facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 779
  •  
  • 2013/05/08(水) 11:53:41.80
>>778
ビデオや書籍からというと、武神館のものだよね。
川上さんのビデオ/書籍ってみたことないけど存在するのかしら?
初見先生のビデオや書籍は、ほとんど宣伝みたいな内容(初見先生もそう公言している)でチュートリアルにはほど遠い。
それらを見たってたいしたことは分からないはずなのに、それで道場開けちゃう勇気というか厚顔無恥に感心する。
もしくは、こういう気違いがいるからあまり親切な内容にしないのか。

ところで、「本物の忍者」というのはどういう意味で言っているのだろう。

居合いの達人であったとしても、本物の武士というには違和感があるね。
武士由来の武道/技術/文化に通じた人はいたとしても、言葉通りに「本物の武士」は存在しない。

同様に、忍者由来の武術等に通じたとしても「本物の忍者」という肩書きは宣伝文句以上ではない。

「どっちも本物の忍者でないことは確かだ」という回答は間違っていないけど、
外人さんが得たかった情報を含んでいない気がします。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード