facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/10(木) 20:54:44.26
バス車内等で運転士や他の乗客に迷惑掛けまくるDQN乗客をさらしましょう

<前スレ>
DQNな乗客をみたら報告するスレinバス板Part4.0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1290152780/

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/10/10(金) 06:18:40.00
別にDQNじゃないけどさ。

中扉すぐ後ろの席に座っていたら、小太りのオヤジが「すいません」と言って俺の隣に座ってきた。
と、こう書くとどうって事ないじゃん、と思うだろうが、

それまで中扉以降の後部座席に座っていたのは俺だけだったんだよね〜

それをなんてわざわざ隣に来るかな〜

美人のネーチャンなら寧ろ大歓迎だが、むさ苦しいオヤジなんかカンベンだよ〜

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/10/10(金) 11:52:17.66
>>895
オレが思うに

1)前に敵(=乗客)を置きたくない。
2)ウテシがその席を見るには停車中しかないので監視されにくい利点がある。
(走行中に前ドアのミラー介して見ると余所見をしていることになるから)
3)ヲタが「整理券右手ですとか」で車掌っぽい演技ができるから。
4)三菱の4枚折れ戸だと仕様(特に北海道中央バス)によっては前のスペースが広いから。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/10/10(金) 12:35:43.40
俺もDQNがよくやる「二人がけ座席に一人、通路側着席」をやろうかなぁ〜

んで、綺麗なオネーチャンが来たら速攻で窓側に移動する。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/11/15(土) 23:49:14.35
>>244
そういう非常識な振舞いをする障害者のせいで善良な障害者が白い目で見られる

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/11/16(日) 11:31:59.30
京都市営バスで沢田研二の決めてやる今夜を熱唱していた客がいた。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/11/30(日) 16:37:38.31
ノンステップバス車内でなんと子供を乗せたベビーカーが4組林立!
(実際には6組いたが2組は畳んでいた)
そのせいで実際の乗客数はそれほどでもないのに車内は超満員、ついに積み残しが出た。

自分は決して子供を乗せたベビーカー乗り込み否定論者ではない。
でもこういう人達って、権利ばかり主張してその結果どういう事になるかなんてまるで考えていないのが嫌いなんだよ。
実際今回は積み残しという弊害が出たわけだし。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/11/30(日) 17:57:22.53
>>900
ベビーカーは3台目以降は畳んで乗車、と「お願い」してはいるんだけどね。運転士も一々確認しないだろうしな。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/12/01(月) 08:19:32.10
最近、仕事の関係である高速路線バスを決まった時間に利用しているのだが、
毎回、前から2列目に座り握力を鍛える器具(ハンドグリッパーていうの?)をずっと使ってる。

これがまた、握るたびにグニョグニョと気持ち悪い音を立てるんだわ。
文句を言いたいけど、他の誰も何も言わないのに、一人だけ気にしてるのも変だし、逆切れされても困るから我慢してる。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/12/01(月) 13:09:22.45
>>902
最初、お前が使っているのかと思ったわww

ここまで見た
  • 904
  • 903
  • 2014/12/01(月) 22:35:01.08
>>903
確かにその通りだ。
指摘ありがとう。

誤)使っている。
正)使っているオヤジがいる。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/12/24(水) 18:48:23.87
乗客ではないからスレチだろうけど、昨日の話。

ある駅前バスターミナルでの事。
ある系統が7:54に発車、その1〜2分後に一人のオバサンがその系統のバス停に来てベンチに座った。
ちなみにそのバス停からはその系統一つしか出ていない、路線長は5km未満。
次便は平日ダイヤなら8:08発だが、祝日だから休日ダイヤの8:26発、つまりあと30分ある。
「あと30分来ませんよ」とそのオバサンに言ったのだが、「何この人?」って感じで完全無視された。
自分は「本当にあのオバサン、30分待つつもりなのか?」と思いながら別のバス停に向かった。

5分後。
そのオバサンがタクシー乗り場に移動してタクシーに乗るのを見た。

ババァ、オバサン連中は曜日の感覚が狂っている人が多いな。
しかも人の話は聞かないし。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/12/25(木) 10:29:51.40
>>905
いるよね
老害とはよく言った物だが、12月23日の天皇誕生日の早朝5時半頃
会社に電話が来た!
凄い剣幕でバス待っているんだが来ないんだけど!!と老人から電話があった。
今日は祝日で休日ダイヤで運行していますよと言ってやった。
さっきまでの勢いはなくなり謝罪もなく電話を切られた。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/12/29(月) 00:04:22.48
今日の浜松町発ビッグサイト行きのKMの中ドア付近にいたオタク、ずっとスマホいじりながら音楽を聞いていた。
途中の停留所で客が減りわりかし空いていた車内だったが、中ドア付近から動かず。

途中の停留所でドアに近づきすぎたらしく中ドアが開けられなくなり、
運転士がドアから離れるよう何回か繰り返して注意。
最初は注意にすら気づいてなくて、何度目かでやっと気づいたらしい。
最後運転士の口調ちょっと強くなってた
ビッグサイトで降りるときにもドアに近づきすぎてドアあかず、前ドアへ移動しようとしてた。


こういう人って一体どんな頭してるんだろうか

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/12/31(水) 14:13:29.64
昨日の話だが
駅からよく利用する生活保護を受給している自称バカ姉妹が乗り込んできた。
バカ姉妹は60代の老女姉妹なんだが車内ではくだらない話を永遠下車するまで
大声で話しまくる

生活保護受けているのに、カニ食ったのか〜?、モチ食ったのか〜?、生ハム食ったのか〜?
最後に行った言葉、特上寿司食ったのか〜?

正月休みもなく働いている俺はもの凄く悲しくなった。
生活保護で豪勢なお食事が出来るのなら俺もバス運転手辞めて生保を受給したいと思いました。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/12/31(水) 16:11:26.82
生保って生命保険の略やろ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/12/31(水) 18:24:13.37
生徒&保護者

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/01/01(木) 08:59:56.21
ナッツ&ミルク

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/01/03(土) 09:26:18.07
循環線を起点から終点まで乗り通したジジィがいた。
正月早々暇潰しか?
(実は自分もそうだったから気付いたわけだがww)

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/01/17(土) 12:19:20.49
とある駅前バスターミナルのバス停でバス待ちしていた時の事。
自分が列の先頭、2番目が爺さん、3番目が自分と同い年くらいの男性、あと2〜3人並んでいた。
ずっと後になって一人の婆さんがやって来て2番目の爺さんと3番目の男性の間に割り込もうした。

男性「おい! ちゃんと並ばなきゃだめだよ!」
爺さん「あの、私の連れなんです」
男性「あっ、そうですか...」

JK達などにも多いこの現象。
いっつも思うんだが何故こういう輩は一緒にバス停に来るという発想がないんだろうか?
自分が3番目の男性の立場だったらああそうですかで終わらせず絶対にそう言ってやるんだがな。

そういえばついこの間もいたよ。
「もう一人来るので(発車を)待ってもらえませんか?」

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/01/27(火) 18:15:50.90
【政治】子どもの声は騒音ですか? 絶えぬトラブル、条例改正も4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422343207/

ニュース速報+板にて
http://daily.2ch.net/newsplus/

多分、5以降も続きます

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/02/08(日) 10:13:22.11
前乗り後降り先払い路線で実に要領の悪い女性客がいた。

(1)1時間に1本の路線(しかもその路線1系統しか通っていない)なのに駆け込み乗車。
もし運転士が気付かなくてバス停を通過されたらどうするんだ?

(2)駆け込み乗車だから運賃箱の前に立ってからカバンガサゴソは致し方ないが、そのガサゴソが1分以上。
なんですぐ出せる所に入れておかないんだ?

(3)やっとこさICを取り出してタッチしたら運賃箱に「残高不足です」と怒られる。

(4)「チャージします」と言っておきながら「千円札無いです、一万円札しか無いです」
運転士が万券の両替に応じる。

かくしてそれまで定時運行していたバスは3分遅れとなりました。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:59:32.65
>>915
(1)は逆に一時間に一本の路線だからこそ駆け込み乗車は許してやってもいいかなと思う
むしろ5分待てば次のバスが来るのに駆け込み乗車する奴の方がムカつくw

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/02/08(日) 22:27:57.81
一時間に一本のバスに駆け込むことに賭けるような時間管理ってどうよ。
失敗したらどうするの?余裕を持って行動しろよ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:20:55.65
>>917
その通り(関西以外は来月で終了する「ア●ック25」風に)!

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:37:18.58
しかも、普段きちんとしている人にもかかわらず、
突発的な出来事でぎりぎりになってしまったという風に同情的に考えることは出来ない。
カバンのだらしなさなどの後続の事象から判断するに。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/02/10(火) 17:51:54.09
小中学生らが施設破壊、居座り、暴言などの迷惑行為…「我慢は限界」自治会が嘆願書 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423547884/

ニュース速報+板にて
http://daily.2ch.net/newsplus/

多分、2以降行きます



子どもの声や音は迷惑か
http://www.asahi.com/msta/iken/14.html
ご意見募集してますよ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/02/11(水) 15:04:48.62
定刻で来ることが稀な一社独占のウチのエリアは定時通りに行くのがバカらしくなる
ごくたまにギリギリに行くと早発気味がいて焦ることも 
でも殆どはノロノロ運転&上記のようなトロいバカ客のオンパレードで10分遅れがデフォ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/02/14(土) 10:45:38.73
昨日、長距離路線往路乗務中と復路運行後の本社車庫への入庫便乗務時に遭遇した迷惑客
(1)病院前から乗車した中年の男性客が、
自由乗降区間を過ぎてしばらく走行した場所で信号停車中に
「ここで降りるからドアを開けろ。」というので、
「指定区間内以外では、停留所以外での降車はできないので、次の停留所までお乗りください。」というと、
「融通利かない運転手だな。自由に乗り降りできる区間だろうが(怒)」と逆ギレ
融通利かせるも何も言いだしてきたのは、自由乗降区間最終停留所から1時間も走行した場所だぞ
自由乗降区間をとっくに過ぎているのに、降ろせるわけがない

(2)復路運行後の本社車庫入庫便に、ターミナルから乗車して運転席後部の座席に着席した高齢者女性
とあるスーパー前の停留所を通過直後に、「降りたいのに、何で止まってくれないの?」と言われた
「降車ボタンでお知らせもありませんでしたし、口答で「次の○○で降ります。」とも仰りませんでしたから。」
と言ったら、「背が低くて降車ボタンに手が届かなかったのよ。」だとさ。

(3)
そのあとの県立病院玄関前の停留所では、高齢者の男性が行き先を確認せずに乗ってきて、
「乗り間違えた。」と言ってきた
行き先を見て確認しないで乗ってくるから、結構乗り間違えが多いんだよなぁ

ここまで見た
  • 923
  • sage
  • 2015/02/14(土) 16:43:30.08
クレーマーバス女



FB小林(戸田)宏江
mixi胡蝶

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/02/15(日) 00:14:51.14
>>922
>>「口答で「次の○○で降ります。」とも仰りませんでしたから。」 と言ったら、」
との運転手の説明に、
>>「背が低くて降車ボタンに手が届かなかったのよ。」
との間抜けな屁理屈。
「今お前が文句を言ってる口はなんだ?なんでそれで降りるとも言わなかったんだ?」
と言ってやりたい。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/02/17(火) 12:37:27.81
>>922
(1)の客、自由乗降区間はもう過ぎていると分かっていて言ってますね。
「融通利かない」という言葉が全てですよ。
融通利かしてもらって降りられたらラッキー、ってのがミエミエ。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/02/19(木) 06:28:08.02
>>918
殺すぞ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/02/19(木) 22:53:39.32
子どもの声は「騒音」だと思いますか? Jタウンネット
http://j-town.net/tokyo/research/votes/200788.html


投票できます

ここまで見た
  • 928
  • 1/2
  • 2015/02/20(金) 18:39:51.15
>>1
●東京都、現在騒音の規制対象となっている「子どもの声」除外へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424324205/
ニュース速報+板にて  2も以降スレが立ちます
http://daily.2ch.net/newsplus/

●この問題の発端、「子供の声は騒音扱いすべきでない」と指摘したのは、 秋田一郎 都議会議員 新宿区
 2014.03.12 平成26年予算特別委員会(第2号) 
 >そこで私は、あえて、改めて知事や皆さんに伺います。子供の声というのは騒音なのでしょうか。誰もそうとは思わないと思います。
 >そもそも、子供の声、元気な子供の声というのは、私に限らず、皆さんにとっても、町の活気のシンボルだと思います。
ttp://asp.db-search.com/tokyo/dsweb.cgi/document!1!guest01!!3402!1!1!225,-1,225!12954!566388!225,-1,225!12954!566388!228,227,226!108!217!630514!7!4?Template=DocPage&DocumentSelect=All#LinkNo78
 秋田一郎 都議会議員のサイト 意見・要望のページ
ttp://www.akita160.jp/contact.html
 http://multimedia.okwave.jp/image/questions/17/174749/174749.jpg

ここまで見た
  • 929
  • 1/2
  • 2015/02/20(金) 18:41:27.40
●おときた駿(東京都議会議員/北区選出)も賛同しています
 >幼稚園や保育所、あるいは公園の近くに住む人が「子どもの声がうるさいっ!」と主張すると、基準値を超えた場合には条例違反として行政指導の対象となってしまっていたわけですね。
 >そんな心の狭い人はいない…と思いたいところですが、
ttp://blogos.com/article/103281/
 おときた駿 都議会議員のサイト お問い合わせ・都政へのご意見のページ
ttp://otokitashun.com/contact/
 http://otokitashun.com/wp-content/uploads/logo8.png

●東京都議会 ご意見・ご要望フォーム
ttps://www.gikai.metro.tokyo.jp/FormMail/demand/FormMail.html
●子どもの声は「騒音」だと思いますか?  Jタウンネット  投票できます
ttp://j-town.net/tokyo/research/votes/200788.html
●子どもの声や音は迷惑か  朝日新聞デジタル  コメントが投稿できます
ttp://www.asahi.com/msta/iken/14.html
●子どもの遊び声はうるさい?  NHKクローズアップ現代  意見が投稿できます
ttp://www.nhk.or.jp/gendai-blog/100/201973.html

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/02/21(土) 00:05:03.25
>>929
マルチすんなうぜえんだよ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/02/23(月) 19:06:20.75
自分は中扉すぐ後ろの席に座るのが好きだったんだが、最近は座らなくなった。
理由は>>907の客みたいなのが急激に増殖したから。
実際、席の前の仕切りに寄り掛かられると非常にウザイ。
>>907の客みたいにドアセンサーに掛かって中扉を開かなくする事もよくある。

そして大抵は両手でスマホをいじって自分だけの世界に入っている。
あれ、万が一急ブレーキが掛かったら車内人身事故の可能性があるな。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/02/24(火) 09:44:10.82
>>931
オレはそこしか座らないよ。
何せ、前に敵(=アカの他人の乗客)がいないし、
ウテシからは走行中に確認されることないし。
っていうか、札幌だとそんなの日常茶飯事だぜ!
(3行目は地下鉄も該当。)

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/02/24(火) 13:29:40.53
>>932
キチガイヲタ死ね

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/02/25(水) 09:51:56.53
どうしたキチガイ、何いきなり喚いてんだ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/02/27(金) 23:22:14.95
ミラーで運転席から上半身丸見えなのになにいってんだ基地外野郎w

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/03/22(日) 11:24:47.40
くそババア!いつもは止まってまってくれるじゃねーよ!バス停止まってほしいなら降車ボタン押せってーの!
少し前に死ねと言った人がいたが、俺もマジ言いそうになった。
あー、ムカつく!くそババア!

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/03/23(月) 17:23:09.81
いいから、こんなとこでグダグダ言ってねぇで本人に直接言えよヘタレ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/03/23(月) 18:31:05.55
>>884
それは200円区間の次が240円区間で
バス停1つで40円も運賃があがるのはおかしいからバス会社に抗議したと
エラソーに言ってたバカじゃないか?
人類の代表で文句言った俺は偉いだろ?と聞かれたけど人類のバカ代表だと思った
こんなバカが迷惑かけてスマソ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/03/23(月) 20:28:54.46
昨年夏の若草山の山焼きの時県庁前に停まっていた奈良交通JR奈良駅→藤原台行車内で交通規制のための迂回にキレたおっさんが運賃箱叩いていた

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/04/01(水) 10:27:18.87
「子どもの声を嫌う人」と折り合う道はあるか★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427846132/

子どもの声、騒音規制から除外…東京都条例改正、来月施行
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427495313/

保育園の開園延期相次ぐ、子供の声による騒音を心配した住人から反対運動が起きる★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427725521/

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/04/08(水) 00:03:14.85
性格の悪い障害害害害害だよ害碍なんて知らん害害害者やナマポクズ、
ベビーカーと臭いまんこおっぴろげのクソババアマンコと頭も耳も悪い
年金泥棒のヒステリー老人は居眠り運転のダンプカーに轢かれて死ねば
いいのにってバス乗るたびに思ってるのは内緒。

バス運転士なんて養護学校やボケ老人ホームの飼育役奴隷みたいなもんだ。
性格悪くても同情する。いつもありがとう。

ここまで見た
  • 942
  • 916
  • 2015/04/12(日) 12:47:53.42
女って時間にルーズなのか?

>>915と同じ路線の同じバス停でまたもや別の女性客の駆け込み乗車。
バスが定刻より早くバス停に着いて時間調整停車中に角からひょこっと現れたから、定刻通りだったら完全にアウトだった。
あのね、この便に乗れなかったら次便が来るのは一時間二十三分後だよ?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/04/12(日) 14:33:40.14
)バスが定刻より早くバス停に着いて時間調整停車中に角からひょこっと現れたから、定刻通りだったら完全にアウトだった。

定刻発車前に現れた人がルーズとか意味がわからない。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/04/12(日) 18:34:09.86
匿名掲示板でコテハン(レス番含む)使いたがる奴はキチガイだから

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/04/28(火) 09:59:55.42
昨日だけど
イオンモール札幌平岡無料送迎バス
15:20発の大谷地・ひばりが丘コースで
地下鉄ひばりが丘駅から乗車しようとしたBBAが動いてるバス車体に
バンバン叩きながら止めやがった。案の定乗務員がキレ気味に説教。
で、次のひばりが丘団地(位置は厚別ふれあい循環バスの厚別中央1の4バス停と同位置)からも
BBAが乗ってきたんだけど、この2人のBBAが南郷通から厚別中央通への右折の時点で「新札幌行かないんですか?」だって
正直、方向幕見ないで乗って来るな!BBAは乗ればどこでも行ってくれると思ったら大間違いだぜ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード