facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 43
  •  
  • 2018/05/17(木) 10:29:52
まあ、熊本から福岡へはショッピングとかコンサートやスポーツ観戦などで行くよね。
福岡から熊本へは。。。阿蘇方面にはドライブや温泉観光などでよく行くけど
市街地にJRや高速バスで行くことは、ほとんどないよね。ビジネス用務がある時以外は。
たまに行くとあの大きなアーケードは新鮮に感じるけどショッピングする場ではない。
観光目線でアーケード街闊歩するのは楽しい。
余所者にとっては、ありふれたデパート鶴屋には興味起きない。
熊本駅再開発も、地域柄から当然、観光客向けだろな。
観光客に金を、落とさせる街でいいんじゃね?
辛子蓮根横丁とか作れよw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード