facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/15(土) 19:34:57.63
繋がる広がる仲間の輪も16軒目に突入。
さあ、まったりいきましょう!

【関東圏の補修会社】
株式会社バーンリペア         ttp://www.burn-repair.co.jp/
レイオンコンサルティング株式会社ttp://www.leyon.com/
有限会社 HOMETEC         ttp://hometec.jp/
株式会社ハンズ ttp://www.kkhands.co.jp/
株式会社 ウェークアーツ ttp://www.wakearts.co.jp/

【みんなが買ってる補修材販売店】 
匠〜TAKUMI〜 ttp://www.diyna.com/takumi/
株式会社ファブリル ttp://www.favrille.co.jp/start.php
補修材販売ショップ メロー ttp://earthre.jp/
株式会社ベスコ ttp://www.besco.jp/

【割と有名な補修屋さんのブログ】
HOMETECブログ ttp://white.ap.teacup.com/hometec08/
橋口流              ttp://ameblo.jp/leyon/
〜挑戦者たち〜        ttp://cplus.if-n.biz/5001259/article/0145734.html
なおすんちゅ日記       ttp://ok-repair.com/
STUDIO G PLUS社長ブログ ttp://www.s-g-plus.com/blog/
補修屋きしこのお仕事日記 ttp://kishiko.blog.so-net.ne.jp/
補修屋みやびの補修日記 ttp://ks56l693.blog43.fc2.com/
住まいの補修屋さん     ttp://tenlong.eshizuoka.jp/

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/04/30(水) 20:37:36.07
みんな凄いなぁ
俺は年間売り上げ830万くらい
一人親方ならだいたいこれくらいはいくだろうけど、俺の場合これ以上稼げる気がしない。商才ないんだろうけど
コレを維持するのが限界かも

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/04/30(水) 23:26:02.15
>>741
物売りならともかく、技術料が主な売り上げの補修業で売り上げ1,000万円超えると4〜50万位の
消費税が課税されるはず(8%として)
>>741の経常利益率がどれくらいかは分からないが、だいたい1,300万円売り上げてやっと999万とチャラ位のイメージかな?
1,300万円で申告する位なら999万で申告する程度に仕事した方が利口
ましてや1,000万円〜1,300万円なら働き損
>>741が確定申告していれば、の話だが

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/04/30(水) 23:36:07.10
>>746脱税はバレたら地獄。
不申告加算税、重加算税、サラ金も真っ青の延滞料。
しかも悪質と見られたら過去七年に遡って調べられる。
破産宣告しても滞納した税金は一生ついて回る。
残された道は首くくるしかない。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/05/01(木) 07:02:34.50
あのさぁ、毎年1000越えてますって奴が


>もっとお金を稼ぐにはどのような努力が必要でしょうか
>不適合者だからこれが限界なのでしょうか
>不適合者だからボッチで働いています
>アドバイスお願いします。

なんて言うか?

ボッチで毎年1000越えてるって凄いことって誰でもわかるだろうし 体一つなんだからもっと稼ぐには人使うしかないのバカでも分かるだろ

何がアドバイスお願いしますだよ気持ち悪い

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/05/01(木) 16:37:13.89
だから燃料投下にまんまと釣られたってこと
外注使わずに1000越え、ってあんたの単価は一体幾ら?って話
GWのいい暇つぶしにはなったよな
がむしゃらに働く脱税野郎の可能性もあるけど

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/05/01(木) 20:27:38.99
なんか補修屋って病んでるやつ多いっつうか陰険なやつ多いんだなってこのスレ見てて分かる。
雇われマンション補修屋にそんな奴多そうだけど…

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/05/01(木) 21:31:03.37
>>749
燃料かどうかはともかく、1000万÷年間280日稼働で日当り約3.6万だから、2現場まわれば可能だな。
1〜4月の繁忙期なら、400万くらい行く人は結構いそうだが。俺は無理だけどな。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:15:15.93
そんな人あんまりいないんじゃない?
俺は確実にムリ!!

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:33:59.24
理屈では可能だけど俺にもムリ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/05/02(金) 07:08:57.37
美化してるだとか社会的不適合者だとか書いたヤツが俺以上の結果残してるかって意味のイヤミです
人は使うつもり無いから単価あげるしか無いくらいバカでもわかりますよね
わざわざ説明さないでくださいよ〜笑>>748

因に千越えてる上に別の不労所得もあるから申告は免れません
頼りにしてくれる客のニーズに全部答えてしっかり稼いでしっかり納税
これ以上いいことってありますか?(本音)
アスペ※で社会的不適合者※だって悪くないと思ってますが笑(※イヤミ)

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/05/02(金) 07:18:53.39
追伸
俺より稼いでる人はいます(現実)
俺が一番とかじゃないです

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/05/02(金) 08:22:18.22
バカでもわかってるんならわざわざ聞くなよ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/05/02(金) 08:37:23.19
>>755
誰もお前が一番て思ってねぇよ(真実)
どーせ包茎のくせに(憶測)
いっぱい稼いでます!って言いたかったんですね!すごいですね!(※イヤミ)

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/05/02(金) 17:01:23.76
バカとヒガミ
くやしいのぉくやしいのぉ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/05/02(金) 17:52:10.48
アスペ野郎は巣に帰れ
社会に出てくるんじゃねぇ
お前らとは会話にならねぇんだよ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/05/02(金) 18:40:17.93
リラックスしましょ
深呼吸して、はいっいーちにーぃさーん
そんなに感情的に走っちゃダメですよ



100−0でおまえの負けが記録されました
会話にならないんならレスしないでしょワラワラ(←非居酒屋)

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/05/02(金) 19:33:47.37
ホント、補修屋は性格悪いヤツばっかだな
客商売に向いてないヤツ多いね


アスペ野郎は巣に帰れ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/05/02(金) 21:21:58.17
モンモン入れてる補修屋さんも、アスペとかわらん。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:54:49.26
>>762 そんな作業員いるのか?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:55:44.50
巣ゎどこですかぁ??

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/05/02(金) 23:09:26.12
俺のことか?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/05/03(土) 00:39:11.91
何故俺がチンコにモンモン入れているのが分かったんだ?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/05/03(土) 16:49:52.72
>>762
元ハ●ズの人?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/05/03(土) 21:01:27.66
刺青くらいどこにでも居るだろ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/05/04(日) 16:18:50.56
不正選挙のカラクリ
https://www.youtube.com/watch?v=7l_eXDQbep0


ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/05/06(火) 00:39:27.48
だからさ補修屋補修屋ってお前らは違うって



雇われマンション作業員って名乗れ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/05/10(土) 06:58:22.22
レイってさ、学生サークルみたいだよね

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/05/10(土) 11:17:23.20
毎年夏になると車内のスプレー缶が爆発しないか心配になる
補修屋てスプレー缶大量に積んでるから怖いよな
ググったら実際に爆発事故はあるみたいだし

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/05/10(土) 12:53:53.52
事故ったらよく燃えそうだな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/05/10(土) 16:24:05.66
>>771
ゼネコンとか、サークルによく金払うよな。というか、女が目的?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/05/10(土) 21:55:53.48
採用にマッチョ枠ってサークルの勧誘かwww
テレビで呆れられた紹介されて社内できゃっきゃ喜んどる!

おまえらーー事件は現場で労働者君たちが起こしてるんだーー
大工なんて手つけたらそれこそ現場で大事件がおこるどーー

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/05/11(日) 08:19:00.24
>>775
ダメですよ、社員が妬むんじゃありません!雇われマンション作業員が可哀想だから。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/05/11(日) 21:56:04.71
スピーカー表面のキズ補修。表面のコーティングが割れたようなキズです。
ウォールナットで、方向変色が激しいので充填材にゴールドのパウダーをまぜて
充填。ベースの色がわからないくらいキラキラしています。
キラキラを落ち着かせるべく木目の形にスジを入れ
もう一色(ゴールドを混ぜない少し暗めの色)を充填し磨き上げます。
木目を描いて仕上げます。少し木のふしっぽいイメージでぼかす感じです。
写真にコントラストをつけるとこんな感じです。
様々な角度で反射の仕方が変わるのでちょうど、どの角度から見ても合うような
少し暗めに見えるくらいが丁度良いです。
ウレタンを吹いて、さらにみがいて仕上げました。いつもお世話になっている会社さんなのですが
担当者さんは、ウレタンが飛んだざらつき例えば補修箇所の裏側の面が、かすかにざらついているなど瞬時にわかります。
当たり前ですが、プロフェッショナルだなぁ〜

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/05/12(月) 06:15:22.06
>>777
なんで今さらそれ引っぱってきたの?
何が面白いの?バカなの?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/05/12(月) 07:25:23.02

????
馬鹿なの????

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/05/12(月) 18:04:48.41
ウレタンが飛んだざらつき例えば補修箇所の裏側の面が、かすかにざらついているなど瞬時にわかります。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:44:03.30
スカンクの話題ね。

ハードワックすの上にウレタン。研いてる時点で、ハードワックスが中で溶けるし。
何考えてるんだか。

見てくれの工作。強度なんてないに等しい。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/05/12(月) 20:51:35.69
>>781


ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/05/13(火) 00:20:26.11
厚いウレタン塗膜が剥離しただけじゃん
こんなのジェルでツラにすれば瞬殺じゃん
いろいろ手間かけてご苦労さんだね

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/05/13(火) 07:25:20.25
もうスパンクスレ立てたら?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/05/13(火) 08:59:20.32
一部の人間が目くじら立ててるだけ
同じ様なブログは腐るほどある
ここに載せるのは反則でしょ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/05/13(火) 09:38:50.08
なんだかんだ言って気になってブログ見てんのなw 知らない奴のブログなんて見る気もしないわ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/05/13(火) 11:45:36.24
知って真似するかしないかは、個人の判断。
色んな情報共有は大事。

それにしても全国各地補修屋って多くない?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/05/13(火) 12:36:22.30
大阪は多過ぎ!

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/05/15(木) 17:26:23.72
プロらしく養生をキチンとしろよ…

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/05/16(金) 17:48:25.39
5月入った途端に仕事激減
電話すらかかってきやしない
3月はあんだけ低姿勢で仕事の依頼をしてきた手配員共が
いきなり よそよそしく冷たい態度になる

技術はあるのに、こんな会社にしか頼れない自分惨め・・・・

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/05/16(金) 22:13:33.55
技術ないじゃん
営業の

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/05/16(金) 22:53:57.34
座布団1枚

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/05/17(土) 02:30:29.25
休みなんかないわ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/05/17(土) 08:06:53.74
やっと週に一日くらい休めるようになったはー
再来週くらいまでびっしり

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/05/17(土) 08:40:27.95
座布団一枚ね

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/05/17(土) 18:10:28.00
>>790
仕事は少なくなってきたのかもしれないが、無くなってはいない
儲けている会社は相変わらず今でも設けているよ
お客さんにとって自分が最初に電話をかけて貰える立場じゃなかっただけ
日頃の仕事ぶりが全てだね
キズを上手に直せても使いたくない人間性のヤツには依頼したくない
忙しくて人がいない時は泣く泣く依頼するかもしれないが…
仕事を頂く立場なのに、こんな会社、って言ってる時点でアウト

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード