【銃/罠】狩猟総合雑談スレ26 [sc](★0)
-
- 1
- 2013/12/26(木) 07:44:20.74
-
これから狩猟を始めたい、猟銃を持ちたい等の初心者質問も大歓迎です。
次スレは970が立てて下さい。
※前スレ
【銃/罠】狩猟総合雑談スレ25
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1360115650/
−狩猟−
○プレチャージなどの狩猟用エアライフル&エアライフルによる狩猟
狩猟用エアライフル情報交換!Vol.11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1356081122/
−用品・拘り・その他−
○スコープ・光学機器
【競技】スコープ総合スレ 2本目【狩猟】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1364437494/
−競技−
○合法許可銃による競技雑談総合スレ
射撃銃雑談/質問スレ4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1364179027/
−その他−
○軍用っぽい散弾銃等
軍用散弾銃2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1381204219/
-
- 375
- 2014/04/03(木) 23:42:45.38
-
>>372
私は部外者だが、
駆除登録を認可する主体はどこなのか知りたい。
もし主体が猟友会でないとしても、猟友会の推薦が要るのかな?
法治国家なのだから、それが恣意的に行われることはないのだろうが、
猟友会が仕切るというのはオカシイと思うが。
-
- 376
- 2014/04/04(金) 07:20:00.90
-
全国一律ではないからおれん所の例でいうと
駆除の許可(指示)は市長名ででてるが、事務的な手続きは猟友会に委託されている
つまり猟友会が提出する名簿に載れば自動的に指示書、従事者証が発行される
イノシシとかオイシイものが対象にある地域は利権争いもあるのかもしれないが、おれん所はないから
猟友会に入っていれば自動的に出る。講習とかもなし
市が直接やるより猟友会に委託した方が、費用も安く済むし現実的だってことだろ
そもそも市は、誰が猟銃所持していて、実際狩猟して山の状況を知っているのかという情報を持っていない
-
- 377
- 2014/04/04(金) 08:05:06.63
-
うちの市は担当者がたまたま猟師(わな)だったりします。
-
- 378
- 2014/04/04(金) 08:45:10.42
-
>>374
空気銃なら即出る所も多いかな
猟友会の会長に挨拶に行くついでに駆除やりたいんですけどって言えば出してもらえるレベル
-
- 379
- 2014/04/04(金) 08:47:14.18
-
>>375
じゃ、誰が仕切るの?
その地区の猟師にどんな奴が居るかを一番把握してるのが猟友会でしょ
猟友会以外に仕切れる組織があるなら挙げてみなよ
-
- 380
- 2014/04/04(金) 09:15:08.20
-
現実的に考えれば、組織的に駆除が必要な場合は猟友会に依頼する方が手っ取り早いだろう。
しかし、私が疑問に思っているのは、
狩猟免許を持っている者が個別に駆除を申し出てはいけないのか?
ということだ。
都道府県単位で検定を受けさせ、その結果をみて個々に狩猟免許を交付してるのだろうから、
駆除をしてもらっても資格上は問題がないはず。
猟友会というのは任意団体なのだから、
駆除する資格の可否を決定する権利を有するというのはオカシイ。
-
- 381
- 2014/04/04(金) 09:49:51.66
-
日本にはオカシイことはたくさんあります。
公共工事の入札とか、オリンピックの代表選考とか、、、、
流れに棹さして正しい事を主張して不正とぶつかって生きたり、
程々のところで流れに身を任せて実利を得たりいろいろな生き方があります。
-
- 382
- 2014/04/04(金) 10:57:17.65
-
>>380
>狩猟免許を持っている者が個別に駆除を申し出てはいけないのか?
良いでしょ、猟友会に申し出なよ
何で猟友会を通したくないわけ?何か都合の悪いことでも有るの?
役所の担当に直接出向いても猟友会に差し戻されるのは自明だと思うけどな
役所が判断材料を持ってない以上どうしようもない事でしょ
一年中猟銃を撃たせても問題無い人物かどうかを判断する為にはその人の情報が必要なわけで
猟銃の使い方や安全確認の徹底や性格に問題がないか等、判断材料は多岐に渡る訳で
そこら辺が理解できない人には駆除の許可なんて降りないんじゃないかな
何か起こったら非難の対象になるのはその地区の猟友会だからね
権利を行使したいなら義務も果たそうな
-
- 383
- 2014/04/04(金) 16:14:43.54
-
判断するのが猟友会ってのも…
ところで>>382さん、なんで必死なの?w
-
- 384
- 2014/04/04(金) 20:15:31.45
-
別に駆除は猟友会に入らなくても出来ますから大丈夫です
ただ、それらを知らない自治体やハンターが居るから何でも猟友会って言うだけなんです
色々な役割分担や作業などを猟友会に一任すれば役所的にも面倒な作業を減らせるから一任するケースが多いと思います
貴方がきちんと問題無く狩猟などをしてるなら役所に聞いてみては?
第一、銃を撃たせて一番危なくて問題起こすのは猟友会の看板にしがみつく年寄り連中なんだからね
そんな危険な輩を頼る時代は終りましたから
-
- 385
- 2014/04/04(金) 23:42:50.50
-
>>382
ここで語られる猟友会とは、地元のそれを指すようだが、
たとえ、一般社団法人であるところの大日本猟友会であろうと、最下部組織の地元猟友会であろうと、
ただの任意団体が一個の独立した人間に対して、
駆除する資格の有無の判断を下す権限があることに、君は疑問を抱かないのだろうか?
また「ない」と判断されれば、その者は駆除に参加できないというところも、私は問題視している。
その体制に疑問を呈せず、これを是とするような感性の持ち主ならではの発言を、以下の中に見る。
>>何で猟友会を通したくないわけ?何か都合の悪いことでも有るの?
また、
>>一年中猟銃を撃たせても問題無い人物かどうかを判断する為にはその人の情報が必要なわけで
猟銃の使い方や安全確認の徹底や性格に問題がないか等、判断材料は多岐に渡る訳で
と、あるが、
様々な問題をクリアされていること前提に狩猟免許が交付されているのだから、
クリアされていない人物に交付されるはずもなく、
もし交付されているのならば狩猟免許制自体が矛盾していることになる。
交付されている以上、法律内で駆除することに何の問題があるのか?
また、
>>何か起こったら非難の対象になるのはその地区の猟友会だからね
ともあるが、
責任は本来、問題を起こした本人、或いはそれに関わった者や駆除を依頼した行政側に帰すべきものであって、
「お前んとこ(地元猟友会)が認めて選んだ奴がやらかしたんだから、お前らの責任」
と、役人が猟友会に責任転嫁してるだけ。
>>行使したいなら義務を果たそうな
ともあるが、何の義務だ?
-
- 386
- 2014/04/05(土) 06:39:19.75
-
>>385
そんな矛盾だらけの猟友会による駆除の受託も、今後2〜3年で下級公務員の定年退職者の受け口として
取り上げられることが確定。その為に役所は駆除の事故を積極報道したり、違反の掘り起こしに躍起に
なってたのは知ってるはずだよ。猟友会が利権を取り上げられる課程を見守っていましょう。
その前に、猟友会そのものが高齢化で自然消滅しそうだけど・・・
-
- 387
- 2014/04/05(土) 07:34:34.19
-
そんなめんどくさいこと考えなくても
市としては一番効率よく駆除作業が出来るのが猟友会委託だからでしょ
別に市とか県で個人単位で募集して、審査してもいいんだろうけど、
ほぼノーギャラのボランティアに応募するやつがどれだけいるのよ?
しかも対象になる猟銃保持者で実際山に行っているような人はほぼ猟友会に所属してる
だったら猟友会に委託するのが一番簡単
猟友会側としては利権として駆除してるわけじゃない
会として社会貢献しているという名目のための義務としてやってる感じなんじゃね
別に他で駆除作業できるところがあるからもうやらなくていいと言われれば
喜んでやらなくなるよ
-
- 388
- 2014/04/05(土) 10:43:52.19
-
せめて肉を売れたらな〜
-
- 389
- 2014/04/05(土) 12:43:38.82
-
>>388
駆除した鹿や猪の肉を売ることはできないの?
-
- 390
- 2014/04/05(土) 13:18:46.25
-
県や市が出す助成金が猟友会の駆除に渡される。
一般の駆除従事者はボランティアだという。
さて、お金はどこに?
という地域もあるんじゃないかなぁ。
-
- 391
- 2014/04/05(土) 13:43:06.25
-
>>390
理研・・・・・否、利権のかほり
-
- 392
- 2014/04/05(土) 18:02:05.06
-
>>390
支部単位での事務経費だけでも結構掛かるんだよ
パートで電話番置くだけでも事務所経費、年間200万くらいはかかるでしょ
助成金分だけでも会費が安くなってると思えば、腹は立たない
-
- 393
- 2014/04/05(土) 18:54:48.54
-
明日、熊の予察駆除に行って来るよ。
-
- 394
- 2014/04/05(土) 22:49:07.02
-
単純明確な事に何熱くなってるんだか判らんが
家を建てるのに大工はAさん、内装はBさん、壁はCさんみたいに自分で
一人一人個人に頼むんじゃ大変だろ
工務店に頼めばそれで終わり 役所も猟友会に頼めはそれで済む
個々に頼むのを反対しないがと前置きをした上で
個人個人でバラバラに勝手にやってたら危ない上に、纏まった数は取れないのは判るよな
ガラもブタもたった一発の銃声で移動してしまうんだから
計画的にやらなきゃ結果が出ないよ
-
- 395
- 2014/04/05(土) 23:08:06.11
-
>>384
orz・・・・・まだどこが問題なのかを解っておられないようだ。
-
- 396
- 2014/04/06(日) 00:06:05.12
-
>>395
そもそも、あなたの勘違いだよ
-
- 397
- 2014/04/06(日) 05:34:10.94
-
>>395
何をもって勘違いと言っているのか・・・・・?
教えていただきたい。
-
- 399
- 2014/04/06(日) 12:05:43.88
-
これ
理由がない
>猟友会というのは任意団体なのだから、
>駆除する資格の可否を決定する権利を有するというのはオカシイ。
-
- 400
- 2014/04/06(日) 14:21:13.25
-
>>399
ネットで調べた情報だが、大日本猟友会というのは一般社団法人。
任意団体以上あるいは以下の何者でもない。
その下の会員として都道府県単位の猟友会が存在するとのこと。
その都道府県単位の猟友会のそのまた会員であるところの地元の猟友会(ただの民間の任意組織)が、
立場が同等であるはずの一民間人に対して、
駆除の資格の有無を判断する権限を持っているのか?
そのことが鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(以下、狩猟法)やそれ以外の法律などに定められているのか?
猟友会に所属している者ならそれを承知で会員になっているのだから、
資格が「ない」と判断されても致し方ないだろうが、
猟友会に所属しておらずとも狩猟免許を取得した者が、
駆除活動に任じるにあたって、
何故、地元猟友会に資格の有無の判断を委ねなければならないのか?
本来は、駆除資格の有無は狩猟免許を取得した時点で持っているはず。
猟友会に所属していない者を排除しようとする意図しか読むことはできない。
-
- 401
- 2014/04/06(日) 14:37:13.53
-
狩猟免許、保険加入、講習受講が駆除従事の条件。
うちの近所では猟友会加入車体イコール保険加入者。
-
- 402
- 2014/04/06(日) 14:39:37.21
-
>>401
猟友会に所属しなくても、保険加入や講習の受講はできるのですか?
-
- 403
- 2014/04/06(日) 14:43:35.39
-
そもそも、猟友会に入りたくないって言う人って大抵がアレでしょ
人付き合いが苦手とか、金が勿体ないとか言う理由でしょ
そんな人が有害駆除なんか勤まるとは思えないんだけど
役所だって乞食やコミュ障なんか相手にしないだろ
-
- 404
- 2014/04/06(日) 14:47:18.79
-
講習会の案内は届きます。保険は猟友会に加入することで入れます。個人で保険契約が可能かはわかりません。団体契約ではないからすごくお高くなるんじゃないですか?知りませんが。
-
- 405
- 2014/04/06(日) 14:51:45.66
-
>>403
そのような者は銃の所持もできない。
日本は人治主義国家ではない。
法治国家である。
申請条件が揃えば、法の上を行く判断は行政としてそれはできないのが建て前のはず。
-
- 406
- 2014/04/06(日) 14:52:40.31
-
>>403
そう思うくらいイヤなヤツも居るんじゃないですか?試験会場でも、こんな人が猟銃持って大丈夫なのか?という方、いらっしゃいますよ。
-
- 407
- 2014/04/06(日) 14:52:51.21
-
>>404
ご回答ありがとうございます。
-
- 408
- 2014/04/06(日) 14:55:16.06
-
新日本猟友会でも設立すれば?
-
- 409
- 2014/04/06(日) 14:55:19.06
-
>>406
古くはそのような人も免許を取得できたのかも知れません。
長崎事件以来、わが地域では銃の取得は至難の業となっているようです。
-
- 410
- 2014/04/06(日) 14:55:58.37
-
>>408
?
-
- 411
- 2014/04/06(日) 16:15:25.81
-
別に猟友会って言っても全員と付き合う訳じゃないでしょ
一人や二人嫌な奴がいても問題ないよ
そういうのが居るから猟友会に入りたくないとかさ
会社っていうか実生活とか、どうやってんの?
今時、嫌な人間とは絶対に関わりたくないとか無理でしょ
-
- 412
- 2014/04/06(日) 16:21:17.91
-
ここはネタがエンドレスで繰り返すんでしょうか?
保険は猟友会に入ってなくてくても加入出来ますし講習も問題無く受けられます
各種許可に関しても個人でも大丈夫なので安心してください
駆除に関してもボランティアじゃなくきちんと作業した証があれば出ますよ
猟友会は金儲けの為に筆頭になり駆除を一任されるように仕向けてるだけです
猟友会に入らないのは金がもったいないから?
馬鹿を言わないでください
仕事の合間に狩猟の申し込みや各種手続きをする経費を考えたら猟友会会費払ってる方が楽ですし安く済みますよ
幹部クラスを経験すれば色々な汚い金の流れが分かりますから頑張ってみてください
-
- 413
- 2014/04/06(日) 16:39:29.47
-
私は狩猟をやっているわけでも、これからやろうとも思っていません。
けれど、猟友会に資格を認められなければ駆除ができない、
という構図に疑問を持っただけです。
-
- 414
- 2014/04/06(日) 16:43:48.42
-
空気銃で3年狩猟をやっています。初めは猟友会に入っていましたが、空気銃で猟をやっている方が
ほとんどいなくなじめませんでした。今年は個人で登録して猟をやりました。
理由は年間8000円くらいの会費lを出すメリットがほとんどないと感じたからです。
-
- 415
- 2014/04/06(日) 16:55:44.24
-
猟友会のメリットって更新時期になったら教えてくれるという点のみだろ
-
- 416
- 2014/04/06(日) 17:01:10.55
-
保険が安いって聞いてますが
-
- 417
- 2014/04/06(日) 17:59:23.61
-
自分の場合、保険は猟友会の保険が3500円ぐらい個人(個人といっても射撃場での団体扱い)が2500円
ぐらいでした個人の場合は銃器等の道具類は含まれないので安かったと思います。
あと、空気銃に限れば自動車保険の付帯特約で入れると聞いたことがあります。
-
- 418
- 2014/04/06(日) 20:18:03.54
-
あれ安く無いですね。
-
- 419
- 2014/04/06(日) 23:00:42.53
-
保険だけなら銃安で十分。
5000円でお釣りがくるんだから自動車保険とか止めた方がいい。
俺は少しばかりの金をケチって、周りから変な目で見られる方が損と考えるから、猟友会も銃安もちゃんと入ってるけどな。
-
- 420
- 2014/04/06(日) 23:10:50.77
-
>>419
銃安って何ですか?
-
- 421
- 2014/04/07(月) 08:45:59.51
-
そもそも有害鳥獣駆除は市が猟友会に依託してる所が殆どじゃないの?
他の市の事情は知らんけど、ウチじゃそうだよ
市から直接許可が降りなければ猟友会に行くしか無いし、委託されている以上、許可出すか出さないかのハードルを設けるのはなんらおかしな話ではないでしょ
時々猟友会嫌いのアレな人が出るけど、嫌いなら狩猟なんかやらなきゃ良いし、狩猟やらないなら口出す事じゃないと思うわ
馴染めなかった変な人が必死に猟友会ディスってんだろうけどさ、みっともないから辞めなよ
-
- 422
- 2014/04/07(月) 09:15:13.08
-
猟友会擁護必死だけどメリットあるの?
猟友会に入るか否なかはそれぞれだしいいんじゃないの
-
- 423
- 2014/04/07(月) 09:26:37.77
-
擁護してるのは自覚のある爺
もしくは良い雰囲気の地区の人間だけだろうな
-
- 424
- 2014/04/07(月) 10:50:48.07
-
既存の猟友会なんて、利権に必死でしがみついてるジジイ達が威張り散らしてるだけだもんな
うちの若い世代は苦笑しつつも付き合ってるけど、自分達だけで運営できたらいいね、とはいつも話してる
でも、猟場は限られてるし、やはり世代交代を待つしかない
このページを共有する