facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/10(木) 20:54:44.26
バス車内等で運転士や他の乗客に迷惑掛けまくるDQN乗客をさらしましょう

<前スレ>
DQNな乗客をみたら報告するスレinバス板Part4.0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1290152780/

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/12/02(月) 19:14:10.87
駅前のバス停での男の子6歳+4歳くらいの会話
全身振り付け付き
「ママのおっぱいブワーッ」
「うちのママの32歳」
そのママ推定Dカップ
ママの眼は笑っていないw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/12/16(月) 23:01:50.41
今日の夕方、田舎の某狭隘路線最終便運行時のこと、
始発のターミナルから学生20名程度を載せたのだが、そのうち最後に乗ってきた女子中学生、空席があるのに何故か運転席横で前へ向いた
このままでは、バスを発進できないので、
俺「そこに立たれると、安全に運行できないし、空席があるのだから座って」
学生は無言
俺「着席しないのなら、動かないからな(怒)。みんな迷惑するのがわからない?」
と怒り気味で言ったものの、まだ動こうとしないので最終手段としてエンジンを停止
すると、渋々着席したのでエンジン起動で運行開始

この出来事のおかげで、ターミナル発車が4分遅れ、そのあとも各停留所停車だったり、全信号に引っかかるなどで遅延増大し、
最終的に15分遅れての回送入庫となった

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/12/16(月) 23:08:22.42
>>751
もしかしたらその女の子虐められていたのかも知れないぞ。
安全第一はいい事だが、やさしく接してやれ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/12/17(火) 15:40:12.34
>>751
道路運送法違反で警察に110番通報しなかったのかと。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/12/17(火) 20:17:44.08
>>751だが、
>>752
マジレスすると、その時の状況は運転席後ろと2〜4列目は2席分の空席あったんだから、
どんな事情があったとしても十分着席できる状況だったのに、運転席横に立たれて平常心で対応しろというのが無理あるよ
ドアは閉められない(乗務車両は、日野中型トップドア車)、左ミラーは死角という状況じゃ発進できないんだから、
怒っって当然だと思うけどなぁ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/12/19(木) 02:30:01.03
「電車じゃないので席空いてたら座って下さい」とお願いする。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/12/19(木) 07:58:30.80
ツイッター見てると、予定時刻から1分遅れでギャーギャーわめく女子高生がいるんだよな。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/01/01(水) 23:35:16.63
何で今日が平日ダイヤだと思うわけよ?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/01/02(木) 06:54:10.51
1.カレンダー読めないバカ
2.カレンダー買えない貧乏人
3.中国人

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/01/07(火) 02:18:43.50
細田ヨシヒロ


バカ客

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/01/07(火) 15:26:12.80
態度がデカく人に物の頼み方も知らない自称ミュージシャンギタリスト細田

オマエみたいなブサメンがなんぞ音楽やっても売れるかボケ!
とっとと辞めて日雇いバイトでもしてろハゲ!
アンプの積み方がどーのこーのとか知るかハゲ!
楽器は持ち込み禁止じゃ!業者に輸送させろ貧乏人!序でに氏ね!

ここまで見た
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (何?このキチガイw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 言いてぇ事があんなら、本人に直接言えやチキン野郎www

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/01/08(水) 00:52:46.75
1.低学歴は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
2.又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
3.だから、低学歴と付き合うのはとても厄介です。
4.アメリカの高学歴も低学歴とは関わりたくありません。
5.しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
6.低学歴は「身の程」と言う概念を知りません。
7.低学歴は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
8.個人主義のアメリカ人から見ても、異常性を感じる階層です。
9.このような日常に生きる低学歴は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
10.従って、高学歴が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、
低学歴は敗者の態度に見えてしまいます。
11.アメリカ人は低学歴の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は低学歴をあまり理解していません。
12.日本人は低学歴を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
13.アメリカ人から日本人に忠告します。「低学歴は別の種類の生き物だと思って付き合いなさい」それが低学歴のためでもあります。謝ってはいけません。
14.筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
15.感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
16.正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
17.裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
18.実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:09:44.03
通路側の席に座ってると、カバンやら何やら当ててくる阿呆


ちょっと身体の正面に持てば他人を避けるのに充分なスペースがあるのに
何故、頑なにカバンを横に持ったまま人をなぞっていくのか…


脳に異常があるとしか思えん

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/01/30(木) 09:49:49.75
>>763
多分、かばんの中に大事なものが入っているから
肌身離さず防御体制に入っているからだと思われ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:04:33.04
>>764
いや、大事に抱えたら他人に当たらない
マナーにも自分の持ち物にも無頓着な馬鹿が粗末に扱うから、他人や椅子にガツガツ当たる

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:56:36.50
>>765
確かにそうだが、問題は中身が金目のものや有価証券だったらサイアクだよ。
膝上に乗っけていても強盗に目をつけられたら元もこうもないからなぁ。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/02/03(月) 19:34:27.91
バス停に客がいたのでバスが停まって客を乗せていると、一人のババァが降車ドアの前に立って
「すいません!」と怒鳴った。
運転士が降車ドアを開け、ババァが降りる。
言葉こそ「すいません」だったが口調はあきらかに「はよ開けんかいこのボケ!」だった。



降車ボタン押してなかったくせに何を偉そうに、糞ババァ!

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/02/04(火) 09:45:06.24
>>767
ホントだ。
降車ボタンの接触不良でチャイム鳴らないや
「次とまります」の部分のランプが点灯しないならまだしもね。
そういうババァに限って整理券を取らなかったりするんだよね。
理由も「私年寄りでどう乗っていいのかわからないの」ってホザくし。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/02/08(土) 00:07:22.54
既知外糞爺にからまれた。バス停で待ってる時からデカい声でブツブツ言ったり、
演歌歌うわで嫌だなと思った。バスに乗るときやたらと遅いので、糞爺の靴に
ちょっと当たったら、「足踏まれた!警察呼ぶぞ!」と喚き散らす。
挙句の果て運転士にチクッて警察呼んだようだ。
産廃以下の既知外は死ねよ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/02/08(土) 03:28:13.43
全員知能障害の親子4人が乗車

しかも下車する時、4人とも手帳を見せてきて、子供の一人が介護人だとかほざいた

子供1人が介護人だと言うので、計算が面倒だし全員半額で処理

その介護人だとか言っていた子供は、ジャンプを読みながら無言で親の先を歩き
親を介護している気配無し、どう見ても不正乗車だったので注意!

こんな人間が生活能力もないのに子供をバカバカ作り、真面目に汗水垂らして
働いている奴らが低賃金でギリギリの生活しているのに無性に腹が立つよ
低級の障害者の運賃割引無しにすればいいのに、半額は会社負担で国から補助金も
出ないし。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:57:15.16
>>770
四人乗車で四人とも手帳見せてきたてことは
全員障碍者割引なんじゃないの?
何でひとりだけ介護人?

介護人だと無料とかになるの?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/02/09(日) 01:07:03.80
>>770
うちにも胡散臭い親子乗ってくるが、利用者が少なすぎる街なので注意する気にもならんw
枯れ木も山の賑わい的な。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:14:13.36
>>771
1人でも安く運賃にしようとしたんじゃないのかな

運管に聞いたら介護人の定義ってないんだって
本人が介護者ですとか言えばOKだとか

ですから今回の親子4人で計算すると
200円区間なら 
健常者 親200 子200×1/2×3=300  運賃500円

障害者 親200×1/2=100  
子200×1/2×1/2×2=100円 子介護200×1/2×1/2×1/2=25円 切り上げて30円
運賃100+100+30=230           運賃230円

もし回数券で乗られたら当社の実質割引率12%なので230×88%=202.4 約200円で乗れます

これでは売り上げが上がりませんよね!
差額の300円が会社負担になります。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:29:31.04
>>772
俺の会社は平日150ダイヤあって1便あたり平均3.4人は手帳使用がいるから
1日の損失が大きいよ、結局我々の賃金に跳ね返ってくるから運転手達は
不正乗車に対しては厳しい態度を取っている
手帳も車椅子とか目が見えないとかなら半額でも良いと思うけど
精神障害とか耳が聞こえないとか移動に際し支障がない人は健常者と同じでも良いと思うけど

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:31:29.35
しかも河内守みたいな似非障害者もいるから余計にな

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:32:24.75
>>773
何を言っているのかさっぱりわからん。

4人とも手帳持ちなら全員障害者なんだから、
100+50*3で250円だろう。

>子介護200×1/2×1/2×1/2=25円
普通は二重割引きはしないだろ。
介護者であろうと50円が正当なんじゃないのか?

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:42:42.76
障害者自身が子供の場合の運賃は小児運賃の半額だよ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:46:13.03
>>776
250円が正解かと思ったら運管が言うには
子供の手帳持ちで介護人だったら二重割引ありみたいなことを言われました。

こんな特殊な例ってほぼ無いらしいけどね
金に関わることだから10円余計にとっても苦情の電話も来るし本当のところは
どうなんでしょうね

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/02/09(日) 14:07:10.25
普通に歩けて話せる軽度障害は1割か2割引くらいでいいよなあ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/02/09(日) 16:53:40.58
>>777
そう計算したが。

>>778
>子供の手帳持ちで介護人だったら二重割引ありみたいなことを言われました。

鉄道なんかは約款で(一部の例外を除き)重複割引を禁止してあるんだけど、
>>778さんのバス会社はどうなんだろう?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/02/09(日) 17:16:37.66
乳児(無料)の手帳でママが付き添い扱いで
半額ってのが微妙に納得出来ないw

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:45:40.20
>>781
そっちは少子対策の子持ち優遇の面もあるんだろうから何とも。
ちはいえ、その辺の金銭面は国が面倒見るべきなんだけどなあ。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/02/09(日) 22:31:15.40
このことで運管と話をしたのですが当社の見解は、手帳持ちの子供の介護人なら
普通運賃の1/2(子供運賃)×1/2(身障者割引)×1/2(介護人割引)の1/8で利用できるそうです

でもこういうのは特殊な例でだとか

しかし最近は手帳の不正利用が多く、
・1番多いのは、同じバスに偶然乗り合わせた知人を介護人と言って半額利用させる事例
・手帳の中身が無いのに表紙だけ見せて障害者の家族が半額利用する事例
・手帳を忘れたとか無くして再発行申請中とか言ってごねて半額で降りようとする事例
・ワープロで自分で勝手に書面を作製して当局からのお墨付きを貰っているとかで割引を強要する事例

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/02/10(月) 08:43:59.17
最後のは普通に警察呼べるやん

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/02/10(月) 19:15:18.19
定期買ったけど紛失した。
毎日一生懸命探してるから見つかるまでの間は運賃払わなくていいよね?

いいわけねえだろ…。

ここまで見た
  • 786
  • 中野区民
  • 2014/02/10(月) 22:33:46.00
>>785
運転士一同に言わせると↓の通りなんだよね
「そんなものは冗談でも言うな。一生警察で過ごすことになる」
「見つかるまでは現金とかで払ってもらえれば。できないなら歩いてもらうしかない」

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:15:30.36
駆け込み乗車が最近?多い。
しまいには車椅子の駆け込みまである。
ドア閉めて動き出してから、ドアを叩くつもりが自爆して車椅子ごと車道に落ちたバカがいた。
人身事故になって当該ウテシは日勤教育になってしまった。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/02/26(水) 01:00:44.69
>>786
>一生警察で過ごすことになる
警察で過ごすって(笑)
刑務所の書き間違えとしても一生ってw殺人者なみかよ(笑)

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/02/26(水) 21:01:56.23
半月考えた反撃()がその程度か

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/02/27(木) 00:58:29.21
>>789
反撃?
私、知らないまに誰かに攻撃されていたの?
ここに書き込んだのは>>788が初めてだったんだがw

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/02/27(木) 08:06:37.08
はいはい

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/03/13(木) 10:07:02.12
席を立つときに、前に座っているこちらの後頭部にぶつかって何も言わない馬鹿。

頭が腐っているのか?ああいう輩は。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/03/16(日) 09:39:00.96
>>792
そういうヤツはぶつけてしまった事自体気付いていない。
鈍感な輩が本当に増えたよ。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/03/29(土) 17:38:18.81
優先席は全て空いていても先に着席している客にわざと倒れ掛かったり荷物をぶつけ、嫌がらせする婆がライオンの路線にいる。

て め え の 指 定 席 な ん て 存 在 し な い ん だ よ 。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/04/21(月) 23:43:07.08
色んな物使って5人分の席キープして
「連れがすぐ来るから」って、ドア閉められない位置に立って
発車妨害してたクソジジイ
発車時間過ぎてもジジイの連れは来ない
他の客に文句言われてようやく手荷物片づけ
「こんな接客してたらお前これから働けなくなるぞ!くそったれが!」
と運転手怒鳴りつけようやく降りて行った
1時間とか待たなきゃ次が来ないわけじゃないし
10分待てば次のバスが来るんだから連れが揃ってから乗れよ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/04/22(火) 22:25:26.66
>>795
そういう客がいるから防犯カメラがついているんだよね

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/04/25(金) 09:37:19.42
前乗り先払いの路線にて
特定日に子供運賃が現金に限り50円になる。
正規運賃PASMO子供だと103になる路線にて身障者手帳を提示して後ろから母親が『小学生です』と申告したらPASMOを出したので、IC値段を設定して52円の設定にしたのち、精算したら母親も後からすぐに車両後方に着席した(別々に精算した)
乗車時には後ろにも乗車する人が大勢いて早く着席したとのこと。
ここまでは苦情主の言い分

後日、偉い人から呼び出されて言われたこと。
行きの運転手は身障者小学生は現金支払いだと30円になる、と教えてくれたのに帰りの運転手は黙ってIC値段の設定して52円を払ってしまった。
教えてくれなかった運転手が悪いのか、さっさと何も言わず支払った自分が悪いのか、どちらでしょうか?

会社業務側の言い分
小学生だと判るのなら乗車する“全てのお客様”に現金にて払うように案内しなさい。
そうしないとバス会社の評判が落ちます。


そんなことしたら、言われてから再度財布探しになって遅延が拡がるし、後ろで待っている客がイライラするだけじゃないのか?

というと業務側は『臨機応変に対応しろ』と逃げてしまうのが何時ものヲチなので言うだけ無駄なので言わなかった。

こんなDQNなバカ親のおかげで日勤教育になりましたとさ。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/04/25(金) 14:36:31.20
>>797
それ、行きの運転手さんは教えてんだから、おまえも教えるべきだったんじゃね?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/04/25(金) 20:11:30.88
年寄りの無賃乗車も増えたよな。老害はマジで死んでくれ!

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/04/25(金) 21:40:22.07
>>798
一言で終了だよな…
そいつの無駄な長文よんで損したわ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/04/27(日) 13:30:14.49
モケット張りのフットレストに土足のまま足を載せるの、どうなの?

確かに靴を脱いでとの案内は、車内の利用案内や乗務員のアナウンスにもないけど。

先週金曜日の高速バス車内での、若い女二人連れのことだけどさ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード