説は好きだから、生徒も自分の好きな作品を気に入ってくれたら嬉しい。だけどそれは教師としてじゃなく、単なる小説好きとしての意見。

例えば俺が志賀を好きだったとして、志賀の小説の特徴や方法論、内容をしっかり理解した上で、志賀なんてクソつまらん、と言う生徒がいたとしても、俺は最高の成績をつける。
読み解けるかどうかを問題にしているわけであって、好きになったり感動したりするのは、道徳とかそういう分野の話でしょ。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/05/08(日) 00:49:29.94
あと、入試問題の話が出てるけど、上で書いたように、設問を言葉通りに捉えると、かえって間違う時がある。
客観的、あるいは一般的、社会通念的に見て、答えよ、というのが省略されてるような問題が、時々出るから。

まぁ、そういうところも試しているのかもしれないけどね。
ただ、「言葉を正しく読む書く聞く話すこと」を教える教科で、そういう「暗黙の了解的な、空気を読んで答える能力」みたいなのを試すのは、違う気がするけどなぁ。

例としては不適切だけど、アスペの子でも優秀なら数学で100点とれるように、現代文でも100点とれるような問題にするべき。
だけど実際は、問題文の方が曖昧すぎて、読解力はあっても設問を正確に捉えすぎて、かえって答えられないみたいなのがあるから困る。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/07/28(木) 00:56:39.95
「ルサンチマン」を「嫉妬」、
「コンプレックス」を「劣等(感)」、
と訳すのは誤訳なのだが……。


ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/08/15(月) 02:46:15.05

「コンプレックス」を「劣等(感)」、
 

というのは誤訳じゃない
辞書にはのってる
無論文脈次第

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/09/25(日) 08:03:28.39
「辞書に載ってるから正しい」という考えがいかにも教師的。

コンプレックス 抑圧された自我 だから
自分が意識していないこと指す。本来はね。
インフェリオリティ・コンプレックスで劣等感となる。

本人が自覚していて、他方面の精神活動に悪影響与えていない場合は
インフェリオリティ・コンプレックスとは言わない。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/01/05(木) 02:05:54.54
自分は生徒の側だけど現代文の教え方って難しいと思う
正直小説とかそれぞれの読み解き方や感じ方があるから授業の解説の仕方もそれに共感できる子は理解できると思うし、そうでない子は理解できないと思うし

たしかに予備校とかの講師は解説は上手いかもしれないけど何か違う気がするかな

自分は現代文は得意だからどんな先生でも教え方でも理解できるけれど

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/01/05(木) 03:50:35.30
国語の教員の方々はカタカナ英語、和製英語について、
どのように指導をされるんですか?
授業で扱うことはないでしょうが、
多くの(和英辞書基準で)誤訳があることははっきり伝えるのでしょうか?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/02/07(火) 20:33:41.84
自慢混じりの世間話で終わる教師もいるな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/02/08(水) 00:31:31.17
英語の授業と一緒にDVD観て感想書いて終わってるのは未履修になりますかw

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/03/20(火) 22:05:50.34
昔から国語の教師に憧れていたものの家庭の都合が悪く
今まで知人の工場で働いてきました。
今年27ですが今からでも遅くは無いと思い通信で国語教師に
なろうと決心しました。

やる気はあるものの学生時代から既にかなりの時間が経っているので
古文どころか文法の品詞さえも覚えていません。
死ぬ思いで勉強しますのでアドバイスなどを頂けたら
何か教えていただけませんでしょうか?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/04/29(日) 13:52:01.90
>>140
がんばれ〜。
もっと具体的に質問すると答える方も答えやすくなると思うよ。
まず免許取得に向けて勉強すると同時に、塾等でアルバイトするといいよ。
実際に教えることで得られるものはすごく多いと思う。



ここまで見た
ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/05/07(月) 21:40:13.42
公立学校は全て統廃合して、
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!

教育を隠れミノにするな!
わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!


ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/05/09(水) 10:24:47.21
なんだよその混ぜ書き漢字とか最近難しい名前があるから読めないためひらがな混ぜろとか。おまえらやめろ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/05/09(水) 18:40:02.63
2chやりだしてから現代文の点数が急激に上がったよ
真面目な文章を自分で書いて読ませて…ってのがいいんじゃない?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/05/30(水) 15:05:12.39
論理的思考の技法〈2〉三段論法と誤謬
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4587037559/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/05/30(水) 20:43:55.62
公立学校での少人数学級は無駄だ!公立学校は潰せ!
150人学級でいいだろう。200人程度は1人で見れるwww
学級人数を減らしても効率は良くならないクズどもが楽するだけ!
人数と効率は無関係!!ばからしく無駄な公立学校ww
学級人数を減らせば税金の無駄使い公務員の思う壺!
思惑通りにさせるな!!悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!


ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/06/25(月) 21:17:52.29
遡ること35年前。突如としてTVアニメ界に参入したあのガンダムがネットゲームになって帰ってきた!?
集え2ちゃんねらー! 憧れのZガンダム、00ガンダム、AGE-2、そして伝説の機体に乗って暴れまわろう。
目指すは最強の兵か、それとも大勢力の主か?機体コレクターもいいぞ!全ては君の腕次第だ!!
1000を超えるMSの中から好きな機体を選べ!
それが新シャアクオリティ!


http://www.trpg.net/user/nakamoto/ms_tactics.htm

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/06/25(月) 21:35:53.84
公立学校は全て統廃合して、
今いる教員数を3分の1以下にすべきである!
校長教頭などの無駄な管理職は全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだなww
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!

教育を隠れミノにするな!
わざとらしいバカ教育を潰せ!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/06/27(水) 12:16:54.93
正直ただの論理学だしあきらかな悪問も多いから現代文という科目からは
学べるのは論理意外に日本語の表現法と漢字の読み書きくらいだろう。


ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/06/29(金) 12:16:34.87
ちゃんと言葉を学んでいないと、>>150 のような文章を書くようになる。
だから、日本語に限らず、きちんと学び、考えることが大事。


ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/06/29(金) 12:22:52.17
ま、150の場合は言葉を学んでいないからじゃない。
この場合要旨が通じればいいから。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/06/30(土) 02:25:40.81
現課程
国語表現I、国語表現II、国語総合、現代文、古典、古典講読

新課程
国語総合、国語表現、現代文A、現代文B、古典A、古典B

実際これどうだろうか?

受験による大学進学希望者・医療系専門学校希望者・学費特待生入試などの入試対策がいる場合
高卒就職希望者などの就活対策がある場合はいいのだが、
書類審査だけの一般の専門学校のみ進学希望者や内進での大学進学希望者にとっては
ほとんど単位さえ取れればどうでもいい状態だよな。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/07/01(日) 06:46:10.29
言葉がちゃんと理解出来るようになったら、困る人がたくさんいることの裏返し。
ヨラシムベシ、シラシムベカラズ。はいつでも統治の基本。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/10/21(日) 06:27:34.01
ついに出ました、中野芳樹先生の参考書。
中野芳樹先生の参考書があれば高校の現国の教師は立場がなくなるね。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/11/20(火) 16:38:22.56
中野芳樹先生の講義を全国放送で流せば現代文の教師は立場がなくなる

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/04/25(木) 23:21:06.12
ローカルルール違反
>・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/06/11(火) 04:46:59.60
ほんまに現代文ほど、ワケの解らない科目はない

ここまで見た
  • 159
  •  
誘導

☆☆☆質問スレッド35@教育・先生板☆☆☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1363169191/

ここまで見た
  • 160
  •  
川端康成の雪国の冒頭、国境のを

くにさかいと読むのが正しいと先生が言ってたけど、後年同様の質問に
川端自身がどうでもいいと答えたと何かで読んで、くにさかいで
納得していた自分にがっかりした

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/12/11(水) 19:33:03.90
人間が文章作ってる時点で不完全な可能性が高いのでは

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/12/15(日) 09:28:15.55
日本式40人学級伝統的国語の授業

丸読み

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/03/06(木) 02:08:27.83
しょうもな

ここまで見た
  • 164
  • 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
  • 2014/08/19(火) 21:13:18.83
学校で教えてる科目で1番要らないのは?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1368201616/l50

必修を止めた方が良い教科科目や内容を挙げるスレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1324986893/

 現代文の授業って何やってんの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1173323620/
現代文って試験科目として成立してるの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1358423108/




現代文って1年間何やりゃいいの?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393487266/l50
現代文総合スレッド Part67
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1401851572/l50
現代文問題は筆者でも答えられないことがあると判明
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389701532/l50

ここまで見た
  • 165
  • 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
  • 2014/08/19(火) 21:19:37.25
現代文sosって本にだけ 唯一答案を作る過程が詳しく説明してあった。 2ch 受験・学校・まとめ「合格しようぜ!」http://jukenngoukaku5.seesaa.net/article/396788251.html 現代文総合スレッド Part66http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394722883/←元スレ
〜〜〜
論理論理とか、論理的に解けって言うけど、そもそも「論理」てなんなの?
論理学の事?

論理って「誰がやっても同じになる」って意味だよね?
1+1は(田んぼの田とかいうギャグを除けば)誰がやっても2になり、
同様、国語も論理的に解けば正答は1通りになる。
また、小論文も論理的に書かなければならない。

でも、その「論理的」ってのがそもそも分からんのだよ。

例えば、鉄道に女性専用車両ってあるよね。
これの賛否が小論文で問われたとして、「反対するヤツは痴漢したいだけだからー 女性専用車あってもイイヨ」
と書いたら、感情論も過ぎて論理性のカケラもないのは理解できる。

では、「論理的(に書く)」となると、
賛成の立場からだと「女を痴漢から守る為であり、痴漢である男とそうでない男を区別できない事から一律に男を禁止するのはやむを得ない事であり、女性保護に鑑みて男女平等を定めた憲法14条に抵触するモノでない」。
反対の立場からは「自分の意志で選べない性という概念で一律に差別され黒人禁止アパルトヘイトバスの再来であり、また、男性全員を潜在的性犯罪者扱いしていて人権問題である」。
或いは障害者男性の観点だと「女性専用車は障害者ならば男性でも乗れるというが、障害者でも乗れば車内の女性客に次々に絡まれ、現実問題到底乗れる状況ではなく、『障害者は乗れる』のは担保されてない」。
この様に、色々な書き方ができる。

「論理」は「誰がやっても同じになる事」なら、
なんで、少なくともこういう3通りの立場から「論理的な事」が書けるワケ?
「論理的」なら、1通りじゃないの?

というか、論理と屁理屈の違いって何?過ぎた論理は、屁理屈・揚げ足取り・理屈っぽいと言われるだけじゃん。
「法律に触れなければ何をやってもいいか?ウンコを食べてはイケナイという法律はないが、国民皆がウンコを食べたら国民皆が下痢してトイレが足りなくなる。だから、法律で決まってないから何してもいいワケではない」って、論理として成立するカモだが屁理屈にしか聞こえん。

ここまで見た
  • 166
  • 1/2
  • 2014/08/26(火) 21:21:12.88
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語でもあるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。

ここまで見た
  • 167
  • 2/2
  • 2014/08/26(火) 21:25:06.69
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。

ここまで見た
  • 168
  • 3/2
  • 2014/08/26(火) 21:27:58.69
ちなみに1/2は、
逆茂本文
ってのが分からないよ。辞書にも載ってないし。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/08/30(土) 10:23:48.47
なんでアスぺって人の気持ちがわからないくせに同調圧力かけるの?

ここまで見た
  • 170
  • 1/3
  • 2014/09/11(木) 01:07:03.04
0円で東大早慶大に合格する方法 (YELL books) 2011/3/4
林 直人 (著) エール出版社 (2011/3/4)
101〜104頁

余談ですが、私は前述したように受験英語に関しては、
英和辞典を引くことにはほとんど意味がなく、基本的に単語帳に書いてある英単語を習得することで間に合わせるべきだという考えを持っています。

しかし、こと日本語に関しては分からない単語があれば国語辞典を引いたほうがいいという立場です。
それは、小論文・現代文の課題文が、英文読解で出てくる文章よりも極めて難解な文章が出題されることが多いためです。

このような現象が起きる理由は、大きく分けて二つあります。

まず第一には、日本語という言語そのものの読みにくさです。

特に早稲田大学の現代文などは、逆茂本文といわれるような、どのように修飾語句がかかっているかのかすら分からなくなるような複雑な文章が出題されます。
難解に書けば書くほど、理解してくれる人が少なければ少ないほど、
自分の頭が良いのだと考えるのが日本の知識人というものなのです。
特に早稲田を出た学者に多いのですが、とうてい日本語とは思えないような粗末な文章を平気で世に出す人が散見されるのは極めて残念なことです。どうでもいいことですが。

また、主語や目的語が省略されがちなのも、日本語の文章が読みにくい原因の一つでしょう。

もう一つには、日本語は多くの受験生にとっては母国語でもあるし、受験問題を作る教授の先生方が
若い頃に読んでいた程度の文章なら問題なかろうという、出題側の大きな誤解があります。

そもそも、出題側の教授にしても、そうした難しい文章の字面ただ追ってみただけで、実際に若い頃から完璧に理解していたというわけではなさそうなのですが、
とかく難しい文章を出したがる教授というのは、特に早稲田あたりだと多いようです。難関の国公立大の一部でも見られる傾向です。

こうしたことを考えたときに、早稲田や難関国公立大学を受けずに、いっそ受験校を慶應だけに絞るという選択肢も、在校生の私としては大いに歓迎すべきものなのです。

しかし、慶應の学者は、難しい言葉や逆茂本文を書かない代わりに、
助詞以外のすべての日本語を外来語にする傾向があります。
こんなことをされては、元も子もありません。

ここまで見た
  • 171
  • 1/3
  • 2014/09/11(木) 01:08:28.97
洋泉社の裏技国語本にも、コラムかなんかで、
著者本人も、意味が分からない、っていうか難解な言い回しや単語で適当にでっちあげた日本語を作ったら、それが高く評価されて、つまり学者も実は文章の意味がよく分かってない、見かけ難しければ優秀扱いされるみたい、のがあったな。
「仮想的な観測者は決定的に脱中心化され、もはや幾何学のみでは〜」みたいな、とにかく意味不明な日本語を並べただけで。

出版社によって解答が割れたりもするし、文章の一番大切なことは「いかにして自分の考え方を相手に分かりやすく伝えるか」であり、これは、小学校では作文の授業でそう教わるし、まさか、会社の報告書を小林秀雄の文体で書いたらどうなるかは容易に想像つくだろう。
新聞だって、小林秀雄とは行かずとも、大学受験評論文の文体で書かれたら読者激減だ。理解出来る人が皆無になる。

文章というのは分かりやすさが大事であって、いかにして解り易く自分の考え方を相手に伝えるかなのに、
「専門的に現代文の訓練を積んだ受験生でさえ、何言ってるか分からない」文章は、やっぱり問題ある。
小説は、作者がそもそも意図的に表現をぼかしてるのに、そこを具体的に説明せよなんて設問は、まずは出題者が小説を理解しろ。
評論は、よりによって「筆者の言いたい事は何か」という設問で筆者が間違えるとは、受験国語は独り歩きし過ぎ。
(但し評論文で出版社により解答が割れるのは、解釈が割れる部分を設問にした出題者が悪いだろう。解釈が2通り以上できる評論を書いた筆者の責任もあるとはいえ、長い文章=全体 の中からぶった切られて出題されているので、
そこだけ読めば2通り以上に解釈出来てしまう事もあるかもしれない。筆者自身が設問を間違えるのは、筆者は当然全体を知っているのに出題はぶった切られてるせいで、やはり出題者の切り方が悪いのだろう)。
まあ、最低限の読解力は必要だが、それは公立高校入試水準までの文章だ。

「大学入試に古文・漢文を課すな!」という意見は根強いが、現代文だって課すべきでない、課すにしても中3水準にすべき。ちなみに日本語能力検定N1級は中2国語、英検1級はネイティブ中2国語水準。
入試に国語を課さない慶応大学は素晴らしい(英語は学習指導要領無視して問題もあるが「古典に時間使うなら英語に」と言ってるとも取れる)。現代文というのはクソゲー・運ゲーだ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード