【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part10【経済】 [machi](★0)
-
- 385
- 2009/01/17(土) 16:09:38
-
読み間違いがあるっぽいので>>381の修正と基礎例を
・法人、所得、住民、消費、酒たばこの税率の増減は勤労意欲に関わりますね。
☆現状の相続税計算法(対象遺産1億、法定相続人3人、控除8000万の単純例)
(1億−8000万)×10%=200万・・・相続税額
残額9800万を3人の相続人で分けることになります。
反論できないってツラいですね。みなさん参考データ等を見て
例えば相続税を3倍にしたら経済が悪くなるのかとか考慮してみてくださいね。
ま、これでボクの主張は述べたわけですし、終わりにします。
このページを共有する
おすすめワード