【しずてつ】静鉄バス15号車【ジャストライン】 [sc](★0)
-
- 1
- 2013/10/04(金) 17:15:40.67
-
妄想無用。
しずてつジャストラインほか静鉄グループのバス各社(しずてつジョイステップバス・静鉄小型バス・秋葉バスサービス・掛川バスサービス)のスレです。
前スレ
【しずてつ】静鉄バス14号車【ジャストライン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1349700350/
しずてつジャストライン
ttp://www.justline.co.jp/
しずてつジャストライン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
採用情報
http://www.justline.co.jp/recruitment/index.html
【注意】荒らしは華麗にスルー。不毛は何やって不毛。相手と同レベルに落とした時点であなたの負けですよ。
相手を攻撃する板ではありません。人を呪わば穴二つ・・・自分に返って来ますよ。
では、よろしく。
-
- 498
- 2014/05/31(土) 13:03:46.60
-
>>496 「大内観音入口」は「おおちかんのんいりぐち」が正しい。
「大内西」は「おおちにし」
駿府ライナーのJRバス関東便にのると、ローカルアクセントになっていないので、違和感がある「三松」もイントネーションが違う。
解らないときは平板でとりあえず読むというのは、局アナがよくやるケース。
-
- 499
- 2014/06/01(日) 06:58:20.04
-
未だにわからない…
関東のスイカやパスモより先に、何故関西のイコカやピタパが使える様になったのか…
今は全部使えるから別にどうでもいいんだけどw
-
- 500
- 2014/06/01(日) 12:39:26.41
-
中長期的に見ればPiTaPaで正解だったと思うが。
IC乗車券で静鉄独自のサービスをやりつつ静岡の事業者が相互利用に参加するにはPiTaPaしか無いだろう。
新潟交通のようにSuicaを片利用目的でTOICAが導入出来たならばそれでも良いだろうが。
-
- 501
- 2014/06/02(月) 23:03:53.28
-
乗降客数調査って調査日のバスはかなり遅れる?
遅れるなら1本早い便で出勤したいんだけど
-
- 502
- 2014/06/03(火) 04:42:43.72
-
>>500
静鉄独自のサービスなんか要らない
-
- 503
- 2014/06/03(火) 07:50:10.39
-
>>502
本当にそうだね。
初期投資が大変というのなら
東急に頭を下げて支援を頼むこともできただろうに
-
- 504
- 2014/06/03(火) 08:06:35.11
-
静岡鉄道自動車部時代に、株主の東急にバス部門を引き取ってほしいとだしんしたが、「こんな赤字会社は引き取れません。」と断られた前例があるから、ICカードの件は頼めなかったのでは?
東急静岡バスになっていたら、PASMOを導入していただろうし、東急バスからの移籍車も多くなっていただろう。
-
- 505
- 2014/06/03(火) 13:02:04.88
-
>>502
どうだか。静鉄エリアではパサールカードや昼間割引が定着している。
LuLuCaなら将来的には奈良交通のように昼間割引をICに統合する事も出来るだろうしね。
それにバス特は1か月間の利用頻度・金額が少ない人には不利。
静岡に住む静鉄利用者が金銭的に損をしてまでPASMOを入れる理由は無い。
強いてメリットを挙げれば2枚持ちやポイント交換が不要、チャージがしやすい、電子マネーが使える位だが、
肝心のTOICAがバス特に対応していない。富士急などのPASMOエリアに日常的に跨ぐ人は極一部だろうし、
LuLuCa/PiTaPaとPASMOのメリット・デメリットを最大公約数的に天秤を掛ければ、
今の方が多くの人にとってメリットは大きいと思うけどなあ。
-
- 506
- 2014/06/03(火) 16:32:42.18
-
>>501
目に見える遅れはない。乗る時に係員から折り目の付いた紙を貰って、該当の所を折って降りる時に係員へ渡すだけだから。
係員は乗車口と降車口の側に座ってる。
-
- 507
- 2014/06/03(火) 17:30:03.42
-
>>505
LuLuCaが出た当初、あまり普及しなかったのは購入に申し込みが必要だったからと聞いたけど
購入のしやすさというのはメリットにならんのかな。
-
- 508
- 2014/06/03(火) 19:03:18.32
-
さすがに割引サービスを全て捨ててまでTOICAやPASMOへの一本化は選択肢にないわ
-
- 509
- 2014/06/03(火) 19:21:51.86
-
>>504
ジャストライン分社化の頃は東急も一番苦しかった時だな。
最終的に定鉄を除いて東急系地方バス会社は売却されたし。
-
- 510
- 2014/06/03(火) 19:52:16.01
-
夕方快速バスを見かけたが、お客さん(常葉大生)いっぱい載ってたよ
JRから収入吸い取り成功だな
(まあ、JRはこの程度は痛くも痒くもないだろうが・・・)
今後も知恵をしぼりまくって地道にがんばってほしい
前に杏林堂の前にハザードだして停まっているバスがいるって書いたが
その後ピタリとなくなったのにはワロタわ。悪いと思ってるならはじめから
やるなよ
-
- 511
- 2014/06/03(火) 21:16:48.95
-
>>504
東急静岡バスになっていればパスモは使えるけど、駿府ライナーという発想は生まれなかったかもしれない
東急バスは都市間高速バス未だにやってないし
-
- 512
- 2014/06/03(火) 21:05:27.61
-
>>505
どうだか、ではありません。
本来なら、全国共通であるのが良いのです。
地域固有のサービス、と言えばよく聞こえますが、結局のところ、提供者の利益が優先されます。
また、貴殿の個別具体的な意見について、例えば、「バス特は1か月間の利用頻度・金額が少ない人には不利」などは、
経済原則から言えば、至極当然のことであります。
貴殿も書かれているように、全体統一サービスのメリットは、その通りですし、
そもそも、地域固有サービスと全体統一サービスは両立し得ると思います。
例えば、昼間カードであれば、カードではなく、端末(システム)側の設定で、如何様にも実現可能と考えます。
-
- 513
- 2014/06/03(火) 22:49:23.14
-
>>512
ん?全体統一サービス自体はPiTaPaが片利用出来るのだから問題は無いだろう。
強いて言えば相互利用カードは静鉄でのチャージが不便だが、センター等で無くても駅やコンビニなど
好きな所で出来るのだから実害はほぼない。相互利用カードもJRの最寄りの駅でTOICAが入手できる。
この時点で静鉄は全国共通のサービスをほぼ提供している。
提供者の利益は静鉄が判断する事で利用者が知った事ではない。提供者が今の方式を良しとしている訳だしな。
それにバス特(そもそもバス特はPASMOエリアにおける地域固有のサービス)は頻度・金額の問題だけでなく、
頻繁に使っても月毎リセット・1000bp毎でのチケット付与だから端数で損する問題もある。
これはカネの問題だから、静鉄エリアに住む利用者の殆どは金銭的に損をしない方が良いに決まっているだろう。
相互利用に対応して事業者毎の柔軟なサービスを提供出来ているのはPiTaPaの片利用エリアなどに限られるから、
地域固有サービスと全体統一サービスの両立の結果がPiTaPaの採用でしょう。そもそも今更どうこう言える話でもないし。
-
- 514
- 2014/06/04(水) 04:55:11.59
-
>>513
結局、バス乗車カードとしてのLuLuCaを肯定してますか?否定してますか?
私は否定してます。不要と思ってます。独自開発に意味があったとは思えません。
後付けの理由はどうでも良いです。独自開発の狙いと、その効果が何なのか?
何だったんだと思います?(簡潔に書いてね)
-
- 515
- 2014/06/04(水) 07:51:58.86
-
横道に話がそれるが、遠鉄のように他社カードとの互換性を持たずに自社のみのカードという選択をした会社もある。
しずてつも遠鉄のように、自社のみのカードというままというケースもありえたかもしれない。
-
- 517
- 2014/06/05(木) 09:13:50.86
-
しずてつストア等を利用しない人にはポイント制より
従来の割り増しチャージの方が簡便でわかりやすい。
-
- 518
- 2014/06/05(木) 10:52:00.12
-
>>517
年収200万円のおめえに言われたくねえよ
-
- 519
- 2014/06/05(木) 21:42:13.65
-
>>518
俺、昨年の年収994万だった。
桁が減ってショックです。
-
- 520
- 2014/06/06(金) 19:33:44.57
-
>>516
世の中は、広いんだぜぇ〜
-
- 521
- 2014/06/06(金) 22:04:10.76
-
甲府行きバスでフルーツ狩り無料サービスが始まるみたいだけど、そんなに利用率悪いの?
>>506
?
-
- 522
- 2014/06/07(土) 01:50:06.35
-
>>518
涙目wwwww
-
- 524
- 2014/06/07(土) 06:30:38.35
-
>>523
杉ちゃんのことだろ?
先週、笑点に出てたぞ。
-
- 525
- 2014/06/07(土) 07:34:57.77
-
>>521
普段はJRの特急だって客がそれほど多くないし
車を運転できる人なら甲府へ行くのにバスには乗らないもんな。
-
- 526
- 2014/06/07(土) 08:36:59.81
-
各方面に出してますよアピールのためだけに作られた路線なんだろ
-
- 527
- 2014/06/07(土) 18:24:49.41
-
↑ そういう書き込みして楽しいのか?
-
- 528
- 2014/06/07(土) 18:33:45.09
-
最近は、電車とバスの「教習車」を見かけます。
電車は午前によく見ます。
バスは先日ワイドドアの幕車(鳥坂車?)を久しぶりに見ましたが、
22日、車体がクリーム色で「しずてつジャストライン自動車教習所」
と記載されています。どこの営業所で管理しているかは??ですが、
乗降扉を見ると「旧神戸車」のようにも見えました
-
- 529
- 2014/06/08(日) 11:56:12.38
-
乗車率の悪い成田空港線と甲府線は休止して、浜岡・相良⇔新宿を運行すればいいのにね。
-
- 530
- 2014/06/08(日) 12:08:13.53
-
西のヲタが出しゃばってきました
-
- 531
- 2014/06/08(日) 13:37:11.60
-
人口はあるが密度が低い志太榛原東遠の客を掻き集めたいならアルピコとか県外の
高速バスのように掛川辺りから焼津までの東名沿線に巨大駐車場をいくつも作らないと無理じゃね
-
- 534
- 2014/06/09(月) 23:06:21.70
-
>>529
トイレ無しのバスと、トイレ付きの鉄道。
所要時間が変わらないなら、ちょっと高くても鉄道に勝ち目あり?
-
- 535
- 2014/06/09(月) 23:27:27.02
-
今時トイレが無い高速バスは無いわな。
距離は短いし休憩もあるけれど時間は3時間掛かるし。
-
- 536
- 2014/06/10(火) 04:36:24.48
-
「ないわな」ってどういう罠?
-
- 537
- 2014/06/10(火) 09:47:24.92
-
>>534
東京や大阪は駐車場が少ない、自分で運転するには遠い、渋滞や道に迷うなど
高速バスに有利な環境。
静岡⇔甲府は自分で運転していける距離で、バスを降りてからの交通機関が貧弱だし
東京ほど駐車場や渋滞で苦労しないので車で行く人が多いと思う。
特急ふじかわは目的地が甲府というより松本方面への乗り継ぎで利用する
人も多いと思われる。
中部横断道が全通して鉄道より所要時間が短く且つ本数を増やさないと
甲府線は難しいのではないかな?
-
- 538
- 2014/06/11(水) 01:31:28.35
-
甲府線は、運行開始のタイミングを誤ったな。
それよりも三十年も前に、一般路線車で静岡〜甲府間の特急が
あったことがすごい。
もちろんトイレ無し。
現行は安倍線(梅ヶ島)が最長で、途中休憩もないけど、
旧甲府線は途中で休憩とかあったのかな?
-
- 539
- 2014/06/11(水) 06:14:40.57
-
静岡甲府線は戦後すぐからあった路線(当時は急行、所要4時間15分)なので
思い入れもあったのかも・・・・
-
- 540
- 2014/06/11(水) 10:04:08.32
-
甲府線は、中部横断道の開通のタイミングだと富士急+JR東海バスとのダブルトラックに
なる可能性があるから焦っていたのかと推測。
-
- 541
- 2014/06/12(木) 06:56:05.24
-
富士急が博多便申請中だそうだ。静岡経由もありえるね(金沢便のように)
しずてつがやるって聞いてたが取られちゃったのか・・・
-
- 542
- 2014/06/12(木) 08:31:11.85
-
京阪神ドリームと競合しないように京都・大阪ライナーは、岡部・藤枝・島田停車に
して金谷ICから新東名経由に変更したらよくないか?
ツアーバスも吉田・焼津経由で藤枝・島田スルー多いから有利だと思うけどね。
-
- 543
- 2014/06/12(木) 08:39:00.29
-
今のしずてつは動きが鈍い。
最近挑戦的な遠鉄が西から、東からも富士急、
そしてJRが美味しい所を持っていきそう。
一般路線バスと違って1社独裁と言う訳にはいかないから、
しずてつがやらないならば他社がとんどん攻めてくる。
-
- 544
- 2014/06/12(木) 18:48:32.39
-
人がいないから、やりたくてもできない
昇給0円で退職者続出中
-
- 545
- 2014/06/12(木) 19:56:14.39
-
15年位前の静岡鉄道時代は入社希望者を散々待たせたりしたからね。
運転手や入社希望者も大切なお客様だという意識が本社にはなかった。
そのツケが回って今では毎日のように求人広告…
分社化した割にフットワーク悪いよね。
-
- 546
- 2014/06/12(木) 20:37:57.63
-
清水・静岡〜名古屋便も1日2往復くらい、単独運行でもいいからやってほしいな
セントレアじゃなくて、栄と名駅方面ね
-
- 547
- 2014/06/12(木) 21:11:25.94
-
だから人がいないっつーのに
高速線登用資格も厳しいから、なり手がいない
資格を満たしてても、拘束時間が長すぎるからみんな避けてるし
-
- 548
- 2014/06/13(金) 08:41:17.11
-
>>547
人がいないならジョイステップに一部の便を委託するか移管すればいい。
ジャストラインだけで維持が困難なのは目に見えている。
ジョイステップも安定収入になるからメリットあると思うけど。
このページを共有する
おすすめワード