facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/02/08(日) 18:18:01.80
見た目も屈強になり、抑止力となる護身術といえる

前スレ
ウエイトトレーニングこそが最強の武道
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/budou/1404730766/

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2025/02/24(月) 08:28:33.98
>>951
発想がマイナス過ぎるw元苛められっ子かよw

イイ身体してると同性から一目置かれるだろ
スポーツやってた人程、初対面で相手の身体見るからな

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2025/02/24(月) 08:45:18.91
>>964
ホモおつ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2025/03/03(月) 15:02:05.73
10年前まではよく名前見かけた三土手てパワー選手、フルコンもやってたらしいけど戦績どんなんだった?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2025/03/08(土) 11:15:56.05
いろんなスポーツやってたらしいけどどれもこれと言った戦績残してないからパワーに絞って正解だったんだろう

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2025/03/12(水) 10:16:22.90
若木竹丸先生がさいつよ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2025/03/14(金) 08:20:52.65
>>951
これはわりとガチ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2025/03/24(月) 17:39:23.21
下半身太い奴の腰入った突き食らうと死ねる

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2025/04/08(火) 12:57:00.13
>>956
そうですね。
比較すると分かりますが、
ボディビルの一流選手の胴は引き締まって細いですが、
ウェイトリフティングの一流選手は、ずんどう型の体形をしている。
ずんどう型の方が筋肉が強く、より大きなパワーが出るからです。
ボディビルは、美しさを出すために強さをある程度放棄しているということになります。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2025/04/10(木) 06:52:03.31
筋トレして5kg増えたけど打撃の威力が上がった実感ない
多少打たれ強くなった感じはする

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード